Osaka キャディ株式会社
求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー

QA Managerや他QA Teamメンバーのサポートの元、「CADDi Drawer」またはその関連プロダクトの テスト自動化の導入・設計・実装を担っていただきます。 プロダクト品質の向上を通じてお客様に継続的に価値を届けることがミッションです。 具体的な業務例は以下を想定していますが、業務内容はこれに限定されるものではありません。 自動テスト環境の評価・導入、自動テストのアーキテクチャ設計・実装 ソフトウェアデリバリープロセス全体で自動テスト運用・監視・改善の継続的な推進 テストウェア(テストデータやテストツール)など自動化・半自動化によるテスト効率改善 その他、品質に関する課題提起や自動化に絡めた施策の企画・推進 キャリアイメージ 入社直後はQA Managerのサポートを受けながら、E2Eテスト・APIテスト自動化等の設計・実装や、 過去に開発チームが作成した自動化のスクリプトの改善・運用からスタート その後、徐々に自動テスト戦略の策定、自動テスト環境の評価・導入、自動テストのアーキテクチャ設計、 開発チームが自律的に品質向上を行うための支援などに領域を広げ、自律したテスト自動化エンジニアに 成長いただくことを期待しています。 将来的には、品質面全般をリードするQAチームの中核人材となる道、開発チームに異動して品質面に 強みを持った開発者となる道など、複数のキャリアパスを想定しています。 所属組織について CADDi Drawer Enabling Group QA Teamへの配属を想定しています。 QAチームはQA Managerに加え、QA専任の社員2名が在籍しています。他、テスト実施については 第3者検証機関にも一部業務支援いただいています。 QA Managerはソフトウェア開発者からQAに転じた経歴の持ち主であり、「QAをエンジニアリングと 呼べるレベルに昇華したい」という想いを持って活動しています。 テスト自動化の専任メンバーはまだ在籍していません。 品質をはじめとした非機能要件の向上は、QA/SREチームだけでなく開発組織全体・事業の重点 目標となっています。開発チームやプロダクトマネージャーも総じて品質への関心が高いメンバーが多く、 協力して品質向上に取り組みやすい環境です. IT業界特化の転職エージェント

ITエンジニア向け転職支援会社 サポート満足度N1 利用者の80%以上が年収UP フルリモート求人常時450件以上保有. まずは無料の転職相談(15分~)にて、ご希望やご経験をお伺いさせてください こちらの求人以外にも、あなたの理想により近い "限定求人" のご紹介が可能です あなたの理想の働き方を叶える求人をご紹介いたします

1.[応募画面へ進む]より、会員登録完了 2.業界に特化したキャリアアドバイザーがカウンセリング 3.求人のご紹介&応募 4.企業面接(専任のキャリアアドバイザーと企業担当者のW体制で全面バックアップ) 5.内定・ご入社.

以下いずれか アプリケーションの開発経験(目安として2〜3年以上) UI,API,及び Backend logicの実装経験があること 実際に手を動かして E2E Test, API Test, Loading Testなどの自動テストを実践したご経験 テスト自動化の専任である必要はなく、開発業務の一環として行ったご経験を想定しています

  • Osaka キャディ株式会社

    求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー · QA Managerや他QA Teamメンバーのサポートの元、「CADDi Drawer」またはその関連プロダクトの テスト自動化の導入・設計・実装を担っていただきます。 プロダクト品質の向上を通じてお客様に継続的に価値を届けることがミッションです。 具体的な業務例は以下を想定していますが、業務内容はこれに限定されるものではありません。 自動テスト環境の評価・導入、自動テストのアーキテクチャ設計・実装 ソフトウェアデリバリープロセス全体で自動テスト運用・監視・改善の継続的な推進 テストウェア(テストデータや ...


  • Osaka キャディ株式会社

    求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー · Data Engineerは、社内のデータを整備し事業に活用できる体制、基盤を構築し、保守、運用を行います。 また、キャディの持つデータを活用すべく、データ収集のためのパイプライン構築だけに留まらず、 データ活用の促進をリードする働きを期待します。 以下に業務例を示します。実際の業務はこれに限定されるものではありません。 入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。 アルゴリズム設計者と連携したデータ処理パイプラインの構築 データを分析し事業改善に関する仮説を提案、推進 バッチおよびス ...