Higashiosaka AIQ株式会社

プロダクトマネージャー「特許技術AI/DIGITAL CLONE」フルリモート&フルフレックス 仕事内容: 「当社について」 独自の特許技術AIを駆使したAX支援をしている会社です。 2017年に創業し、累計調達額は約30億円「シリーズC」。 今後IPOに向けて事業も、組織もさらに成長させていくフェーズです。 AIQは創業来、独自の特許技術AIを研究開発し続けております。 その技術は実在する人格を分析・移植し、 仮想人格を生成する技術「DIGITAL CLONE」を開発するに至るまで進化を遂げ、 顧客の新たな産業DXを強力に推進する事業を行っております。 カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、 将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型DIGITAL CLONEも開発しております。 「お任せしたい仕事」 当社独自の特許技術AIである「HUMANISE AI」を活用したマーケティングプラットフォームの開発と、新規事業開発におけるプロダクトマネージャーをお任せします。 「具体的には」 プロダクト戦略 プロダクトロードマップの策定、管理 プロダクトKGI/KPIの策定、モニタリング 顧客理解 顧客インタビュー、利用ログ等の分析を通じて、顧客インサイトや課題発見 顧客セグメント「ペルソナ」の策定/アップデート 製品要求仕様書「PRD」の作成 顧客要望吸い上げ~プロダクト反映までのフィードバックサイクルの構築 LTVのさらなる向上「PDCA運用」 各種データを基にした機能改善、新規機能の企画 「利用データ分析、SNSトレンドデータ分析、策定したプロダクトKGI/KPIのモニタリングなど」 新サービス企画 エンジニア部門が生み出す新しいテクノロジーを活用し、ワクワクし業界を席巻する新しいサービスによる事業化推進 「必須「MUST」」 1年以上のプロダクトマネジメント経験を有し、以下の経験を有する方 経営層やエンジニア、ビジネスチームとの合意形成から施策実行まで行った経験 定量/定性両面でのユーザーリサーチに基づいた企画立案の経験 「歓迎「WANT」」 エンジニアとしての開発経験 AI「Tech」やSNS関連プロダクトのPdMとしての業務経験 サービスの新規立上げ、リニューアルプロジェクトの参画経験 CV最適化、LTV改善の知識や経験 UXデザインの知識や経験 ユーザーインタビューなどUXリサーチの知識や経験 各種KPI管理経験 「求める人物像」 主体的にやるべきことを考え、実行できる方 新しい技術を学び続けられる方 スタートアップとして大きな成功に向けて一丸となって頑張れる方 自社サービスのグロースに向けて技術やアイディアを創出できる方



  • Higashiosaka AIQ株式会社

    プロダクトマネージャー「特許技術AI/DIGITAL CLONE」フルリモート&フルフレックス 仕事内容: 「当社について」 独自の特許技術AIを駆使したAX支援をしている会社です。 2017年に創業し、累計調達額は約30億円「シリーズC」。 今後IPOに向けて事業も、組織もさらに成長させていくフェーズです。 AIQは創業来、独自の特許技術AIを研究開発し続けております。 その技術は実在する人格を分析・移植し、 仮想人格を生成する技術「DIGITAL CLONE」を開発するに至るまで進化を遂げ、 顧客の新たな産業DXを強力に推進する事業を行っております。 ...


  • Higashiosaka 株式会社インフォボックス

    「PdM/フルリモートOK」新規プロダクト、立ち上げメンバー募集「正社員」 仕事内容: 自社プロダクトであるinfoboxのプロダクトマネジャーとして、プランニングから実行、振り返りとプロダクトライフサイクルの全般を担当していただきます。 「具体的には」 プロダクト戦略、プロダクトロードマップ策定 プロダクト開発における仕様策定/PRD作成 プロダクトバックログ管理、優先度差配 エンジニア、デザイナーとの協働 GAを使ったサイト解析 SQLを使ったデータ分析 「必須「MUST」」 プロダクト開発における仕様策定/PRD作成経験 エンジニア、デザイナーとの ...


