名古屋市中村区, コスモエコロジー株式会社 フルタイム


■ 仕事内容

省エネ・節電のアドバイザー◆福利厚生に自信あり/ノルマ・残業ナシ/2種のインセンティブ+毎月賞与

【「売る」のではなく、「興味を持ってもらう」のがゴール】
提携するホームセンターのイベントブース等で、大手メーカーのエコ製品を紹介します。お客様と楽しくお話しつつ、アンケートに回答してもらうまでがあなたの役割です。

【イベントの運営がメイン業務】
東海エリアを中心に、大型スーパーやショッピングモール、ホームセンター等でスペースをお借りしてイベントを開催。お客様と一緒に楽しみながら製品をご案内します。

...イベントの流れ...
▼準備(長机やポスター等の設営、風船や景品のデコレーションを実施)
▼イベントスタート(製品をお客様にご紹介)
▼アンケート記入依頼(イベント参加に必要なアンケートに答えてもらいます)
▼片づけをして終了

【仕事のポイント】
☆イベントの企画から担当
イベントはチームで企画・運営。ビンゴ大会やヨーヨー釣り・ガラガラ抽選会等、お客様がワクワクするイベントを企画していきましょう

☆「イベントを楽しもう」という気持ちが大切
お客様が製品に興味を持ってくれればOK。見積もり希望の方が回答するアンケートなので、回答が得やすいです。アポイント後は別の担当者にバトンタッチする為、売り込みやノルマ、飛び込みは一切ナシ

☆インセンティブでしっかり稼げる
「アンケートからお客様宅への訪問につながった時」「成約した時」「成約金額に基づく賞与」の3種類のインセンティブをご用意。1年目からインセンティブだけで平均15万円も稼げています

☆ゆくゆくは、ジョブチェンジも可能
お客様との商談は「クローザー」という専任の担当者が行ないます。将来的には、クローザーへのジョブチェンジも可能。ニーズがある商材なので、2件に1件が成約に繋がるイメージです。クローザーになれば、年収800万~900万円ほどに


■ 応募資格

学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
┗基本的にイベント会場へは自動車での移動になります。

★人物重視の採用のため、ブランクや転職回数も不問です。

居酒屋店員、タクシー運転手、携帯ショップ販売員、警察官、不動産営業、アパレル販売、保育士、エステティシャン、事務スタッフ...など、全くの未経験からスタートしたメンバーも多数営業スキルや提案力は必要ありません。人と話すのが好きな方であれば、大歓迎です


■ 募集背景


提携するホームセンター、ショッピングモールなどにて、大手メーカーのエコ製品のプロモーションをしている当社。エコ意識の高まりを追い風に、販売数は右肩上がり。イベント会場からの引き合いも増えています。また、名古屋地区では平日毎日ラジオCMを放送し、知名度も高まってきているところです。

この波に乗り、さらなる成長を目指すため、この度新しい事業を立ち上げることになりました。より多くのお客様に、より良いサービスを提供できるよう、スタッフを増員し組織強化を図りたいと考えています。未経験の方でも大歓迎です当社を一緒に盛り上げてくださる仲間をお待ちしています。


■ 雇用形態

正社員

※1ヶ月の試用期間があります。その間の待遇や給与に変化はありません。


■ 勤務地・交通

愛知県名古屋市中村区名駅 モリマサビル5F
★転勤はありません。
★U・Iターン歓迎

◆交通
名古屋市営地下鉄 桜通線「国際センター駅」4番出口より徒歩1分
★マイカー通勤OK(駐車場完備)


■ 勤務時間

9:00~18:00(実働7.5時間/休憩1.5時間)

★直行直帰可能
★基本18時定時退勤
★提携先のホームセンターとの契約時間が決まっているので、残業が後ろに延びることがありません


■ 給与

月給23万円以上+インセンティブ+賞与(毎月支給)
※月給には固定残業代(35時間分/5万1390円以上)を含む。超過分は別途支給。

<3種類のインセンティブ>
【1】「アポ獲得時」のインセンティブ
【2】「アポをとったお客様が成約に繋がった時」のインセンティブ
【3】「成約に繋がった案件の契約額」に応じた賞与

