Higashiosaka
株式会社大栄舎
担当エリア(尾張エリア/尾張旭市、瀬戸市、春日井市、名古屋市内など)のセルフスタンドを管理して頂きます。 具体的にはどんな仕事ですか? 1店舗を定期巡回し運営状況のチェックと常駐アルバイトスタッフとのコミュニケーション 2常駐アルバイトスタッフの採用活動や新人教育 3シフトの作成・調整 4定期的な社員ミーティング 5その他、セルフスタンド管理業務に付随する業務 深夜のセルフスタンドは給油のみの提供となるため、車に関する専門知識などは必要ありません。 アルバイトスタッフの労務管理と、ガソリンスタンドの基本的な知識(消防に関することなど)が必要になりますが、採用後の社員教育でしっかりお教えしますので、経験の無い方もご安心ください。 営業職ではありませんので当然ノルマなどもありません。事故やトラブルの無いようアルバイトスタッフの指導をしっかり行っていただくことが重要なお仕事になります。 担当エリアはどこになりますか?本社には出社するのですか? 担当エリア(尾張エリア/尾張旭市、瀬戸市、春日井市、名古屋市内など)のセルフスタンドを管理して頂きます。 原則エリア内にお住まいの方を採用しているため、皆さん直行直帰で巡回していただいております。 本社に出社するのは2~3ヶ月毎の社員ミーティングと、必要書類の受け渡し時のみとなります。深夜でも出入りできますので昼間に出社することもほとんどありません。 今はどんな社員さんが勤務されていますか? 現在、昼間担当が8名で、深夜担当が12名、合計20名で店舗管理を行っています(その他本社に5名が常駐)。 長い方は10年以上(当部署の立ち上げ時から)このお仕事を続けていらっしゃいます。皆さん前職のキャリアも様々で、ガソリンスタンド経験者から、飲食、アパレル、ホテルなどのサービス業や、製造・卸しなどでの営業販売、また元教職員という方もいらっしゃり、多種多様な業界で活躍された方が多い印象です。 どういう人に向いているお仕事ですか? 深夜時間帯でお仕事するため、まずは夜型の方におすすめします。 また昼間にプライベートの時間を確保したい方にもおすすめです。例えば現役社員の中には夜間は当社で勤務して、昼間はご両親の介護を行っている方が数名みえます。 その他には、直行直帰型のお仕事になるため、勤務時間や休日を自分でスケジューリングでき、かつ臨機応変に対応できるスキルが必要になります。またアルバイトスタッフのシフト調整や、業務指導を行う関係で、日常的なコミュニケーションが得意(好き)な方だと比較的勤まりやすいお仕事といえます。 巡回する際は車ですか?社用車はありますか? 巡回は車を使用します。マイカー持ち込みになるため社用車はございません。 そのためマイカーにかかる経費として、ガソリンカードで給油していただき、その他メンテナンス代として走行距離に応じて一定金額を支給しております。例えば1ヶ月に1000km走行した場合は14000円程度となります。 年収はどれくらいになりますか?昇給はありますか? 初年度は、月給27万円+半年ごとの管理手当が付与され年収340万円程度になります。 その後は規定に沿って昇給、最大で年収450万程度となります。 応募方法 お電話いただくか、ページ内の「応募する」ボタンからエントリーください。 いますぐ応募するのではなく「もう少し詳しく聞いてみたい」という方も大歓迎です。 面接や説明会は現地、または本社(名古屋市昭和区鶴舞2-1-2 7階)にて随時行いますので、先ずはお気軽にお連絡ください。 ご応募を頂きましたら、担当者の携帯電話からお電話しますので、しばらくお待ちください。危険物乙四(又は甲)資格 普通自動車免許(AT限定OK)