Kashiwa 株式会社日立ハイテク
電気・電子>回路・実装設計

メーカー>精密・計測機器 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

電磁石電源装置の総合エンジニアとして、下記業務を担当頂きます。 新設電磁石電源の設計業務(仕様とりまとめ、外注ベンダーの技術ハンドリング) 既設電磁石電源装置の障害発生時の復旧サポート、要因分析 電磁石電源外注ベンダーの調整試験及び現地試運転試験への参画、品質改善活動 新規ベンダーの実力査定、工場視察。

新設電源のベンダー調整試験参画 ベンダーの工場内試験に参画し、技術習得、早期の問題解決を図る。また改善提案等を行い、品質改善、原価低減も積極的に行う。 納入後の調整試験参画(試運転) ベンダーの現地試験に参画。電源装置の技術を生かし、他電気・電子機器の調整試験にも参画。 納入後装置の障害対応 障害発生時の復旧対応、必要に応じFTA図作成による原因究明を主体的に行い、解決へのアプローチをハンドリングする。 ベンダーに頼らず解決できることをめざす。知見を蓄積した後は、トラブルシュートマニュアルを作成し、業務効率化を図りたい。 設計への改善提案 現場での経験を生かし、品質改善、原価低減を図るべく設計へのフィードバックを積極的に行う。 変更の範囲 会社の定める業務

スマートセラピー本部では粒子線がん治療装置の製造・販売・保守サービスを担っています。 この中で、当エンジニアリンググループは、設計業務も並行して担っていますが、現地試運転及び現地障害対応については、製品製作を委託しているベンダーに依存しています。 近年は、そのベンダーへの依存度が高く技術の空洞化が問題となっています。そこで、物づくりに即した技術を構築し直し、ベンダーへの依存度を下げ社内でコントロールできる領域を増やしたいと考えています。 これを実現するため、ある一定期間はベンダー調整試験に合流し技術習得を行い、その後は当分野のリーダ的役割を担い社内に展開し、技術者の裾野を増やす活動を期待しています。

当社は国内のみならず、北米、欧州、アジアへも進出し装置の販売、据付、試運転、運転保守サービスを提供しています。 近年の事業拡大・成長に伴い、新規サイトの試運転業務、および運転保守サービス業務の要求が増加しています。 今後更なる受注拡大が予想され、電磁石電源装置に対応できるエンジニアの増強と育成が急務な状況であることから新たな人財を募集いたします。

粒子線治療装置は放射線治療装置の一種であり、腫瘍へ集中的に粒子線ビームを照射して治療を行う事から正常細胞への影響が少なく、また、外科手術、化学療法に比べ治療に伴う痛みが殆どないなど患者への負担が低いことを特徴とする治療装置です。 粒子線治療装置・サービスの提供により、世の中のがん患者の負担を軽減、今後更に進む高齢化社会においてQoLを向上し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

世界のヘルスケアが直面する課題に各国の医療従事者、運転保守チームと共に日立 粒子線治療装置のイノベーションで応える事業に貢献できます。 本装置を導入する病院は各国を代表する基幹病院が主であり、常に新しい技術が求められる市場であると共に、今後の運転保守での高度化、AI、IoT技術導入による省力化、高効率化をめざし、社会のイノベーションに挑戦できます。

関連会社の社員を含め20名弱で、担当機種単位でチーム化しています。

実際には3名のチームに所属いただく予定です。 経験者入社された方でも相談しやすい環境です。 働き方:在宅勤務の制度はございますが、入社当初は育成の観点から、原則としては出社いただくことを前提としています。 上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 ハイテクプロセスをシンプルに"という企業ビジョンと共に更なる成長をめざして、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

下記、いずれかのご経験をお持ちの方 電気・電子回路設計のご経験(アナログ回路設計、シーケンス回路設計、電気電子回路設計のいずれか経験) 読み書きやメール対応が可能な英語力をお持ちの方

過去に電気・電子回路を有する機器の調整試験に携わったことのある方 パワーエレクトロニクス技術の知見のある方 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 日系グローバル企業 自社サービス・製品あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 産休・育休取得実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎

  • Kashiwa 株式会社日立ハイテク

    電気・電子>回路・実装設計 · メーカー>精密・計測機器 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 電磁石電源装置の総合エンジニアとして、下記業務を担当頂きます。 新設電磁石電源の設計業務(仕様とりまとめ、外注ベンダーの技術ハンドリング) 既設電磁石電源装置の障害発生時の復旧サポート、要因分析 電磁石電源外注ベンダーの調整試験及び現地試運転試験への参画、品質改善活動 新規ベンダーの実力査定、工場視察。 · 新設電源のベンダー調整試験参画 ベンダーの工場内試験に参画し、技術習得、早期の問題解決を図る。また改善 ...


