ルート営業

1ヶ月前


立川市, 中京産商株式会社 フルタイム


■ 仕事内容

ルート営業(未経験歓迎)◆設立75年の老舗企業/年間休日123日/過去10年間毎年昇給

あなたにはルート営業として、すでにお付き合いのあるお客様からの「こんな商品が欲しい」という声に対応していただきます。入社後は、一つひとつの業務が1人でできるようになるまで、じっくりサポートします

\提供するのは、日本の産業に欠かせない商品です/
自動車メーカーや電機メーカーなど、日本の産業を支えるお客様へ商品を提供します。入社後はいずれかの商材をメインでお任せします。

――産業ガス・溶材機材
扱うのは、産業ガスや医療用ガス、産業ロボットなど。鉄鋼や化学、自動車、造船、航空、建設など、日本の技術発展を支える商品を販売します。

――電子機材
扱うのは、電子回路製品やセラミックファイバーなど。USBデバイスから工作機械、医療機器、自動車に至るまで、ありとあらゆる機器において使用されています。

▼お客様から依頼をいただく
カタログを見たお客様から、電話やFAXなどで「この商品を何個欲しい」という注文を受けます。担当顧客から直接お願いされることもあるため、頼りにされている実感を得られます。

▼訪問
ときには、既製品ではなくオーダーメイドで注文を受けることも。その際はお客様企業の技術担当と、当社が扱っている商品のメーカーと一緒に打ち合わせ。営業は価格や納期を調整する役割を担います。

▼商品を発注・お客様へお届け
メーカーへ商品を発注。届き次第、お客様のもとへ直接届けに行き、また次もご依頼いただけるようご挨拶をします。

◎関係構築がメインです。
お客様から依頼をいただいていなくても定期的に伺い、「最近の業界はこんな動きがありますよ」「お子さんは元気ですか?」などと会話して、信頼関係を築きましょう。


■ 応募資格

高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

ベテラン社員をはじめとする先輩が、業務に必要な知識や営業のコツをイチから教えます。分からないことは何回でも聞いてOK「挑戦してみたい」という意欲をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

\ひとつでも当てはまる方、歓迎いたします/
□営業や接客など、顧客折衝の経験がある方
□モノづくりに興味がある方
□安定企業で長く活躍したい方


■ 募集背景


専門商社として、建材・溶材・特品の3部門で日本のモノづくりを支えてきた当社。大手企業を含む多くの企業と取引をしており、おかげさまで設立75周年を迎えました。

今後も長くお客様のお力になれるよう、100年続く企業を目指しています。そこで今回、組織力を強化するため、新たな仲間を迎えることになりました。


■ 雇用形態

正社員

※試用期間は6ヶ月です。給与や待遇に変更はありません。


■ 勤務地・交通

下記のいずれか。希望を考慮します

■本社
愛知県名古屋市中区千代田4-9-12

■東部営業所
東京都立川市曙町 アバクス立川1F-No.5

※転居を伴う転勤はありません。

◆交通
■本社
JR中央西線「鶴舞駅」より徒歩11分
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」より徒歩8分
地下鉄名城線「東別院駅」より徒歩9分

■東部営業所
多摩モノレール「立川北駅」より徒歩7分
JR中央東線・青梅線・南武線「立川駅」より徒歩10分


■ 勤務時間

8:45~17:30(実働7時間45分)

\退勤後の時間を楽しめます/
残業は月平均20時間以下です。仕事終わりに映画やドラマなどエンタメを楽しんだり、買い物やジムに行ったり、私生活も充実できます

※お客様先からの直帰もOKです。


■ 給与

■本社
月給23万円~33万円+賞与年2回

■東部営業所
月給23万5150円~33万円+賞与年2回

※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
└本社:45時間分・6万1055円以上、東部営業所:45時間分・6万1150円以上

◆年収例
400万円/30歳(入社5年)


