電気・電子> 回路・実装設計 メーカー> 自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集の背景 自動車の電動化拡大に伴い、パワーエレクトロニクス製品に必要となるハードウェア開発の重要度が増しており、この業務を担当、主導してもらえるハードウェアエンジニアを募集します。 業務詳細 バッテリーマネジメントシステムのハードウェア設計および製品主幹をご担当いただきます。 詳細は以下の通りです。 顧客と仕様調整、顧客の要求仕様を満たす回路設計と評価 製品全体の開発推進及び社内外の関係部門との調整 図面作成、製品試作対応 など キャリアイメージ 入社直後:指導員のもと、教育、指示を受けながら製品開発の各種業務を担当者として遂行していく。 入社1~2年後:製品開発の一部を担当として、メンバーと協力もしくはメンバーを指示し業務を遂行していく中で、ECU開発全体のプロセス及び製品の知見を習得する。(担当業務例:回路設計・評価 図面作成・試作とりまとめ 機能安全設計 検査仕様検討 等) 入社3~5年後:製品開発主担当として顧客や社内外の調整及びグループメンバーを主導し、プロジェクトの進捗管理、推進を実施 業務の魅力/身に着くスキル 試作、検証~量産までの車両が世に出るフェーズまで関わることができます。 お客様に対して弊社からも提案をしていきながら開発を推進することができます。 自動車が主ですが、バイクや建設機械などにも搭載できる製品開発を行っています。 働き方 月平均残業時間:30~40時間 在宅勤務頻度:週3,4日 コアタイムなしのフルフレックス適用で、柔軟に働ける環境です。 配属部署 電子・電動化事業本部 パワーエレクトロニクスハード技術部 第三技術室 第一技術課への配属となります。 当室は製品主幹の役割を担う部門となるため、開発のスキル向上だけでなく、社内外との連携を密に行うことができます。「関連部門との調整に必要なコミュニケーション力」に加えて、 以下いずれかのご経験 回路設計のご経験(製品不問) EMC試験/評価のご経験 車載ECU開発経験 電池ECU開発経験 数名程度の小グループをとりまとめ可能なマネジメント力 従業員数1000人以上 自社サービス・製品あり 教育・研修制度充実 産休・育休取得実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム リモートワーク可
-
横浜市 みなとみらい, 株式会社AESCジャパン【横浜新本社】経理・管理会計(FP&A)シニアマネージャー · **【仕事内容】** · 〇日産自動車『LEAF』のリチウムイオンバッテリーを軸に、国内外の自動車メーカーと取引増EV市場は急成長産業 · 〇米フォーチュン誌「世界を変える企業(Change the World)202 · 【パソナキャリア経由での入社実績あり】業務内容:以下の経理部門管理会計チーム(FP&A部)の業務の一部の管理・マネジメントをお願いする予定です。 · - 詳細: · ・製品別損益管理・分析: コストおよび損益をトラッキングしてマネジメントにレポート、提言 · ・固定資産投 ...
-
東京 (港区), 株式会社マキタ~一次選考は土日可/充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元 各種手当充実 業務内容 世界中にユーザーを持つ「世界のマキタ」製品(業務用リチウムイオンバッテリーを強みとした電動工具、 充電工具、エア工具、家庭用・園芸用機器等)の主に新製品開発に関わるモータ制御回路の開発に携わっていただきます。 ブラシレスモータ駆動用インバータ回路設計 各種電子制御ユニットのハードウェア開発 上記の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当いただきます。 配属組織 ...