Osaka
医療法人財団明理会 明理会東京大和病院
病院(病棟)での看護業務 病棟…4単位(各病棟に個室6床あり) 内科病棟…42床 合併症をお持ちの透析患者様が対象 内科・泌尿器科混合病棟…42床 泌尿器科単科病棟…42床 泌尿器科・内科・婦人科・乳線外科混合病棟…42床 女性病棟 夜勤体制…看護師2名 電子カルテです。 在籍看護師人数…約150名 看護方式…固定チームナーシング+受け持ち制 平均在院日数…約14日 平均入院患者数…110〜120名/日(病床稼働率:65.5〜71.4%) 救急搬送件数…約70件/月 都営三田線「板橋本町」駅出口から直結。2012年に開院した、腎・泌尿器専門病院です。 地上8階建ての院内には、前立腺センターや結石破砕センター、低侵襲手術センターなど 専門センターが連なっており、ダヴィンチ手術やHoLEPといった最新治療を提供。 病棟は4単位・168床と比較的コンパクトに収められています。 各病棟、病床数は42床。うち6床が個室となっており、いずれも白+木目の穏やかで綺麗な空間。 急性期の病院で、平均在院日数も比較的短めではありますが、 患者様との距離も近く、落ち着いた雰囲気の中でたくさんのコミュニケーションを取っていかれます。 入院生活を穏やかな気持ちで過ごしていただきたい…という考えから、「ホスピタリティ看護」を提言。 窓や廊下にちょっとした飾り付けをしたり、クリスマスにはプレゼントを用意したり。 症状のケアはもちろんのこと、心のケアにもしっかりと取り組める病棟。 もちろん、腎・泌尿器領域に関しては最新の設備が揃っており、高い専門性を誇る環境 月間80〜100件の泌尿器科オペのうち、約10件はダヴィンチ手術。 また、結石破砕センターは前身病院からの累計で30,000件以上と、日本屈指の実績を持ちます。 入職後はプリセプターがしっかりとフォロー。その後はクリニカルラダーでの教育研修となりますが 風通しの良い中規模病院のメリットを活かし、一人ひとりのペースに細やかに歩調を合わせます。 「無理なく、看護師としての仕事を楽しめる環境づくりを」というのが、看護部長の方針。 夜勤回数も月1回からご相談OK。自分のペースでステップアップ…が実現できる病院です。2交代制 寮あり・寮完備 託児所あり 夜勤あり 正看護師,准看護師
-
Osaka 医療法人財団明理会 明理会東京大和病院病院(病棟)での看護業務 病棟…4単位(各病棟に個室6床あり) 内科病棟…42床 合併症をお持ちの透析患者様が対象 内科・泌尿器科混合病棟…42床 泌尿器科単科病棟…42床 泌尿器科・内科・婦人科・乳線外科混合病棟…42床 女性病棟 夜勤体制…看護師2名 電子カルテです。 在籍看護師人数…約150名 看護方式…固定チームナーシング+受け持ち制 平均在院日数…約14日 平均入院患者数…110〜120名/日(病床稼働率:65.5〜71.4%) 救急搬送件数…約70件/月 都営三田線「板橋本町」駅出口から直結。2012年に開院した、腎・泌尿器専門病院です。 地 ...