千葉県 千葉市, 日東電工株式会社

化学> 研究・開発 メーカー> 化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合がありますー事業内容ー 基盤機能材料事業 (工業・電子・住宅用などあらゆるテープ) 情報機能材料事業 (偏光フィルムや透明導電性フィルムなどの光学フィルム) ICT事業 (回路材料などエレクトロニクス関連製品) メディカル事業 (核酸医薬、経皮吸収型医薬品など) メンブレン事業 (海水淡水化用逆浸透膜、工業用水処理膜フィルターなど) 情報機能材料事業部門 R&D統括部 タッチパネルに必要不可欠な透明導電性フィルム、ディスプレイ表示に欠かせない偏光フィルムなど、多様な光学フィルムを扱っています。お客様の製品設計段階から提案を行い、様々な機能フィルムを光学製品化するのが強みです。 現在、スマートフォンやタブレット用ディスプレイ市場で高シェアを獲得しています。今後は、拡大するメタバース市場でも強固なポジションを確立することを目指しています。 現行事業強化及び数年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っている部門です。 その中でディスプレイ業界向け、光学用フィルム、新規光学材料の開発を担っています。 情報機能材料事業部門 R&D統括部 全体的に若い世代が多く、中途入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織。 基本自分は主担当になったテーマに関しては、ある程度自分の裁量で判断し進めることができます。もちろんテーマミーティングでチームメンバーや上司と議論し必要に応じて、進め方をアドバイスさせて頂きます。 材料製品設計だけでなく、高品質実現のための最適プロセス構築において、当社は化学系に技術者が多いため、設備やDX化を加速するために電気、機械系で設備、プロセス設計経験者の組織強化の増員採用です。 光学フィルムのプロセスデザイン ディスプレイ業界向け、光学用フィルムのプロセス開発 偏光板、光学フィルムなどの製品設計、新規光学材料の設計、評価、量産化、サプライヤー対応、顧客対応など 実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られます。また、顧客に直接接する機会が多く、顧客の反応を直接受けることもできます。 海外/国内出張 1-2回/月、 滞在日数は2-3日/回 テーマにより頻度、滞在日数が多くなることもあり。 平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。 コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 時期にもよりますが、月平均20-30時間となります。 化学、素材メーカーで製品開発~量産化・スケールアップまでの一連のご経験 もしくは 生産技術や装置設計といった機電系エンジニアでプロセス開発に興味をお持ちの方 製品分野は不問 Roll to rollプロセスの知見 光学関連素材の知見 年間休日120日以上 創立30年以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 社内ベンチャー制度あり 海外事業 フレックスタイム 完全土日休み 地域活性化事業 Uターン・Iターン歓迎 リモートワーク可