放課後、はなみきっずクラブへ帰ってくる。
みんなでおやつを食べる。
各自で宿題、自由学習。 勉強を指導する必要はありません
宿題が終わった子どもから、自由に遊ぶ。
各自お迎えまたは自主降園。
閉所 雇用期間の定めなし
以下1~3どれかに該当する方 1放課後児童支援員資格者 2保育士、社会福祉士、教育職員免許法第四条に規定する免許状を有する者もしくは取得見込み者で1年以内に放課後児童支援員資格研修に参加可能な方 3その他放課後児童支援員研修の受講資格をお持ちの方 宝塚南口駅徒歩2分のはなみきっずクラブ南口、逆瀬川駅からバスのはなみきっずクラブ西山でも勤務可能な方
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka 株式会社ベネッセスタイルケア 浦安市立舞浜小学校放課後異年齢児交流促進事業児童育成クラブでの子どもの生活・学習の習慣づけ支援、および運営業務 株式会社ベネッセスタイルケアの雇用として、受託している施設で勤務いただきます。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:法人が運営する首都圏の事業所(事前に本人と会社間で協議有) 雇用期間の定めあり(~年度末) 契約の更新有(契約期間満了時、本人と会社との間で更新について合意ができれば可能。/会社の経営状況及び本人の勤務成績・勤務態度など考慮する。) 通算契約期間が5年を超える職員は現に締結している有期労働契約の期間満了の翌日から、会社と期間の定めのない労働契約を締結した ...
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka はなみきっずクラブ仁川各種事務作業・開所準備 · 放課後、はなみきっずクラブへ帰ってくる。 · みんなでおやつを食べる。 · 各自で宿題、自由学習。 勉強を指導する必要はありません · 宿題が終わった子どもから、自由に遊ぶ。 · 各自お迎えまたは自主降園。 · 閉所 雇用期間の定めなし · 以下1~3どれかに該当する方 1放課後児童支援員資格者 2保育士、社会福祉士、教育職員免許法第四条に規定する免許状を有する者もしくは取得見込み者で1年以内に放課後児童支援員資格研修に参加可能な方 3その他放課後児童支援員研修の受講資格をお持ちの方 宝塚南口駅徒歩2分のはなみきっずクラブ南口 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka 目黒区立油面小学校内学童保育クラブ学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格をお持ちの方 1放課後児童支援員 2保育士 3幼稚園教諭 4教員免許 5社会福祉士 学童施設未経験OK · 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験可 ...
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 青梅市第五こどもクラブ児童の見守り、イベントの企画運営、生活指導、おやつの準備、登降所の確認、連絡帳の確認、保護者対応、環境整備などの学童全般の業務 10代~60代のスタッフ活躍中 一日の流れ · 13:00 児童受け入れ準備(清掃・イベント準備など) 順次児童登室・宿題や学習・自由遊び 15:00~ おやつ 16:30~ 校庭遊び・イベント・順次児童降室 19:00 最終児童降室・(簡単)清掃 業務の変更範囲:保育所等福祉施設の運営及びそれに付随関連する業務 雇用期間の定めあり 年度末3月末が更新のタイミングとなり、入社時期による(原則更新/更新回数上限なし) 就業場所の変 ...
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 道上こどもの森学童クラブ児童の見守り、イベントの企画運営、生活指導、おやつの準備、登降所の確認、連絡帳の確認、保護者対応、環境整備などの学童全般の業務 10代~60代のスタッフ活躍中 雇用期間:年度末3月末の契約、入社時期よる(原則更新) 一日の流れ · 13:00 児童受け入れ準備(清掃・イベント準備など) 順次児童登室・宿題や学習・自由遊び 15:00~ おやつ 16:30~ 校庭遊び・イベント・順次児童降室 19:00 最終児童降室・(簡単)清掃 · 無資格可 ブランク可 業界未経験でもOK · 下記に当てはまる方歓迎 放課後児童支援員 保育士資格、幼稚園教諭、各種教員免 ...