  • Higashiosaka ビズメイツ株式会社

    PdM/PjM 仕事内容: ビジネス部門とディスカッションを繰り返し行い、新しく開発する機能のニーズや要望をまとめてエンジニア部門にバトンを繋いでいただきます。 ユーザーの体験価値を高めるためにビジョンやロードマップを描き、プロダクトを進化・成長させることを目的とした企画・推進をお任せします。 具体的には プロダクトビジョンをベースとした、開発ロードマップの策定と管理 プロダクト開発の要件「仕様」の定義と決定 実行した施策の成果を測る指標の策定やリリース後の効果検証 ITプロダクトの市場競合や周辺サービスの調査分析 開発プロジェクトマネジメント チームメ ...


  • Osaka BUSINESS-ALLIANCE株式会社

    3事業を展開するSaaS企業でビジネス推進とプロダクト開発の要となるPdMを募集 仕事内容: ミッション 3つのプロダクトの企画・開発推進・戦略立案の実行 仕事内容 BUSINESS-ALLIANCEが開発している3つのシステム全般のプロダクトオペレーション担当として、以下の業務を担当していただきます。 具体的にお任せしたい業務 ビジネス戦略に基づくプロダクトビジョンの策定や要件定義 開発優先順位をつけるためのロードマップ作成 開発計画の進捗管理 プロダクトの品質管理 プロダクトの更なる品質向上に向けた改善点の特定や新たな機能の提案 今後の事業戦略に合わ ...


  • Higashiosaka 株式会社ハッカズーク

    「プロダクトマネージャー」すごいベンチャー100選出海外チームと一緒にプロダクトを創るPdM募集IPO準備急成長HRスタートアップ/累計調達3億以上 仕事内容: CEO、エンジニア、デザイナー、コンサルタント・カスタマーサクセス、セールス、マーケティング、などの多くのステークホルダーと連携して、企業と退職者をつなぐアルムナイ特化型SaaS「Official-」のプロダクト開発をリードしていただきます。事業計画や戦略策定などの上流工程から機能の改善まで、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。 自社SaaSプロダクト 「オフィシャル・アルムナイ・ ...


  • Osaka 株式会社くすりの窓口

    「プロダクトマネージャー」パーソナライズ型D2CサービスをリードしてくれるPdMを募集 仕事内容: 新規事業として進めているD2CプロダクトのプロダクトグロースのためのPdMをお任せします。 データや数字を読み取るだけではなく、そこから課題を発見し、戦略を立て、改善するといった一連の流れをお任せします。 当社は全て内製で行っているため、自社のデザイナー、エンジニアと連携をしながらより良いプロダクトにするためのディレクションをリードいただきます。 プロダクトの成長戦略やロードマップの策定 データ解析、ユーザーインタビューを通した、ユーザ課題・ビジネス課題の ...


  • Osaka 株式会社Asobica

    「リモート/フレックス」急成長中スタートアップにてマルチプロダクトの開発を加速させるPdMメンバー募集中 仕事内容: 顧客課題・ニーズの理解と提供価値の探索 収集した顧客データの分析と、プロダクト戦略への反映 プロダクトのロードマップ作成と、開発チームへの指示・連携 社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション プロダクトディスカバリーを通じた、新たな顧客価値の創造 エンジニアチームと連携した、技術的な課題解決への貢献 「開発環境」 サーバーサイド:Ruby、TypeScript、Ruby on Rails、「Hono」 フロントエンド:Type ...


  • Higashiosaka 株式会社エモーションテック

    情熱的なファンを生み出す顧客体験向上サービスの開発を推進するプロダクトマネージャー募集 仕事内容: エモーションテックは世の中のあらゆるプロダクトオーナー、事業責任者たちが抱える悩みである「顧客に満足されるサービスをどうやって作っていくか」を実現するためのプロダクトを提供しています。 お客様のロイヤルティを高めていくためのカスタマーエクスペリエンスマネジメント「CXM」は認知が広がりつつありますが、有用性の理解や、どうすれば改善できるかはまだ理解されていないのが現状です。そこで、カスタマーサクセスマネジメントの価値を分かり易く表現しEmotionTech ...


  • Osaka エピックベース株式会社

    音声×AIで議事録作成を自動化・効率化プロダクトマネージャー募集 仕事内容: 〜「AI SaaS 音声」領域で業務を効率化「スマート書記」のPdM募集〜 エピックベースは、スマート書記という音声を活用して、議事録作成と情報共有を支援するツールを開発しているスタートアップです。 「「スマート書記」について」 私たちは、単なる文字起こしツールを作成しているわけではなく、議事録作成の自動化を支援するAI議事録サービスです。 議事録の作成・共有・管理を簡単に行うことができます。 特徴 1 作成フローの効率化までできるため、議事録の作業時間を削減できる 2 後から ...