★アポインセンだけで「入社1ヶ月目で月10万円」を獲得した社員も
★アポ15万円+契約75万円で「月90万円」を獲得した社員も

◆年収例
550万円/26歳/経験1年
800万円/34歳/経験5年

36万円/月給23万円+インセン13万円+月賞与5万(1年目)
47.6万円/月給23万円+インセン13万円+月賞与11.6万(2年目)


■ 休日休暇

■完全週休2日制(シフト制)
└シフトはほぼ希望通りのお休みがとれるように調整しています。そのため、前もってご相談いただければ土日休みや連休の取得も可能です。お子さまの行事に参加したり、旅行に行くなどプライベートも充実させられる環境です
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児休暇

★産育休の取得実績あり
★有休を活用し、5日以上の長期休暇も可能です


■ 福利厚生・待遇

■昇給随時
■賞与(毎月)
■決算賞与
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■インセンティブ(2種類/アポイント獲得時・契約時)
└平均的に月合計15万円ほどを獲得可能。中には、インセンだけで90万円(アポ15万円+契約75万円)を獲得した社員も
■営業交通費全額支給(ガソリン代、ETC代)
■役職手当(主任:月2万円、リーダー:月5万円)
■資格手当(月5000円~)
■資格取得支援制度
■配偶者へバースデープレゼント(花束)
■食事会(月1回)
■社内イベント(ボウリング大会・BBQなど)
■社内部活(ゴルフ部)
■社員旅行(海外旅行もあり)
■成績優秀者旅行(年1回/海外グアム)
■服装自由(ネイル・ピアスOK)
■オフィス内禁煙(喫煙所あり)
■感謝ポイント制度
■会社からの誕生日プレゼントあり
■研修制度あり


■ 先輩インタビュー(1)

■K(20代・女性/入社3ヶ月)
よく「アットホームな職場」って聞くと思うんですけど、うちはまさにそんな職場ですね。ノルマもなく「そんなに思い詰めてやらなくて大丈夫」といった風土なので、気持ちに余裕を持って働けています。入社後は先輩たちがトーク練習をしてくれたので心強かったです。

■I(30代・男性/入社8年目)
ジャンルとしては営業の仕事になると思うのですが、一般的な営業の「ノルマに追われそう」「人間関係がギクシャクしていそう」といったイメージとは全然違います。うちの会社は数字よりも、「お客様のために」というのが優先。だからプレッシャーに追われることもなく、みんなのびのびと楽しんでいる感じですね。


■ 先輩インタビュー(2)・入社後の教育体制


■H(50代・男性/入社8年目)
今はアポをとったあとに商談を行なう「クローザー」を担当しています。給料はアポを獲得する「アプローチャー」と比較して2倍に。近年注目度が上がっている商材なので、契約もとりやすいのが特徴です。2件に1件くらいは成約につながるので、モチベーションも高く働けます。

▼入社1週目:社内研修にて、商品知識などの基本を学びます。
▼入社2週目:先輩のサポートで、イベントのお手伝いからスタート。雰囲気に慣れつつ、仕事の流れを覚えましょう。
▼入社3週目~:本格的に業務スタート先輩のサポートを受けながら、お客様への製品紹介やアンケート記入の依頼に挑戦。


■ PRコメント

アンケートを記入してもらうだけで、1年目月収40万円。

ノルマや残業はナシ。テレアポ・飛び込みもナシ。それなのに、入社半年で月収40万円、2年目には月収50万円...と早期から手堅く稼げる。――そんなウマい話が、あるんです。

お任せするのは、ホームセンターなどで大手メーカーのエコ商品をPRするお仕事。休日にホームセンターのイベントブースで、ビンゴ大会やヨーヨー釣り、抽選会など、ファミリー層のお客様が楽しめるイベントを運営します。

あなたのミッションは、イベントに集まってくれたお客様にアンケートを書いてもらうこと。アンケート記入からアポへ繋がったお客様への商談は別担当が行なうため、商品の売り込みはしません。お客様に興味を持ってもらうことがゴールです。

インセンティブの支給は【アポがとれた時】【アポをとったお客様が成約に繋がった時】【その成約金額を基準とした毎月の賞与】と3パターン。先輩たちは1年目から月平均20~25件ほどアポを獲得。難易度が高くないからこそ、早期から手堅く稼げるんです。

無理なく楽しみながら、手堅く稼げる。そんな仕事はいかがですか?