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 充理塾学童保育 スマイル芦屋子どもたちのお菓子の準備や公園での見守り、宿題のサポート等をおまかせします 一人ひとりの児童を大切に保育を行います 児童の定員は、最大40名(平日は、25名から30名ぐらいの登所人数です) 学習指導は塾講師が行うので、子ども達の見守りなどの仕事をお願いします 雇用期間の定めあり(入社時は年度末まで、以降は1年更新) 上限なし 有期労働契約を更新する場合の基準 経営状態、業務量、勤務成績、態度、能力、業務より判断する 雇入れ後の業務範囲の変更なし 就業場所の変更あり (変更の範囲)法人が運営する芦屋市内の施設 · 保育士資格を保有の方 車で送迎できる方(自 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka テンダーラビング学童クラブ 関口小1~6年生、定員72名を受け入れしています。 子どもの見守り業務(遊びの見守り・勉強のサポート・製作の指導) 登室・安全管理 教材準備 イベントの企画・運営 ルーム内の掃除 保護者対応 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 下記いずれかの資格必須 1放課後児童支援員 2保育士3幼稚園教諭4教員免許5社会福祉士 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 白山育成室定年20名の学童クラブの指導員業務 お子様の遊びや勉強のサポート 環境整備 保護者対応 学校や地域との連携 イベントなどの企画 書類作成(PC業務) 自治体の研修 など · 下記いずれか資格をお持ちの方 小中学校教諭 社会福祉士 放課後児童指導員認定資格 幼稚園教諭 · 保育士資格取得者 社会福祉学、心理学など専門課程を修了 ...
-
学童スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 充理塾学童保育 スマイル芦屋子どもたちのお菓子の準備や公園での見守り、宿題のサポート等をおまかせします 一人ひとりの児童を大切に保育を行います 児童の定員は、最大40名(平日は、25名から30名ぐらいの登所人数です) 学習指導は塾講師が行うので、子ども達の見守りなどの仕事をお願いします 雇入れ後の業務範囲の変更なし 就業場所の変更あり (変更の範囲)法人が運営する芦屋市内の施設 · 放課後児童支援員の要件を満たす方 保育士資格を保有の方 自動車運転免許 車で送迎できる方 経験不問 ブランク可 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 入間市藤沢北学童保育室学童保育での子どもたちの見守り、安全管理 放課後の宿題サポート、学習支援 遊びの提供(外遊び、室内遊び、工作、イベントなど) 子どもたちの生活指導及びマナー指導 保護者との連絡や対応 業務日誌 その他、学童保育に関連する業務 · 9:30~出勤・出欠連絡確認及び対応、事務作業(日報、引継ぎ事項、本社連絡確認事項) おやつ発注、買い出し、イベント計画、イベント準備 など 12:30 休憩 13:30 パート社員出勤、開室準備(清掃・おやつ準備・登所確認など) 14:00 全体ミーティング 14:30 登所 15:00 おやつ・学習 16:00 室内遊び・校 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 柴原学童クラブ定員45名の学童クラブで、小学生1から3年生のお世話をします。 柴原小学校前の都営アパート1階で専用の庭があります。 清掃業務があります。 業務の変更なし 雇用期間の定めあり~2025年3月31日(原則更新/更新回数上限なし) 転勤の可能性あり:柴原第二学童保育クラブ (葛飾区金町1-15-1 柴原小学校内) · 資格・経験・年齢 学歴:高卒以上 · 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 保育士 放課後児童支援員任用資格 あれば尚可 ...
-
Osaka 狛江市立こまっこ児童館受付業務、来館者対応、児童の見守り、イベントの企画運営、生活指導、おやつの準備、登降所の確認、連絡帳の確認、保護者対応、環境整備などの児童館及び併設学童全般の業務 一日の流れ · 9:00~13:00 乳幼児イベント、イベント準備、来館者対応 14:00~18:00 小学生イベント(工作・スポーツ系)、来館者・学童児の対応、消毒清掃 18:00~19:00 中高生の対応、事務作業、消毒清掃 学童業務のため8:00~または20:00までのシフトあり 業務の変更範囲:保育所等福祉施設の運営及びそれに付随関連する業務 雇用期間の定めあり 年度末3月末が更新のタ ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka 愛隣学童にじルーム学童利用の児童の見守り等を行います。 勉強の手伝い おやつの準備 遊び 利用者のお迎え 現在25人が利用 2~4人体制で業務運営しています 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:~2025年3月31日(原則更新) 更新上限:なし · 学歴:高校以上 資格・年齢・経験不問 · 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可 学童支援員 学童での勤務経験者 ...
