「UIディレクター」フルリモート可/toC大手案件を上流工程から参画 「リードデザイナー、シニアデザイナークラス」 仕事内容: 「UI設計・デザイン業務全般」 大規模かつ複雑なウェブサービスのUX/UI設計プロジェクトになります。 培ってきたスキルを存分に発揮いただけます。 クライアント・エンジニアと協力しながら、UXコンセプトの立案~UI設計までをご担当いただきます。'デザイン'領域のみならず、仕様設計等にも関わっていただけます。 サービス設計初期からデザイナーが参画することで、短期間にコンセプトのブレないプロトタイプ主導の企画開発を行っています。 調査分析、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップの資料を作成しながら、要件定義を行っています。 弊社サービスでは、ニーズや価値、課題を見極めて、クライアントの思い描くよりも先の'デザイン'の提供を目指しています。 期待される経験・スキル 以下のうち、いくつかの項⽬に該当する⽅ デザインに関わる学位または同等の学習経験、もしくは6年以上のUX/UIデザインの経験 新規事業・⼤規模リニューアル案件でのUX/UI設計経験 プロトタイピングを中⼼としたサービスコンセプトや要件検討の経験 サービスの構造化、情報設計を通じた要件定義の経験 画⾯設計、インタラクション、ナビゲーションデザインの経験 部分ではなく、全体設計に関わった経験 受託での⼤規模なウェブサービス、アプリケーションの新規またはリニューアルプロジェクトにおけるデザインリード経験 UI実装に関連するフロントエンド技術の理解 コンポーネントベースのデザインシステム構築を伴う情報・UI設計、デザイン経験 プロジェクトの中⼼となって、エンジニアと協⼒しながら上流⼯程から開発を⾏った経験 Figma、XDなどを⽤いたデザイン及びプロトタイピング経験 上記のポートフォリオを提出いただける⽅ 「開発環境」HTML+Javascriptを中心にReact.js等のフレームワークを用いて開発を行なっています。 「当社に関して」企業のあらゆるニーズを実現するソリューション案件と、多岐にわたってサービス展開をしていることが最大の強みと感じています。グループ内に「ハードウェア」「ソフトウェア」「コンテンツ」の分野を有しており、各分野では高度なスキルと技術を武器にそれぞれを融合させることによるシナジー効果がありどのサービスも主力であるため、変化が激しいIT業界の中で安定した企業運営を実現しています。 募集背景: 受注案件活況による体制整備のための募集になります
-
Higashiosaka ネオス株式会社「UIディレクター」フルリモート可/toC大手案件を上流工程から参画 「リードデザイナー、シニアデザイナークラス」 仕事内容: 「UI設計・デザイン業務全般」 大規模かつ複雑なウェブサービスのUX/UI設計プロジェクトになります。 培ってきたスキルを存分に発揮いただけます。 クライアント・エンジニアと協力しながら、UXコンセプトの立案~UI設計までをご担当いただきます。'デザイン'領域のみならず、仕様設計等にも関わっていただけます。 サービス設計初期からデザイナーが参画することで、短期間にコンセプトのブレないプロトタイプ主導の企画開発を行っています。 調 ...
-
Osaka 株式会社アクセル・モード「フルリモート/リードUIデザイナー」エンジニアリングとデザインの架け橋となるデザイナー募集第二創業期をリード「月平均残業10h以下/平均有給取得率年17.8日」 仕事内容: 「開発部門とデザイン部門の架け橋/手触り感を持って事業成長をリード」 社員の働きやすさを追求しつつ、年130%を超える成長を遂げるAxcel Mode。 今を第二創業期と位置付け、今後システム・アプリの開発からUI/UXデザインまでを一括して請け負える体制を構築していくため、事業部の垣根を越えて開発部門と連携しシステム・アプリのコンセプト設計・ディレクション~デザインまでを一貫して ...
-
Osaka 株式会社エイジェックスデジタルストラテジーズ「リモート可 京都」事業計画から関われるユーザー100万人規模のHRサイト開発。AIとUI/UXで新たなユーザー体験を創る 仕事内容: Webシステム開発プロジェクトの企画設計から構築、リリースまでチームで進めます。 クライアントの実現したいことを捉え、UX設計から機能詳細設計、クラウドなどインフラ構成や他サービスとのインターフェース設計など、ビジネスの価値からシステムの根幹を作るところまでWebサ―ビスの全体に携わります。 企画フェーズではクライアントへのヒアリングを行い、最適なソリューションの提案を行い、その後の開発フェーズでは、エンジニアチームをリ ...