Yokohama SGS フルタイム
SGSは、世界最大の認証機関です。全世界2,600拠点で99,600人以上を擁し、スイスジュネーブに本社を置いています。
회사 소개
グローバル統一の国際基準や規制、および国ごとの規制に対応した試験・検査・認証サービスを提供しています。顧客中心主義とプロ意識を重視して業界で最高品質のサービスを提供します。
求人概要
私たちは、持続可能な社会への取り組みの中で、SDGsなどのサステナビリティに関する審査の需要が高まりました。そのため、サステナビリティチームの以下のいずれかの審査業務にご担当頂ける方を募集しています。各規格の詳細はリンク先を参照ください。
職務内容
入社時には上記のいずれかの業務からスタートしていただきます。以下の業務を行っていただきます。
•審査活動全般
•審査計画の策定
•審査報告書の検証
•審査内容に関するフィードバック
•規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応他)
•関連規格等に関する情報収集
ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のサステナビリティ審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員など。以前の経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
資格
森林認証
必須条件
以下いずれかの経験をお持ちの方
•製紙業/紙流通業/印刷業/紙加工業または林業/森林業/造園業で品質保証、生産管理、調達で4年以上の経験のある方 (異業種の場合、上記材料の取り扱い経験)
•上記業種に関連するコンサルティング業務の3年以上の実務経験のある方
紹介条件
•ISO14001/9001 の主任審査員コースの修了
•以下いずれかに該当する方
農学に関する学位取得者
技術士(森林部門)
林業技士(森林総合管理部門)
林業普及指導員
林業改良普及員(AG)経験者
林業専門技術員(AP)経験者
森林生産物の検査経験を有する JAS 検査員
林産物関連業務・関連審査・関連研究経験者(経験年数:大学院修了4年以上、大学卒6年以上)
ISCC 認証
必須条件
•化学/エネルギー/食品/飼料業で品質保証、生産管理、プロセス技術、調達で3年以上の経験のある方
•以下いずれかの分野の実務経験と知識
-農業/農学に関する知識
-土壌学的知識
-生物学的・生態学的知識
-リスク分析の方法論、ツール、関連データベースに関する知識、特に衛星データの評価に関する知識
紹介条件
•以下いずれかの分野の実務経験と知識
-プロセス技術、エネルギー管理、環境工学、環境・品質管理、環境指向のプロセス工学、再生可能エネルギー
-スプレッドシート分析、会計、企業資源計画(ERP)システム、物流、サプライヤー、サプライチェーンマネジメント
-GHG計算および検証
GHG 検証員
必須条件
•製造業において設計/開発/製造/品質管理/品質保証/生産管理/購買などの経験をお持ちの方
•サステナビリティ分野に興味関心をお持ちの方
紹介条件
•工場またはビル等のエネルギー管理の業務経験
•東京都/埼玉県検証業務における主任検証員の資格保有者
•温室効果ガス排出量の検証業務経験
•ISO14001、50001資格保有
•エネルギー管理士資格保有者
•製造現場での生産技術の経験
英語
各審査員資格共通です。
•TOEIC700点以上歓迎(目安の為、スコアがない方でも以下に支障がない方は歓迎いたします。)
海外グループ会社とのメール対応やガイダンス、規格要求文書の読解及び理解に必要です。
•無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。