部門全体人数 27名(管理職8名、担当19名) 年齢構成 20代:2名、30代:1名、40代:5名、50代以上:7名 男女比率 男女比5.5:1 中途社員比率 新卒:中途=4:1(正社員のみ)
福田工場生産部品の客先流出不良ゼロを目指した品質管理の企画・運営
担当事技職~指導職
第5製造課(造管/焼入れドアビーム組付)の品質不良発生が頻発しているため、 不良発生の未然防止活動を根本的に行い、不良低減を目指す業務に携わってもらいます
鉄、ステンレス鋼のプレス加工(順送、トランスファー)の品質管理業務 ドアインパクトビームの造管加工、パイプ焼入れ加工、アーク溶接組付の品質管理業務
新規製品、および量産している製品で不良が発生しないよう、製造部、製造技術課、関係各部と連携して 未然防止活動を行い、確固たる品質管理体制を作り上げる
日々、新しい問題や課題が発生するため、その調査・解析と解決に向けたアクションなど、 非常にやりがいがある。 また、それらを行う過程で自部署のメンバーや周りの多くの部署のメンバーと密に関り合いながら 楽しく進めることができる。 QC手法・問題解決手法のスキル、対話力、洞察力、プレゼン力、etc.
〇以下3つのいずれかに該当 品質管理の実務経験(業界不問) 自動車業界での技術部門経験 鉄のプレス加工や熱処理に携わった経験 〇TOEIC:300~500点
アーク溶接、スポット溶接の知識と実務経験 QC手法や問題解決手法の知識 一般的な計測機器の操作
明るくて前向きな姿勢を持ち、且つコミュニケーションに優れた方 俯瞰した視野を持ち、落としどころを見いだせるバランス感覚に優れた方 謙虚で主体性のある方
-
Higashiosaka 非公開福田管理部 品質管理課 品質係 · 部門全体人数 27名(管理職8名、担当19名) 年齢構成 20代:2名、30代:1名、40代:5名、50代以上:7名 男女比率 男女比5.5:1 中途社員比率 新卒:中途=4:1(正社員のみ) · 福田工場生産部品の客先流出不良ゼロを目指した品質管理の企画・運営 · 担当事技職~指導職 · 第5製造課(造管/焼入れドアビーム組付)の品質不良発生が頻発しているため、 不良発生の未然防止活動を根本的に行い、不良低減を目指す業務に携わってもらいます · 鉄、ステンレス鋼のプレス加工(順送、トランスファー)の品質管理業務 ドア ...
-
Higashiosaka 非公開品質保証部 品質企画室 · 室長以下 室長、GL、担当6名(男性5名、女性1名) · 部全体の人員4名減に対して他部署と補充人員調整実施したが不在であり、業務調整をした結果、中途採用での求人をお願いしています · 品質保証部 品質企画室 · 新規PJT立ち上げにおける節目管理業務 製品図面のSE検討、・工程計画・工程の課題抽出・承認検査法作成 ゲージ作成・量産トライ時の課題抽出 新製品の立ち上げに合わせて お客様との品質関する打合せを実施、立上げにおいて 社内節目の確認項目を社内関連部署と実施して品質問題のない生産工程の立ち上げをするリーダーの役割となり ...
-
Higashiosaka 非公開メインキャッチ 自動車内外装部品メーカーの生産準備(国内/海外)(JOBID:45779) 仕事内容 · 自動車電子部品の量産化に向けての「量産品の品質維持」を目的として、下記の業務をお任せします。 · 工程検討:製品の品質を担保する工程検討 設備設計は別部門の製造技術が担当します 解析/改善:市場不具合回収品の解析を行い、改善に向けた対策とフィードバックの実施 拠点のある愛知・長野・九州・北陸への出張が月1~2回程度発生します 出張について 国内出張:愛知・長野に月1~2回、東北・九州に年に数回(2日)の出張が発生します。 海外出張:1週間以内の出張が ...
