ユーザー体験/社会変革をリードするプロダクトマネージャー「PdM」決済端末知見者を募集「フルフレックス/リモートワーク」 仕事内容: 「業務内容」 自社開発している決済サービス「Anywhere「エニウェア」」のプロダクトマネジメント「複数プロダクトあり」。 プロダクトマネージャーは、プロダクトマーケティングマネージャーなどから得られる顧客ニーズや市場のトレンドをもとに、製品の戦略的方向性を定め、必要な機能郡を企画推進し、価値の最大化、ビジネス/開発チームと連携しながらプロダクトの成長をさせる。 また、ハードウェアに関する知見・経験を活かしたエンジニアチームの支援。 「具体的な業務例」 プロダクト企画の立案、策定、遂行 プロダクトの要求定義、開発優先順位付け プロダクトロードマップの策定 ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析 開発時における各種レビュー参加、プロダクトリリースに至るまでの全般的なディレクション 製品メーカーとの折衝、問い合わせ対応、品質指導 決済端末をはじめモバイルアプリ、サーバーサイドのAPI、管理画面などもマネジメント範囲。 期待されるすべての業務をすぐにできる必要はなく、面接時に相談。 「採用の背景と期待役割」 プロダクトドリブンな事業サイクルを加速するため、FY23に組織を改編し、プロダクト部門を新設。とくに、決済端末に限らず、組み込みシステムのOS~ミドルウェア~アプリに対する開発経験やノウハウがあり、時にはエンジニアチームを支援しながら貢献していただける方を1名募集。 主にPMMやUIUXデザイナーとともに、新規決済端末の企画、既存プロダクト/事業のグロース、新規プロダクトの企画を推進していただくことを期待。 また、自身の経験値を活かしたエンジニアチームの支援、メーカーとの折衝を推進していただくことを期待。 直近は、新規企画・開発中である、世界でも事例が少数の進化した決済ソリューション「決済専用端末ではなくスマートデバイス上で動作するソフトウェアベースのプロダクト」や、実店舗で行われる対面決済とEC等のWeb上で行われる非対面決済を融合させたソリューションのプロジェクトにご参画いただき、リードしていただく。 「組織/体制」 ビジネス・プランニング・ユニット ∟プロダクト・プランニング・グループ 7名 ∟PMM2名、PdM3.5名、UI/UXデザイナー1名 「技術スタック」 言語:Java, Kotlin, Swift, Objective-C, Flutter「Dart」,C#, C++, C, Python, PHP インフラ:AWS, オンプレミス ミドルウェア:Apache, NGINX, AWS Lambda, Hashicorp Vault, HAProxy, Corosync, Pacemaker, Redis, HULFT, Athena, QuickSight DB:AWS Aurora, PostgreSQL, MySQL Monitoring:CloudWatch, PagerDuty, Crashlytics 環境:Terraform, Docker, AWS CodePipeline, Github, Firebase 「必須スキル」 以下のいずれもの知見をお持ちの方 インフキュリオングループのミッション、ビジョン、バリューに共感し体現できる方 構造化しドキュメンテーションできるスキル 上記に加えて、以下のいずれかの知見をお持ちの方 IoTプロダクトまたはSaaSにおける開発、または、プロジェクトマネージャー/リーダー、または、企画経験 決済端末に限らず、組み込みシステムのOS~ミドルウェア・アプリの設計・開発経験がある人 新規プロダクトまたは新機能の企画・提案・開発のご経験 自社プロダクトの経験は必須ではないですが、 受託ではなくプロダクトドリブンで推進していけるマインドセットが必須です。 「歓迎スキル」 決済端末器「電子決済、クレジット端末など」、POS開発業務経験のある人 組み込み機器「Embedded Linux、Android等」の開発業務経験がある人 開発、分析、クラウドサーバー、決済などの技術領域のご経験 Fintech、決済サービスなどの関連領域に携わったご経験 小売・サービス・交通・保険など「Anywhere」のお客様に関する業界知識 0to1で役割や業務を作ってきたご経験