■ 休日休暇


■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇


■ 福利厚生・待遇

■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費(全額)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■住宅手当・家賃補助
└家賃補助は当社規定有、家賃の半額補助(上限35,000円)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■社用車貸与
└営業に使用する社用車は貸与します。
■慶弔金


■ 入社後の流れ


入社後は先輩社員によるOJT研修を実施。先輩の営業活動に同行して、まずは仕事の流れを理解しましょう。それと同時に、書類作成や発注業務などのサポート業務もお任せ。どんな商品を扱っているのか、知識を身につけていってください。また、メーカー主催の商品勉強会にも参加していただきます。

一つ仕事を任せたら、できるようになるまでしっかり支えます。先輩社員の中には、定年後に嘱託で働いている人もいるほど経験豊富なベテランも。あなたの理解を深めるためなら、何回でも同じことを聞いたって大丈夫です。気軽にどんどん頼ってくださいね。


■ 職場の雰囲気


営業として働く社員は、本社に9名、東部営業所に3名在籍。20代~60代まで、幅広い年代が活躍中です。中には勤続30年以上のベテランも。年次問わず面倒見のいいメンバーばかりですので、入社してもすぐに馴染めると思いますよ


■ PRコメント

トヨタにも、三菱電機にも。日本の産業を支える基盤に。

車や飛行機、モノづくりに欠かせない工作機械、医療機器。設立から75年間、当社は日本の産業をずっと支えてきました。

私たちに信頼を寄せているのは、トヨタグループや三菱電機などの大手企業をふくむ、多くのお客様。あなたにお任せするのは、産業ガスや溶接機材、特注品の電子機材などの提供。すでにお付き合いのあるお客様から依頼を受け、メーカーから取り寄せたり。またあるときには、お客様が希望する条件にあわせてオーダーメイドで商品を用意したり。

そのためには、定期的に足を運び、関係性を築いていきます。既存顧客中心のルート営業で、まずは顔を覚えてもらえればOK。商品や業界の動きなど仕事に関する話だけでなく、ときにはゴルフや家族のことなどの雑談を楽しむことも。

情報提供やスピード感のある対応を強みとして、お客様に選ばれ続けてきた当社。取引年数は長い企業も多く、50年以上に及ぶお客様も。合計400社以上と取引を続けています。

あなたの手で、日本の産業の基盤を作っていきませんか?


■ プロフェッショナル取材者のレビュー

◆取材から受けた会社の印象

モノづくりを支える商社として、75年の歴史を誇る同社。取引社数は400社以上に及び、中には50年以上のお付き合いがあるお客様もいるそうです。

景気に左右されず、長く安定して経営を続けてきた同社。その秘訣は、多角的な事業展開にあります。メイン事業として手掛けているのは「高圧ガス・溶接機材」ですが、「電子基板・特殊炭素製品」、建築資材・住宅機器・住宅リノベーション・リフォーム」など、幅広い商品を扱っています。品目数は20種類以上とのこと。

さまざまな事業を手掛けてきたことで、自動車メーカーや電機メーカー、建設会社など幅広い業界との取引を実現しているのだとか。大手企業からの依頼も多く、同社が高いシェアを占めているお客様もいるそうです。

今後も徐々に幅広い事業を手掛けていきたいとのこと。これまでに築いた基盤を活かし、さらなる成長を遂げるでしょう。

◆この仕事のやりがい&厳しさ

●やりがい
■自分が提供した商品が、さまざまな場面で生活を支えています
「高圧ガス」というと具体的なイメージが湧かない方も多いと思いますが、実はさまざまな場面で使われているのだとか。たとえば、住宅のプロパンガスや居酒屋の炭酸ガスなど。この仕事を通じて、高圧ガスがあらゆるところで活躍していることを実感できるのだそうです。

また、電子機材に関しても、USBデバイスや医療機器、自動車など、多様な機器に使用されているのだとか。身近なところだけでなく、ときには最先端のモノづくりに使われていることもあるそうです。「ここにも使われているんだ」と気づけたときには、自分の仕事が生活にとって欠かせないものだと誇りを持てるでしょう。