-
Higashiosaka 株式会社神戸製鋼所メインキャッチ 大手メーカーで働こうアルミ鍛造というニッチ分野だからこそ、オンリーワンの技術を身に着けられます。(JOBID:43850) 仕事内容 · 今後のアルミサスペンション受注量増加に向けた、生産性確保のための早期戦力化に期待します。 · 半年~1年後以降は品質不良率改善を担っていただき、品質コストをKPIとして評価します。 · 適性を踏まえ、下記のような部署へローテーションで異動となる可能性があります。 プレスプロセスへの担当替え(室内担当変更) 生産管理室、技術室、開発室等のサスペンション工場内の他部署への異動 海外製造拠点(アメリカ・中国等 ...
-
Higashiosaka 株式会社平山職種 企画・管理・事務 > 一般事務・営業事務 仕事内容 · エアバッグ等安全部品を製造し、日本を代表する 大手自動車メーカー各社から信頼を得ている企業でのお仕事です。 · 生産技術(生産工程設計・ライン設計・設備治具設計)業務 顧客新車開発の為の新規受注部品の開発 量産開始までの品質や日程の進捗管理業務をお任せいたします。 · 受注部品情報の整理 日程進捗管理(出図計画、金型/治工具/検査治具/設備など) 課題発生時の対応 製品品質の管理(製品性能/寸法/外観) など、問題なく量産開始する為の管理業務がメインとなります。 · ステアリングホイール・エア ...
-
Higashiosaka INTLOOP株式会社「新設部署|前年比150%成長の東証グロース上場コンサルファーム」真に顧客に向き合い本質的な課題解決を支援するPMOコンサルタント|大手・中堅企業のプロジェクトを裁量大きくリードして頂きます 仕事内容: 弊社の特長 「日本トップクラスのPMO人材供給力がある会社」 既にPMOノウハウはコモディティ化していると認識しており、ノウハウでの差別化は出来ないサービスと定義しています。 お客様のプロジェクト状況・予算感・スキル感などのニーズにあった人材をタイムリーに必要な量を提供できるサービスが2020年代には適していると考えており、その為には、PMO人材供給力が ...
-
画像検査機開発/生産・品質管理
12時間前
Higashiosaka パーソルクロステクノロジー株式会社[派遣社員] · 画像検査機開発 画像検査機の開発 · 経験が活かせるお仕事です 4月スタート 駅から徒歩5分以内 車通勤相談可 無料駐車場あり 就業開始時間早め · 時給2000円 · 280,000円(残業無の場合)/317,500円(残業15時間の場合) お持ちのスキルやご経験等により給与条件は異なります。 · 生産・品質管理(機械) · 建設・住宅・建材・設備メ-カ- · 愛知県 名古屋市 港区 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 あおなみ線 野跡駅より車4分 パーソルクロステクノロジーは、全てのお仕事で通勤交通費を支給 · 画像検査機の開発 · 面材 ...
-
品質管理の講師/生産技術
12時間前
Higashiosaka パーソルクロステクノロジー株式会社[派遣社員] · 品質管理の講師 · 専門性を活かしたお仕事です 車通勤相談可 無料駐車場あり 4月スタート 就業開始時間早め 残業少なめ(10時間以内) 大手電気機器メーカー勤務 · 時給2000円 · 356,500円(残業無の場合)/385,250円(残業10時間の場合) お持ちのスキルやご経験等により給与条件は異なります。 · 生産技術(機械) · 自動車・輸送機器メ-カ- · 三重県 四日市市 JR関西本線(名古屋-亀山) 関西本線(名古屋-亀山) 四日市駅より車3分 パーソルクロステクノロジーは、全てのお仕事で通勤交通費を支給 · 技術系スタ ...
-
Higashiosaka 株式会社平山職種 製造・技術(化学・医療・食品) > 製造・技能工(化学・医療・食品) 仕事内容 · 自動車、電気・電子機器、光学機器、事務機などに使用される 『特殊潤滑剤』を作っているメーカーでのお仕事。 主に物品の運搬に関する業務をお任せいたします。 · 4tトラックでの倉庫から倉庫への運搬(近距離) フォークリフト作業 梱包作業 · 特殊潤滑剤のメーカーとして、幅広い分野に製品を提供しています。 お客様が求める様々な条件を満たす、 高度な潤滑剤の企画・研究・開発・製造・販売を行う企業です。 取引先にはOA 機器、パソコン周辺機器、自動車部品など 日本を代表する ...