■ プロフェッショナル取材者のレビュー

◆取材から受けた会社の印象

取材で印象的だったのは、人間関係のよさ。3名の社員の方にお話を伺いましたが、皆さん口をそろえて「人がいい」と仰っていました。

入社3ヶ月目の方のお話しによると、教育係の先輩が最初に仕事を教える前にマジックをみせて和ましてくれたのだそう。また、イベント時には自分たちも休憩時間に出し物で遊ぶなど、楽しみながらやっているといいます。休みの時間にも、ささいなお話で盛り上がるのが日常的なのだそう。

「まだ入って3ヶ月目ですが、なんだか昔からの知り合いのように馴染めています。みんな本当にあったかいんです」と話してくださいました。

こうした和やかな風土がある理由は、個人ノルマなどがなく一人ひとりがのびのび楽しめる風土があるからだそう。あたたかい風土の同社でなら、安心してスタートできそうだと感じました。

◆この仕事のやりがい&厳しさ

●やりがい
■頑張りはしっかり収入に還元されます。
ショッピングモールなどのイベント会場に訪れたお客様に対して、アンケートに回答してもらうまでがあなたの役割。アポイント後の商談は別の担当が行ないますが、ニーズのある商材なので成約もしやすいため、1年目から月平均15万円ほどのインセンティブがもらえます。中には、月25万円のインセンティブを手にした新人も。頑張った分だけ、しっかり給与に反映されるのが、大きなモチベーションになるとのことでした。

■扱うのは、お客様に役立つ製品ばかりです。
ガス・電気料金の高騰や、災害、環境問題への関心の高まりを受けて、省エネ製品に注目が集まる昨今。再来されたお客様からは「先日停電があったけど、うちは蓄電池があったので助かりました」「電気代が安くなって、家計も大助かりなんです」といった感謝の声をいただくことも多いのだそう。お客様の役に立てている実感を得ながら働けるでしょう。

●厳しさ
■さまざまな工夫が必要です。
どんなに「これは楽しんでもらえそう」というイベントを企画しても、会場で待っているだけではなかなかお客様は来てくれません。抽選券をスタンプラリーでもらえるようにしたり、目立つようにバルーンアートを設置したりと、お客様が注目し、思わず足を運びたくなるような工夫を重ねなければ、アンケート回収もスムーズにはいかないでしょう。イベントを行なう場所や時間を考慮しながら、試行錯誤をし続けることが求められる仕事です。

■周りの期待も背負う仕事です。
2年目以降はアプローチ担当が獲得した案件に対して商談を行なう、クローザーの道も選べます。そうなると「アプローチ担当の方が頑張ってとってきてくれた案件だから失敗できない...」という責任感を感じることもあるのだそう。クローザーが契約できるか否かによってアプローチ担当の方のインセンティブも変わるため、成約するためには入念な準備が欠かせません。ときには周りの期待を背負いながら、結果を出していくプレッシャーがあるでしょう。

◆この仕事の向き&不向き

●向いている人
◎早期から稼ぎたい方、チームで働きたい方
ノルマがなく早期から稼げる仕組みがあるので、早いうちから稼ぎたい方にピッタリです。また、仕事はチームで進めるため、チームワークを大切にして仕事がしたい方にも向いているでしょう。

●向いていない人
▲人と接するのが苦手な方
商業施設などで、お客様にアンケートに回答してもらうまでがあなたの役割。老若男女さまざまな方が訪れる場所ですから、コミュニケーションを取るのが苦手な方には不向きです。