Osaka
非公開
仕事内容) 応募の際はPF必須のポジションになります。全体のバランスを整えることはもちろん、エフェクトの強化や色の統一感、人物のコントラストを調整しながら演出意図に合うように作品を仕上げていただきます。 編集者は「面白い作品かどうか」を見ているのに対して、アートディレクターは「正しいイラストなのかどうか」の最終判断を行う重要なポジションです。
線画~着彩まで多くのクリエイターが関わりながら作品を制作していきます。 クオリティアップのための修正を自身でおこなっていただくだけではなく、修正すべきポイントを見極めて担当したクリエイターへフィードバックを行います。
線画以降の進行状況に遅れが出ていないか、納期や人員の調整を行なっていただきます。ディレクターと打ち合わせを重ねて納期に間に合うよう進行管理を行う必要があります。また、業務の効率化を推進していくために、マニュアルを作成/実装することもアートディレクターのお仕事です。 求める人物像) 普段からデジタルマンガの世界に興味を持ち、チャレンジしたい意欲がある方 自身の心の拠り所に漫画がある方 同社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方 年収 万円
有
2回
月給:308,000円~615,000円 (固定割増手当40h相当分:73,334円~146,429円) 年収:405・6万円~799・5万円 雇用形態) 正社員 年間休日) 125日 勤務地) 東京都品川区 勤務時間) 8:00~22:00 (休憩時間:60分 ) 固定割増手当40h相当分:73,334円~146,429円 受動喫煙防止措置:内定時までに開示致します
エンタメ業界にて、アートディレクターもしくは制作経験が3年以上ある方 客観的に物事を俯瞰でき、的確な言葉で指示を伝えられる方
漫画制作経験 進行管理経験 アートディレクターの実務経験 チームマネジメントの経験 漫画業界での社員経験
-
Osaka 株式会社シェルパスタジオWebtoon制作において、クオリティと進行の管理を行う職種です 主な業務 制作データのディレクション、フィードバック 制作データのブラッシュアップ 制作に関する業務改善提案、マニュアルの作成など ご経験にもよってお任せできる範囲は異なりますが、 アートディレクターとして作品の最終チェックが中心となります。 担当領域 ネーム、線画、着彩等のwebtoon制作全般に携わって頂きます。 · なし · CLIP STUDIO (ExまたはPro) 縦スクロール漫画のネーム(コンテ)を切れる キャラクター線画を描ける 人物や背景の着彩を描ける カラーイラスト、カ ...