グローバルな成長に向けたSaaS型の新事業 SRE on AWS メンバー募集 仕事内容: プロダクトの基本部分は実装を行い、既に日本、アメリカ合衆国、カナダの各国のお客様に導入いただいていますが、さらなる顧客数の増加と事業拡大に向けて、ユーザーの利便性やデータの活用に向けた次なる開発をどんどん実施をしていきたいと思っています。 これからやっていきたいこと データを基に、サービスUX観点からみたフロント機能のリニューアル AWSのFargate化やコンテナ化による運用業務の自動化やスケーリング 蓄積されたデータを基にした、バックエンドの分析機能の実装 担当していただきたいこと EC2、S3、RDS、Lambdaなど、AWSサービスの設計や運用 DCX機能開発、データ分析機能開発 など 「 歓迎するスキル」 AWSの経験 : EC2、S3、RDS、Lambdaなど、AWSサービスの設計、運用に関する実務経験。 Webアプリケーションの開発 : セキュアでスケーラブルなWebアプリケーションの設計と開発経験。 API統合の実務知識 : ShopifyなどのECプラットフォームとのAPI連携経験。 現在の利用サービス EC2 Aurora「PostgreSQL」 ElastiCache「Redis」 Lambda ECR CDK CloudWatch S3 SystemManager WAF 利用予定のサービス Fargate CodePipline CodeCommit CodeBuild AWS Forcast 外部サービス Sentry Auth0 SendGrid 開発環境 GitLab Jira Confluence Windows MacBookAir 会社支給で選択可能 また、社内は中途採用による以下の専属メンバーで運営し、新しいことにもどんどん取り組んでいるため、幅広い領域にチャレンジすることができます。 プロジェクトリーダーx1名 ディレクターx1名 エンジニアx3名 日本通運という組織における各部署の人材リソースを活用しながらも、新規事業のため小さなチームを活かしたスピーディーなプロジェクト運営を心がけています。 募集背景: 当プロジェクトは、D2Cの領域において、消費者とお客様企業へ新しい価値を提供しつつ、そこに存在する社会課題を解決するため、物流のSaaS型サービスを推進することを目指しています。 この実現に向けて、Shopify等のプラットフォームとAPIで連携が可能であり、かつ店舗在庫の管理もできる、クラウドのSass型サービス「DCX」の事業を立ち上げました。 DCXでは、"テクノロジーで モノをつないで 未来につなげる " ことをビジョンとし、 消費者満足度の向上 企業ブランドの訴求 将来の地球環境に対する社会課題の解決 を目指して新しい価値を提供していきます。
-
Higashiosaka 日本通運株式会社グローバルな成長に向けたSaaS型の新事業 SRE on AWS メンバー募集 仕事内容: プロダクトの基本部分は実装を行い、既に日本、アメリカ合衆国、カナダの各国のお客様に導入いただいていますが、さらなる顧客数の増加と事業拡大に向けて、ユーザーの利便性やデータの活用に向けた次なる開発をどんどん実施をしていきたいと思っています。 これからやっていきたいこと データを基に、サービスUX観点からみたフロント機能のリニューアル AWSのFargate化やコンテナ化による運用業務の自動化やスケーリング 蓄積されたデータを基にした、バックエンドの分析機能の実装 担 ...
-
Osaka エフシースタンダードロジックス株式会社「自社システム開発」立ち上げマネージャー候補社内システムの品質とサービスインフラをその手に「SRE&インフラエンジニア」 仕事内容: 「概要」 業務改善やシステム変更に伴う、プログラムにおける品質保証や、システム運用におけるインフラ管理をお任せします。 「具体的な仕事内容」 システム運用「主にシステム開発側の品質保証とインフラ設計」 DBチューニング 既存システムの再設計「インフラ側」 社内SE「基本的には社員に対する問い合わせに関しては別部門がありますが、一部対応することがあります」 「SRE環境」 立ち上げの為、ツールや方法等は随時相談させてください ...