Kashiwa エフティテクノ株式会社
機械>研究・開発

メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

当社は、アイシングループの一員として、世界を舞台に試験評価分野で業界をリードしている企業です。 日本を代表する大手自動車メーカーをはじめ様々な自動車メーカーと取引を重ね、最先端車両の開発を目指す数々のプロジェクトを、自動車部品の試験評価から支えてまいりました。 国内でも数少ない試験評価を専門とするスペシャリストとして、世界的に有名なメーカーの「極秘プロジェクト」にも数多く関わっています。 自動運転やICT技術の導入、電気自動車やハイブリット車など、100年に一度の変化を迎えている自動車業界。この激動の時期をチャンスと捉え、今後も一歩先の未来を見据えながら世界トップレベルの試験評価で、社会に広く貢献し活動してまいります。

世界トップレベルブレーキシステムサプライヤーのアドヴィックス製品開発支援としてテスト評価を実施 ブレーキ部品の台上評価 取り扱い製品はブレーキキャリパ 各種機材や設備を使用してブレーキキャリパの寸法測定を実施 台上試験機にてブレーキキャリパの各種性能/耐久評価を実施 試験の前後には、試験品の分解、組付け、写真撮影、報告書作成を実施

自動車部品の一つであるブレーキキャリパに関わる試験評価を行う仕事です。 様々な設備や試験機を使ってブレーキキャリパの性能評価を行います。また一つ一つの部品の寸法測定を行う業務もあります。 工業系や自動車関連出身のメンバーだけでなく、未経験者でも活躍できる職場です。 オフィス全体の平均年齢は36歳で、20歳前後から50歳代まで幅広い年齢層のメンバーがおり、有休取得も平均で年間18.5日と、ワークライフバランスも考えて働くことの出来る環境です。

担当の業務は数名の単位で実施しています。 初めのうちは先輩社員と一緒にOJTをしていきますが、業務に慣れてきたら試験機を操作する1人での作業も増えていきます。 全体の進捗や報告は10名程度のチームで活動しています。 パソコンは1人1台支給され、データ確認、報告書作成、WEBミーティングなどで活用します。 職場全体の平均残業時間は16.7時間/月です。

独立した第三者試験評価会社 各自動車メーカーや部品メーカーのご依頼に対して、第三者の中立的な立場で試験評価のアウトプットをご提供いたします。 また、ISO9001、ISO/IEC17025の認定を受けた品質マネジメントシステムによる、製品の安全性や信頼性の試験評価をすることができます。 2024年度 グッドデザイン賞 テストコース・設備を使用した試験評価 アジア地域最大規模を誇るテストコースと保有設備を使用して、様々な道路状況を再現した試験評価を実施いたします。 お客様目線での試験評価 自動車に関わらず様々な業種の製品開発における評価を手掛けてきた経験をもとに製品の機能性や信頼性をはじめお客様目線に立った様々な試験評価を遂行し、開発をサポートいたします。

従業員数:709名

普通自動車1種運転免許 グループメンバと円滑にコミュニケーション(報・連・相)を取ることができる チームワークを大事にし、関係者と協調しながら業務を進めることができる 一般的なPC操作(Microsoft Excel、Word、Outlook、PowerPoint)ができること

資格:整備士免許、危険物乙種、フォークリフト、玉掛けクレーン、低電圧、品質管理(QC3)級 車両整備の知識・経験 自動車の基礎的な部品構成や仕組みが理解できている

グループメンバと円滑にコミュニケーションを取ることができる方 製品開発に興味があり、向上心をもち、つねに自らを啓発して技術力を高めことができる方 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎

  • 東京 (品川区), ヘッドスプリング株式会社

    求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー 弊社の電力融通システムのクラウドパートの開発 電力融通システムとは 精度や高速応答(1000の1秒)が求められるパワエレ開発に対応した直流回生電源(biATLAS)で培った高速電力制御技術(Real-Time Stabilizer)を高速電力制御コントローラ(biPYXIS)に搭載。様々な、機器を接続できるシステムで急激な負荷変動に対応する。 Webサービスの開発全般をやって頂きます。サーバサイド全般を取り扱う「サーバ構築」と「サーバサイドプログラム開発」がメイン。 EV開発を推 ...


  • 東京 (品川区), ヘッドスプリング株式会社

    求人詳細 20~40代が活躍中の職場ですー サーバサイド全般を取り扱う「サーバ構築」と「サーバサイドプログラム開発」がメインにWebサービスの開発全般をお任せします。 当社はパワーエレクトロニクス製品の設計・開発だけでなく技術を応用した開発・製品化支援なども行っています。 電力融通システムは、ビルやマンション、EV充電器などにおいて、電力を高速に制御する次世代インフラ技術です。 今後発生するであろう様々な建物内などの電力問題を解決する時流にのったソリューションを展開していきます。 精度や高速応答(10 ...