●厳しさ
■前の担当者と比較されるときもあります
担当するお客様の中には、これまで同社と長くお付き合いしてきた企業が多くいらっしゃいます。そのため、「以前はこんな風に対応してくれたんだけど...」などと、前の担当者と比較されることがあるのだとか。前の担当者が築いてきた信頼関係を守り、より満足度を高めていくにはどうしたらいいのかと、悩んだりプレッシャーを感じたりする場面がありそうです。

◆この仕事の向き&不向き

●向いている人
◎積極的にコミュニケーションを取れる方
担当のお客様と長くお付き合いを続けていくためには、いつでも気軽に頼ってもらえるような関係性を築くことが大事。同社ではお客様から心を開いてもらえるよう、日常会話ベースでコミュニケーションを取っているのだとか。そのため、積極的に話題を提供したり、自分から関わりにいけたりする方であれば活躍できるでしょう。

●向いていない人
▲相手の話に対して否定的に受け止めてしまう方
気持ちの良いコミュニケーションを取るために、同社では「まずは受け止める」ことを大事にされています。そのため、お客様の話に対して「でも」「いや」などと否定から入ってしまうような方だと活躍は厳しいでしょう。


  • ルート営業

    1ヶ月前


    豊田市, 株式会社陣内工業所 フルタイム

    · ■ 仕事内容 · ルート営業◆月給29万円以上/平均賞与支給5~7カ月分/フルフレックスタイム制/転勤・県外出張なし · ―――当社について――― · 当社は1933年に創業し、『総合建築設備事業』として、様々な建築物の設備設計・施工に関わりながら、社会の発展に貢献しています。中でも自動車製造を中心とする製造領域において工場や開発施設などのインフラ高度化の視点からモノづくり産業の発展を支えてきました。 · ―――具体的な業務内容――― · あなたには、工場などの設備工事をメインに受注する当社にて、トヨタ自動車の専任営業担当をお任せします。トヨタ自動 ...


  • 磐田市, 株式会社玉華堂 フルタイム

    給与:月給24万円以上 · ※経験・能力考慮 · 最寄駅:JR東海道本線/磐田駅 · 時間・勤務日:8:30~17:30 · 時間の前後あり · ※シフト交代制 · 休日・休暇:週休2日/月9日間(シフト制) · 有給休暇 · 資格:普通免許(AT限定可) · 高卒以上 · ワード・エクセル・PC基本操作できる方 · 異業種からの転職OK · 待遇:賞与年2回 · 退職金制度 · 昇給制度有 · 交通費規定支給 · 車通勤可 · 各種保険完備 · 社員割引 · 社員旅行 · ...


  • Toyohashi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 大型トラック10tで、福山通運の拠点間(支店・営業所)を往復する、又は貨物ターミナル駅と福山通運の拠点間を大型コンテナを積載し往復するのが主な業務です。1日の走行距離(1日数往復)は、100km~200km程度。近距離が中心なので、基本的に宿泊を伴うことはありません。 ●時間通りに安全運転が前提 企業間物流だから計画運行ができ、運行管理がしやすく、余裕を持ったスケジュール。安全に配慮しながら、運転に集中できる環境で、休憩も取りやすい。基本、福山通運の拠点間や貨物ターミナル間の往復が中心ですが、お客様先に直接、集貨や配達するこ ...


  • 袋井市, 株式会社紀伊國屋書店 静岡営業部 フリーランス

    給与:時給985円 · ※試用期間2ヶ月有(同条件) · 最寄駅:JR愛野駅よりバス5分 · 時間・勤務日:12:00~15:00 · ※週5日(月~金)勤務できる方 · 期間:6ヶ月契約・更新可 · 休日・休暇:土日祝日(大学スケジュールによる) · 資格:高卒以上 · 未経験者歓迎 · 待遇:交通費1日500円迄実費支給 · 社員割引あり · 有給休暇あり · その他:《会社概要》 · ・資本金/3600万円 · ・年商/ · 1306億円(2023年8月期 連結決算) · 1002億円(2023年8月期 単体決算) · ・従業員数/5000名 · ...