-
ECU/その他/大手電機メーカー/Excel
12時間前
Higashiosaka 株式会社スタッフサービス業務内容: 品質管理部サポート業務、翻訳業務 部品品質資料の作成 不良部品データシステム入力業務 不具合部品解析進捗管理 品質情報データ集計等 海外拠点との会議通訳、資料翻訳(英語) 担当製品: ECU 職種: [その他] 通訳・翻訳 ツール: Excel 必要スキル: こんなスキルや経験のある方を歓迎します 英語力はそこまで求めないが、抵抗ない方が望ましい 勤務地: 岐阜県 中津川市 プロジェクト先での勤務となります。 最終的な就業先は、希望・スキル・経験を考慮のうえ決定します。 面接地エリアでの就業率92%以上地元で働きたい方も、U・Iターンを検討さ ...
-
Higashiosaka 株式会社スタッフサービス業務内容: エンジンピストンの品質保証業務 1.QMS運用業務(全社的な品質のPDCA管理) 品質方針検討、提案、進捗管理 品質KPI監視、ドイツ本社へのレポート、全社品質会議の実施 ドイツ本社QMSの日本国内展開 2.品質教育の企画、実施 3.内部品質監査の企画、実施 担当製品: エンジン 職種: [生産技術系] 品質管理、関連業務 ツール: Excel 必要スキル: こんなスキルや経験のある方を歓迎します 品質保証やそれに近い業務の経験 活かせる経験 英語 勤務地: 山形県 西村山郡大江町 プロジェクト先での勤務となります。 最終的な就業先は、希望・ ...
-
上場企業での人材コーディネーター
1日前
Higashiosaka 株式会社テクノクリエイティブお仕事内容 ありがたいことに多数のご依頼や、自社工場設立などに伴い急拡大中の当社。 そのため採用活動をサポートしてくださる新たなメンバーを募集します 自社正社員を担当する人材コーディネーターのお仕事です · 提案営業や人事・労務業務全般をお任せします。 既存取引先への提案、打ち合わせ リクルート活動(面接、採用) 社員の管理(勤怠確認、入社手続) 取引先は県内の半導体や自動車製造メーカーで、担当企業は1人10社程度となります 営業スキルと人事・労務スキルが自然と身につきます(個人の成績ノルマはありません) · いわば、ムードメーカーのような存在といっても ...
-
世界的トップメーカーでの製造職
1日前
Higashiosaka 株式会社テクノクリエイティブお仕事内容 作業はシンプル技術力は高い社会貢献度の高いお仕事 本求人では今や私たちの生活では欠かせない、自動車や機械関連部品の製造をお任せいたします 経験の浅い方もご安心ください マニュアルなども整えられているので、ひとつひとつ業務に慣れていくことが可能です。 · パートナー企業でのお仕事となります。世界的トップメーカー 空調完備の工場で過ごしやすい環境です 自動車・建設機械等のO(オー)リングの製造をお任せいたします。 ゴム状の部品を「O」の形となるように接着していただく作業がメイン 作業はシンプルなので未経験の方もなれやすい作業です。 · 土日祝休み ...
-
Osaka 株式会社三五自動車向けの部品を製造する同社にて、生産技術として板金プレス加工における生産準備~工程設定~工法開発をお任せします。 · 生産技術としてプレス品の生産準備をメインに業務をお任せします。 3DCADを用いた金型面造形およびCAEを用いた板金プレスの成形解析 製品形状の提案、工程計画の作成、工程立案 仕様書をもとに金型の検図 金型完成後の型メーカーおよび自社工場での立会いトライ 品質や生産性向上のための解析や修正 · 配属先のボデー製鋼事業部・プレス部は、ボデープレス室(13名)/パワトレプレス室(11名)/金型室(49名)/プレス統括室(19名) の4つの ...
-
Osaka 旭テック株式会社鋳造の製造技術および新技術開発をご担当いただきます。 まずは製造技術にかかわる全般業務をお任せします。 入社時のスキルに合わせてお任せする業務の範囲を少しずつ変えていきますので、全般の業務を覚えていただき、能力を見て担当を判断します。 · 磨き上げられた高い技術力を武器に国内外に展開。近年は省燃費性向上のため、自動車のホイールにも軽量化が重要課題。 そのため担当いただく大手メーカーの要望には「形状に応じた最適な鋳造方法を選択し、アルミホイールのさらなる軽量化を実現したい」、 「遮音性やカラー・デザイン性も追求したい」などの声もあります。街なかであなたが携 ...