  • Higashiosaka 株式会社ゴーレム

    「PdM」エンタープライズ向けの新プロダクトを企画するプロダクトマネ設業特化のデータ分析プラットフォーム開発を牽引~サステナビリティ社会の実現を支えるプロジェクトに挑戦~「リモート/ベンチャー」 仕事内容: プロダクトマネージャーとして、業界特化型のプロダクト群を通じて、建設業界のニーズに応える革新的なソリューションを提供し、データを最大限に活用して新たな価値を生み出していただきます。 業界特化型SaaSとして成功を収めている弊社で、今後のプロダクト戦略の策定・実行や調整業務などをリードしていただくことを期待しております。 ▍お任せしたい業務の詳細 新プ ...


  • Osaka ディップ株式会社

    「バイトルで有名なdipがスポットバイト領域の新規サービスをリリース」事業のグロースを加速させるPdMを募集 仕事内容: 2024年10月リリースの新規事業「スポットバイトル」プロダクトマネージャーをお任せします。 「具体的な業務内容」 事業戦略、営業戦略をもとにプロダクト戦略の立案・実現 顧客へのヒアリング「営業」や、ユーザーインタビューからのインサイト発見、課題解消のための機能企画 企画実現に向けての要件定義「スクラム開発をしているため、そのノウハウ、POとしての実行」 企画、デザイナー、エンジニアのリソース管理 パートナー社との開発協議交渉など含む ...


  • Higashiosaka 住宅ローン診断カンパニー株式会社

    リモートOK年間休日130日テックリード候補を募集|住宅ローン選びにおける課題を解決する急拡大中のプロダクト運用・改善をお任せリノベ古民家オフィス 仕事内容: Ruby on Rails 等のプログラミング言語を用いたプロダクト開発やその運用をお任せいたします。 現在新プロダクトが立ち上がり始めており、現プロダクトにおいて可能な限り早期にキャッチアップいただき、入社後3ヶ月程度を目安に一つの領域の責任者としてお任せしていきたいと考えています。 また将来的には全プロダクトのテックリード候補として考えております。 ▍開発環境 「主な技術スタック」 使用言語等 ...


  • Osaka 株式会社おてつたび

    地域活性を手助けするマッチングプラットフォームのサービス企画「PdM」を募集中 仕事内容: おてつたびは『日本各地にある本当にいい人、いいもの、いい地域がしっかり評価される世界を創る』というVisionを掲げています。そのためにおてつたびが日本中の地域 旅人にとっての"当たり前の選択肢"となり、これから100年先も地域を支え続けられる"未来のインフラ"のような存在を目指したいと考えています。 今回、プロダクトチームにてサービスや事業の構想・企画立案から、業務要件定義やUI/UX設計を行い、社内の開発部門と開発プロジェクトを推進し、ビジネスグロースに向けて ...


  • Osaka モルゲンロット株式会社

    「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界」の実現に向け、PdM「プロダクトマネージャ」・PM「プロジェクトマネージャ」・PO「プロジェクトオーナ」/開発エンジニアを募集 仕事内容: 当社では「あらゆる理想を計算力で実現し、人々の生活をより良いものにする」というVisionのもと、GPUを含む各種計算環境のご提供や、ご使用に関するコンサルティング等の業務を行っております。 生成AIやHPCを中心にコンピューティング技術への期待が高まる中、弊社のサービス・プロダクトにおけるPdM「プロダクトマネージャ」・PM「プロジェクトマネージャ」・PO「プロジ ...


  • Higashiosaka Lazuli株式会社

    「AI SaaS」to B自社製品・魅力的な製品づくりをリードするプロダクトマネジャー募集「フルリモート/フルフレックス/多国籍なチーム編成」 仕事内容: プロダクトマネジャーのミッション ユーザーのニーズと市場のトレンドを分析し、戦略的な方向性を定めて製品開発をリードする。 最高水準のユーザーエクスペリエンスを提供し、顧客の満足度を向上させるための製品戦略を策定する。 チームと協力して、イノベーションを促進し、製品の成長と競争力を確保する。 製品の成功を測定し、フィードバックを収集して継続的な改善を行い、製品のビジョンを実現する。 具体的な業務内容 プ ...