  • Nishio 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 4tの中型トラックで、荷物をお預かりする集荷業務、荷物をお届けする配達業務をお任せします。担当エリアは、近隣で、長距離運転はありません。回り方やルートはほぼ固定で、「企業」や「商店」などの法人企業が中心です。1日の配達は、約30~50件、集荷は約10~20件くらいです。 ●チームで協力し荷物を運ぶ 10~20人程度のチーム制を取り入れ、効率的に仕事を進めています。荷物が多い時ときには、チーム内で調整し分担するので、個人の負担が過度になることはありません。チーム制だから、自然と助け合える風土があり、社員同士のキズナを強め、長く ...


  • Hamamatsu 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 4tの中型トラックで、荷物をお預かりする集荷業務、荷物をお届けする配達業務をお任せします。担当エリアは、近隣で、長距離運転はありません。回り方やルートはほぼ固定で、「企業」や「商店」などの法人企業が中心です。1日の配達は、約30~50件、集荷は約10~20件くらいです。 ●チームで協力し荷物を運ぶ 10~20人程度のチーム制を取り入れ、効率的に仕事を進めています。荷物が多い時ときには、チーム内で調整し分担するので、個人の負担が過度になることはありません。チーム制だから、自然と助け合える風土があり、社員同士のキズナを強め、長く ...


  • Miyoshi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 大型ドライバーとして、物流の輸送拠点となるターミナル間を往復(中長距離300~500km)する定期便の夜間運行業務をお任せます。企業間物流なので、安定した計画運行で、ルートも固定化されています。積み降ろしが楽になる、荷台の床が動くオートフロアを導入しています。 ●自社運行・計画運行が特徴 定期幹線輸送は、業界でも珍しく自社運行です。さらに、企業間物流だから計画運行で、運行管理がしやすく、ドライバーのスケジュールも体に負荷がかからないように調整することが可能です。また各種サポート体制を整えていますので、安定・安心して働けます。 ...


  • Nishio 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 大型ドライバーとして、物流の輸送拠点となるターミナル間を往復(中長距離300~500km)する定期便の夜間運行業務をお任せます。企業間物流なので、安定した計画運行で、ルートも固定化されています。積み降ろしが楽になる、荷台の床が動くオートフロアを導入しています。 ●自社運行・計画運行が特徴 定期幹線輸送は、業界でも珍しく自社運行です。さらに、企業間物流だから計画運行で、運行管理がしやすく、ドライバーのスケジュールも体に負荷がかからないように調整することが可能です。また各種サポート体制を整えていますので、安定・安心して働けます。 ...


  • Hamamatsu 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 大型トラック10tで、福山通運の拠点間(支店・営業所)を往復する、又は貨物ターミナル駅と福山通運の拠点間を大型コンテナを積載し往復するのが主な業務です。1日の走行距離(1日数往復)は、100km~200km程度。近距離が中心なので、基本的に宿泊を伴うことはありません。 ●時間通りに安全運転が前提 企業間物流だから計画運行ができ、運行管理がしやすく、余裕を持ったスケジュール。安全に配慮しながら、運転に集中できる環境で、休憩も取りやすい。基本、福山通運の拠点間や貨物ターミナル間の往復が中心ですが、お客様先に直接、集貨や配達するこ ...


  • Tokai 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 4tの中型トラックで、荷物をお預かりする集荷業務、荷物をお届けする配達業務をお任せします。担当エリアは、近隣で、長距離運転はありません。回り方やルートはほぼ固定で、「企業」や「商店」などの法人企業が中心です。1日の配達は、約30~50件、集荷は約10~20件くらいです。 ●チームで協力し荷物を運ぶ 10~20人程度のチーム制を取り入れ、効率的に仕事を進めています。荷物が多い時ときには、チーム内で調整し分担するので、個人の負担が過度になることはありません。チーム制だから、自然と助け合える風土があり、社員同士のキズナを強め、長く ...


