キャリアパス(イメージ) このポジションはBIエンジニアとして基本的な知識・技術の習得から始め、エンドユーザーに近いポジションで経験を 積むことで、技術とビジネス力を高めることが可能です。 意欲のある方はデータ活用の企画、アーキテクチャ設計からソリューション選定・実装と継続的な改善まで、企業の データ活用の側面から支援するBIコンサルタントを目指せる、中長期的なスキームとなります。 その他にもAI、CRM(SFDC)等、先端技術に関わる分野でご希望や志向に合わせた多様なキャリアパスを実現できる 基盤がパーソルグループの強みです。 仕事内容 研修終了後は弊社グループ企業もしくは育成スキーム提携企業の実案件へ配属されます。 BIコンサルタントとして当社顧客もしくは当社内の部門に対し、BIツールを用いたデータ分析/データ可視化業務を担っている部門への配属です。 オフサイトにてプライム案件やパーソルグループ案件など多数のプロジェクトへ参画していただきます。 入場当初はBIツール(Tableau他)を用いたデータ可視化・ダッシュボード構築業務のOJTでBIの知識を身に着けていただき、 データ分析、ダッシュボード構築の為のデータマート設計/構築指示、そしてゆくゆくはクライアントとの細部仕様調整まで担当できるポジションとなります。 「BI」に携わるメリット BIとは、Business Intelligence(ビジネス インテリジェンス)の略称です。 企業の基幹システムのクラウド化によるデータ集約、IoTやデジタル化による企業内の多種多様なデータの蓄積、サーバーやネットワーク等の処理高速化、 AIやRPA(Robotic Process Automation:ロボットによる業務自動化)による自動処理化といった技術発展により、急速にBIが効果を発揮し始めています。 大企業は競争優位性を高めるためにBI活用・投資を推進しており、一方で中小企業もBIサービスを利用しはじめている等、BIの必要性が高まっています。 今後ますます企業が取り扱うデータは広く・深く・膨大になるため、BI・データを活用できる人物は、どの企業においても必要とされ、活躍の場面は広がりを見せています。 業務経験者歓迎