  • Higashiosaka 株式会社テックオーシャン

    「PdM」累計8万人を超える理系学生利用率トップクラスの就活サービスのプロダクトマネージャー 仕事内容: 「業務内容」 プロダクトマネージャーとして、当社が運営する採用サービス「TECH OFFER「テックオファー」」や今後予定している新サービスの企画や要件調整、設計等をご担当いただきます。 主な業務内容 プロダクトロードマップの作成 「TECH OFFER」の新機能や機能改善の企画、設計 新サービスの企画、設計 ユーザーリサーチ、ユーザーストーリー作成 データ分析 プロダクトKPIの設計 KPI達成に向けたプロダクト改善 デザイナーやエンジニアとの協働 ...


  • Osaka jinjer株式会社

    プロダクトマネージャー「PdM」 仕事内容: 「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、 開発チームと協働しながらユーザーにプロダクトを届けることです。 具体的には以下のような業務を担当します。 新機能や機能改善に関する企画立案、優先順位付け、要件定義、仕様策定 進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 ビジネスチームが発見した課題をサービスに落とし込み、サービスからチームへ共有するインサイトの抽出 ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務 「利用ツール」 Figma Sla ...


  • Higashiosaka 株式会社トラストハブ

    「PdM兼PMM」エンタメ領域のグローバルプロダクトの1→100フェーズを経験できる環境 人類史上最強のエンターテインメント企業を一緒に創りませんか? 仕事内容: · トラストハブは人類史上最強のエンターテインメント企業を目指すスタートアップ企業であり、エンタメ領域を中心に総合事業創出カンパニーとして挑戦を続けています。 現在は、オリパ業界のリーディングカンパニーとしてマーケットを牽引し、「Cloveオリパ」は、直近のユーザーがYoYで525% & 海外からの売上比率も30%「 」、「Cloveストア」は、毎月売上が3倍成長と、順調に事業成長をしておりま ...


  • Higashiosaka 株式会社ギフトパッド

    「リモートワークOK/iOSアプリエンジニア」EXPO2025協賛企業/次世代の社会生活を形作る、デジタルウォレット・キャッシュレス決済アプリケーション開発 仕事内容: このポジションはこんな方にマッチします アプリケーションの開発を通じて、地方創生・地域活性化に貢献したい 政府系や大企業の大規模案件に参画し、より社会的な影響力の大きい仕事がしたい 受託案件ではなく、自分のスキルやアイデアを自社サービス開発に活かしたい 若く、勢いのある企業組織で、自己成長と仕事のやりがいを実感したい 「仕事内容」 地方自治体・企業向けにサービス展開している、デジタル通貨 ...


  • Osaka 株式会社Matchbox Technologies

    「ハイブリッド勤務可」シリーズAで10億円調達の自社SaaS開発企業でプロダクトマネージャー募集「急成長中」 仕事内容: 顧客の業務課題を分析し、要件定義、およびシステム設計をおこない、最適なサービスを構築する業務をお任せします。 プロダクトマネジメント メンバー育成 顧客折衝 サービス分析、運営、保守、改善 セールス活動におけるIT面でのサポート 要件定義、仕様策定 システム設計 データベース設計 関連ドキュメントの作成 など プロジェクトマネジメント実務経験 2年以上 Webシステム、Webアプリ設計「上流工程」の実務経験 5年以上 Web技術全般の ...


  • Osaka 株式会社Hubble

    CEO直轄|PdM|戦略策定からお任せできる、プロダクトマネージャーを募集 仕事内容: 具体的な業務内容 プロダクトの「あるべき姿」から考え、Hubbleをより良いプロダクトにするための開発をお任せします。 プロダクトロードマップの立案と実行 仕様策定からモックアップのデザイン策定 機能開発のプロジェクト管理 機能開発の効果測定「KPIモニタリング」 セールス・マーケへのプロダクト販売支援 開発環境 ベース: Slack, Asana, Notion, Figma, Stoplight 開発言語: Ruby, TypeScript, Java, Go フ ...