  • Tokai 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約30~50件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、10~20人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランス ...


  • Miyoshi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックを運転して、担当エリア内の企業や商店を中心に集荷や配達等を行うお仕事です。同じエリア内で働くスタッフと班を作り、チームで協力し合いながら業務にあたります。大半は法人のお客様でルートはほぼ固定、長距離の運転もありません。 ●コミュニケーションが大切 集配ドライバーの仕事は、ただ荷物をお客様に届けるだけではありません。気持ちよくお届けして、喜んで受け取って頂くために、お客様に笑顔で接しながら配送を行うことがポイント。また、一緒に仕事を進める班員とのコミュニケーションも大切です。チームワークが良ければ、より楽しく働くこ ...


  • Okazaki 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 4tの中型トラックで、荷物をお預かりする集荷業務、荷物をお届けする配達業務をお任せします。担当エリアは、近隣で、長距離運転はありません。回り方やルートはほぼ固定で、「企業」や「商店」などの法人企業が中心です。1日の配達は、約30~50件、集荷は約10~20件くらいです。 ●チームで協力し荷物を運ぶ 10~20人程度のチーム制を取り入れ、効率的に仕事を進めています。荷物が多い時ときには、チーム内で調整し分担するので、個人の負担が過度になることはありません。チーム制だから、自然と助け合える風土があり、社員同士のキズナを強め、長く ...


  • Tokai 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 大型トラック10tで、福山通運の拠点間(支店・営業所)を往復する、又は貨物ターミナル駅と福山通運の拠点間を大型コンテナを積載し往復するのが主な業務です。1日の走行距離(1日数往復)は、100km~200km程度。近距離が中心なので、基本的に宿泊を伴うことはありません。 ●時間通りに安全運転が前提 企業間物流だから計画運行ができ、運行管理がしやすく、余裕を持ったスケジュール。安全に配慮しながら、運転に集中できる環境で、休憩も取りやすい。基本、福山通運の拠点間や貨物ターミナル間の往復が中心ですが、お客様先に直接、集貨や配達するこ ...


  • Okazaki 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約30~50件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、10~20人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランス ...


  • Nishio 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約30~50件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、10~20人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランス ...


  • Miyoshi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 4tの中型トラックで、荷物をお預かりする集荷業務、荷物をお届けする配達業務をお任せします。担当エリアは、近隣で、長距離運転はありません。回り方やルートはほぼ固定で、「企業」や「商店」などの法人企業が中心です。1日の配達は、約30~50件、集荷は約10~20件くらいです。 ●チームで協力し荷物を運ぶ 10~20人程度のチーム制を取り入れ、効率的に仕事を進めています。荷物が多い時ときには、チーム内で調整し分担するので、個人の負担が過度になることはありません。チーム制だから、自然と助け合える風土があり、社員同士のキズナを強め、長く ...


  • Miyoshi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約30~50件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、10~20人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランス ...


  • Hamamatsu 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約30~50件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、10~20人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランス ...


  • Fukuroi 福山通運株式会社

    仕事情報 · ● 仕事内容 2tトラックで、担当エリア(拠点の近隣/長距離はナシ)を回ります。荷物をお届けする配達業務、荷物をお預かりする集荷業務があります。お客様は「企業」や「商店」などの法人が中心で、回り方やルートはほぼ固定。配達先は1日で約20~30件、集荷は約10~20件ほどが目安です。 ●チームプレーで荷物を運ぶ 当社では、7~10人程度のチーム制を取り入れています。荷の振り分けなどはリーダーを中心にチーム内で調整。荷量が多い時でも、協力しあって分担するため、一人に過度な負担がかかることがありません。休みの調整もしやすくワークライフバランスの ...