「攻撃遮断くん/Webセキュリティ国内N1」自社サービス開発/バックエンドエンジニア 仕事内容: 担当プロダクト クラウドWAFサービス「攻撃遮断くん」 クラウド型WAF国内トップシェアのプロダクト「攻撃遮断くん」では、日々進化・複雑化する攻撃に対応する機能を開発しています。今回は、さらにセキュリティを総合的に強化する役割に一翼を担っていただきたいと考えています。 業務内容 WAFエンジンの開発・運用・保守・テスト オープンソースソフトウェアsasankaの開発、IssueやPR作成等のOSS活動 インフラ基盤の設計・構築 適性や希望次第で以下の開発に携わることも可能です Next.jsを利用したフロントエンドの開発 Ruby on Railsを利用したバックエンドの開発 開発スタイルについて 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には出社するといったように柔軟に開発を進めています。 働き方について 家庭を持っている社員も多く、平均残業時間も20時間と、オンとオフがハッキリしています。テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせるワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制もスタートしました。 「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」 「通勤時間を気にすることなく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議ができる」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、時間の使い方を工夫しています。 開発メンバーについて 一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。 サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。 革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、 互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 開発体制・環境 言語:Lua, Python 等 インフラ:AWS等のパブリッククラウド OS:Linux ミドルウェア:Nginx, Kong, Docker, Kubernetes, PostgreSQL タスク管理ツール:GitHub, Backlog 等 コミュニケーションツール:Slack 等 その他:Google Workspace 等 開発OS:macOS 必須「MUST」 何らかのプログラム開発経験 「3年以上」 Webアプリケーションの開発及び運用経験 「特に障害対応豊富な方歓迎」 Dockerを使用した開発経験 歓迎「WANT」 C, C++, Luaを用いたソフトウェアの開発経験 Java, Ruby, Python, Go, Rust等を用いたソフトウェアの開発経験 Webサーバ等のミドルウェアの開発、運用経験。特にModSecurity等のWAFの開発経験 TCP/IPや各種プロトコル及びネットワーク全般についての知識、特にHTTP/HTTPSレイヤーのプロトコルへの理解 「パケット解析レベルでの理解歓迎」 GitやAWSを利用したCI/CDの構築運用経験 開発をリードした経験 募集背景: 米国カリフォルニアに現地法人を設立「現在は拠点をロサンゼルスへと移転」し、 2021年11月から本格的に巨大な市場を持つ米国をターゲットにプロダクト展開を開始しています。 今、弊社は日本発のグローバルなセキュリティスタートアップとして、 大規模に保有する攻撃データ、それにより開発された機械学習の独自アルゴリズムを強みに、 大胆に、かつ戦略的に、大きなチャレンジをしていくフェーズにあります。 国内トップシェアに安住せず、時代の潮流を読み、次の一手を着実に打ち続けています。
-
Osaka SocioFuture株式会社「新規SaaS開発/バックエンドエンジニア」"安心の生活インフラ"を実現する新規プロダクト開発「toB/toC」をリードするバックエンドエンジニア募集 仕事内容: 「雇い入れ直後」 今回のポジションでは、新規プロダクト開発「0→1」、既存プロダクトグロース開発「1→10」におけるバックエンド開発をお任せいたします。 現状の組織では、従来ベンダーコントロールを中心に対応していたエンジニアが中心となっており、技術面でCTOの右腕となる人材が不足している状況のため、CTOの近くで実際に手を動かしながらバックエンド開発を中心に向き合っていただけるバックエンドエン ...
-
Osaka 株式会社セレス「東証プライム上場/フレックス制/副業OK」業界最大規模のポイントサイトメディアで大規模サービス開発に携わってみませんか? 仕事内容: こんな開発業務をお任せします · セレスが提供する各種サービスの改善、新機能追加を担当していただきます。 弊社では全てのサービスを自社で開発しており、マーケティング、クリエイティブ、営業などと密接に連携しながら企画・設計・開発・運用まで一貫して行っているため、スピード感を持った開発が可能となっています。 · 企画・運用担当からの要望や、自身のアイディアを提案することで新規サービスの開発を行います。設計からコーディング、テ ...