-
学童保育スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 学童保育ココカラKIDS戸田教室学童保育での一般的な保育業務です。 未経験の方にも1から丁寧に支援します 学童保育での一般的な保育業務 学校への送迎 おやつ準備 宿題支援 遊び見守り 保護者対応 など 1日の業務の流れ 14時~:保育室の掃除、共有事項の確認 14時30分~:お迎え(徒歩・車) 15時~:保育(宿題支援、おやつ、遊び) 16時~17時:カリキュラム(ダンス・英語・プログラミング) カリキュラムは講師が別にいます。 18時:振り返り 19時:お見送り、掃除、片付け 雇用期間の定めなし · 無資格可 子どもが好きで支援に前向きな方 · 運転免許をお持ちの方 民間、公設を問わ ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 新宿区立榎町子ども家庭支援センター学童クラブでの学童指導員業務 雇用期間:毎年度末まで(勤務態度等により更新判断) · 以下のいずれかの資格必須 1放課後児童支援員 2保育士、3幼稚園教諭、4教員免許、5社会福祉士 上記2から5の資格をお持ちの方で入社後に放課後児童支援員資格取得の研修を(試用期間終了後)お受け頂くことに同意頂ける方については、正社員登用を前提とした契約社員(常勤)での採用を行います。放課後児童支援員資格取得後、正社員として採用いたします。 学童施設未経験OK ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
13時間前
Osaka 学童保育 ひまわり施設内における学童保育の補助業務 放課後および長期休暇中の児童の指導 スポーツや遊びの支援 学習指導、おやつの提供 ほか 登録児童数 30名 1日平均利用数20名に対して指導員4名で対応 雇用期間の定めなし · 自動車運転免許必須 AT限定可 経験・年齢不問 学歴 高校以上 · 保育士、教員免許あれば尚可 UIJターン歓迎 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 板橋区加賀小学校あいキッズ学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間管理 シフト管理 自治体や法人本部への書類作成 おやつの準備 行事の企画 · 下記1~3に該当する方 (1)児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2)保育士・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3)放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 ...
-
学童支援員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka ナースリーキッズクラブ学童保育業務の募集です。 小学1年生から6年生への児童教育、基本的な生活指導 児童とのお遊び。勉強のお手伝い。 車の運転に問題なければ、各小学校への児童のお迎えをお願いする場合があります。 (送迎時は、園のワンボックス自動車を使用します。) その他、上記附帯業務をお願いします。 雇用期間の定めなし · 普通自動車運転免許(AT限定可) 必要なPCスキル インターネットが見れる程度 文字の入力が多少時間をかければ出来る程度 年齢不問 高校卒以上 · 保育士あれば尚可 放課後児童支援員資格あれば尚可 放課後支援員資格、保育士資格、教員資格のある方優遇します。 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 板橋区志村第一小学校あいキッズ学童指導員業務 遊びや学習の支援 児童の出欠、帰宅時間の管理 シフト管理 自治体や法人への書類作成 おやつの準備 行事の企画 など · 下記(1)~(3)に該当する方 (1) 児童福祉施設で3年以上の経験のある方 (2) 保育士・幼稚園教諭・教員免許・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 (3) 放課後児童支援員資格をお持ちの方。未取得の場合応相談 当法人は協同組合組織のため、入職時に1口5万円の出資金をお願いしています。退職後の総代会後に返還します。 ...
-
学童保育スタッフ・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka 松戸市 上本郷小学校児童クラブ学童クラブで支援員さん 5~6名の管理・指導 月に1回のシフト作成 主任会議や研修への出席 保護者対応 おたよりなどの書類作成 簡単なPC入力があります その他、保育業務 児童が安全に遊べるように外遊びの見守り 保護者送迎時のご対応 子どもたちの出欠確認 おやつの準備、室内のお掃除など 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:法人の定める事業所 · 無資格可 65歳までの方(定年制65歳としているため) · 以下、いずれかの資格をお持ちの方 保育士 幼稚園教諭 教員免許 放課後児童指導員 ...
-
学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員
14時間前
Osaka ユニキッズ山名学童クラブ2025年4月に新しく「袋井市立山名小学校」内でオープン予定の学童クラブです。 子どもたちと宿題をやったり、本を読んだり、ゲームをしたり、季節のイベントを楽しんだり、子どもたちの放課後を一緒に楽しく過ごします。 近隣の弊社運営保育園の園長先生(支援員の資格あり)や、弊社が運営している各学童のリーダー達が指導やフォローに入り、一緒にクラブについて考えるので未経験の方でも安心です。 4年生から6年生40名のお預かりを予定しています。 子どもたちが笑顔で過ごせる環境を一緒に作って頂けると幸いです。 雇用期間の定めなし 業務の変更範囲:変更なし · 転勤の可能性 ...