  • Kashiwa 株式会社日立ハイテク

    半導体>FAE・フィールドエンジニア · メーカー>精密・計測機器 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 粒子線治療製品本部 運用サービス部にて、粒子線治療装置の国内の各サイトにおける運転保守サービスを担っていただきます。 · 弊社の粒子線治療装置の保守業務全般を担当いただきます。 具体的には、顧客に出向いて現地での装置運転業務、保守点検業務、障害対応業務(国内においては薬機法に基づく修理業対応)、また作業を実施する上での作業計画書、報告書の記入、必要な機材の準備をお任せします。 粒子線治療装置は、真空 ...


  • Kashiwa GEベルノバ・インターナショナル・エルエルシー

    電気・電子>電気・電子制御設計 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 本ポジションでは電気設計の範囲において当該プロジェクトのプロジェクトの品質・コスト・納期目標を達成しながら、イギリスなどの海外を含む関連技術エンジニアと密接な連携を図りプラント設計・現場での据付や試運転業務や関連業務をと担当していただきます。 Customer Interface Electrical Engineer performs plant integration and coordination relate ...


  • Kashiwa 株式会社日立ハイテク

    経営>事業企画・事業統括 · メディカル>医療機器メーカー 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 粒子線治療システムの事業推進を担う部門で、担当営業部門・設計部門等多くの関係者と連携しながらシステム・サービスの提案を取りまとめます。また、当該製品のマーケティング調査やプロモーション活動にも従事します。 · 営業部門と連携しながら粒子線がん治療装置の営業活動~導入、主に顧客への提案(仕様・金額)の取りまとめを行います。 また、既存顧客への運転保守サービスに関する提案(仕様・金額)の取りまとめを行います。 海外 ...


  • Kashiwa 株式会社日立ハイテク

    経営>事業企画・事業統括 · メーカー>半導体 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 業務内容 低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の海外向け事業立ち上げ・事業推進・拡販・マーケティング業務をお任せします。 海外の顧客への営業戦略立案・実行・進捗管理も含む。 · 1低侵襲がん治療事業(放射線治療事業)の海外市場マーケティング及び海外事業立上げ業務 顧客/市場ニーズ集約と分析 業界・市場情報を駆使した国内外の地域販売戦略の策定 マーケティング結果の製品戦略への反映支援 2販売促進のための、顧客との戦略的/計画 ...


  • Kashiwa 住友重機械工業株式会社

    電気・電子>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集の背景・配属職場のミッション 募集の背景 加速器システムGは、がん治療の最先端技術であるBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)および陽子線治療装置の開発・製造を行っています。本中期計画および次期中期計画では、BNCTは2台/年、陽子線は1台/年の受注計画を掲げ、医療への貢献を目指しています。しかしながら、受注増に対応すべく、現有技術者をビーム調整を含む現地試験に投入せざるを得ない状況であり、開発リソースが不足しています。一方で、 ...


  • Kashiwa 住友重機械工業株式会社

    IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア) · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集の背景・配属職場のミッション 募集の背景 厚生労働省「日本における死亡率の年次推移」データによると、1980年から「がん」が死亡率1位になっており、「がん」が国民の健康と生命に重大な問題となっています。住友重機械グループは40年以上に及ぶ加速器製造の経験を持ち、その技術を活かして医療分野において国内初となる陽子線治療システムを国立がん研究センター東病院殿に納入し、1998年以来治療で使用さ ...


  • Kashiwa 住友重機械工業株式会社

    電気・電子>生産技術 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集の背景・配属職場のミッション 募集の背景 産業機器事業部はトップライングロースを掲げ、成長・拡大を続けるべく、各部門組織拡大を行っています。特に医療機器システムの受注〜製造は事業拡大の中心となっています。次期中期計画においても多数の案件が控えており、生産技術者の人材増強と育成が必要であり、その業務を担える人材を募集しています。 当社のBNCTがん治療システムはその分野では医療機器登録されている唯一のシステムであり、最先端のが ...