-
Osaka 株式会社巴川コーポレーションメインキャッチ JAXAでの実証実験も行い、世界各国に拠点を持ち、グローバルな視点でビジネス展開を続ける企業(JOBID:46943) 仕事内容 · 半導体実装用テープや電子部品材料、自動車用構成部品等を製造する当社にて、既存製品の仕様変更や新製品の開発を通じて、お客様のニーズに対応し、高品質な製品を提供をお任せいたします。 · 半導体関連のテープ製品に関する開発業務を担当します。 具体的には、お客様の要望に応じて既存製品の仕様変更から始め、設計と技術検討を行います。 製品化に向けては、試作から量産までの全工程を管理し、製品の品質と信頼性を確保します。 ...
-
Osaka 株式会社東海理化電機製作所自動車用シートベルトの設計、開発業務をお任せします。 世界各国で実施されているNCAP(自動車安全性能評価、アセスメント)にて、より安全なクルマを目指して年々指標が強化されています。 新たな指標に対応するため、シートベルトを始めとする乗員保護装置は年々進化を続けています。 アセスメントが大きく変化するタイミングが2029年にあり、新製品の開発が喫緊の課題となっています。 不幸にして起きる交通事故で一人でも多くの命を救うための製品開発に貢献していただきます。 · (1)開発業務 シートベルトのリトラクタやバックルなどの機構部品、製品の開発 目標性能を確保し ...
-
Osaka 旭テック株式会社アルミ鋳物設計者として、以下業務をお任せします。 アルミ鋳物の製品設計 · 理論値と現場で起こることには乖離が生じるため、設計を行っていた方や実際に現場で鋳造を行っていた方、 材料の知識がある方がご活躍いただいております。 · 磨き上げられた高い技術力を武器に国内外に展開。近年は省燃費性向上のため、自動車のホイールにも軽量化が重要課題。 そのため担当いただく大手メーカーの要望には「形状に応じた最適な鋳造方法を選択し、アルミホイールのさらなる軽量化を実現したい」、 「遮音性やカラー・デザイン性も追求したい」などの声もあります。街なかであなたが携わった企画製 ...
-
Osaka 株式会社三五創業90年以上の部品メーカーである当社にて、足廻り製品開発、または駆動・電動製品開発をお任せいたします。 · CAD/CAEを用いた製品設計 試作工程設定、型治具設計・発注 試作品発注・製作 試験評価・解析 客先情報取り · 適性を鑑み、下記いずれかに配属いたします。 · 室長1名、G長2名、副担1名、担当8名、派遣2名(男性1名、女性1名)、社外からの出向者1名 計15名 · 室長1名、G長2名、副担1名、担当10名(全員男性)計14名 · 従業員数は連結 7,106名、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業90年以上の自動 ...
-
Osaka 森六テクノロジー株式会社職務詳細 自動車用内外装樹脂部品の設計(製品設計、作図、顧客折衝業務等)をご担当頂きます。 海外拠点とグローバルな連携が多く発生するため、語学力を活かしたい方も歓迎です。 · 四輪外装部品:エンジンカバー/ラジエターグリル/ルーフスポイラー 等 四輪内装部品:インストルメントパネル/センターコンソール/インテリア加飾パネル 等 二輪部品:フォグカバー/リアーセンターカバー/スピーカーカバー 等 当社の強み 当社にとって「開発」の定義は、5~10年後のトレンドや技術を提案すること。 「設計」の定義は、数年後の新車コンセプトに合わせて自動車部品をデザインする ...
-
Osaka 株式会社ROKI業務内容:キャリア・適性に応じて下記業務いずれかをお任せします。 品質マネジメントシステムの改善推進に関する業務 品質監査に関する業務 新製品量産可否判断業務 顧客品質クレームの是正処置に関する業務 製造部門工程品質改善業務 新機種の製造領域準備と検査、評価業務製品品質トラブル対応業務 製造部門の品質監査対応業務及び生産拠点サポート 製造QMS管理業務及び生産拠点のコントロールプランチェック業務 · 部署全体は17名で構成されています。 · 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器に、ガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の ...