Kashiwa テトラ・アビエーション株式会社
機械>研究・開発

メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

⻑時間移動という大きな社会課題を解決し、日本の新しい移動の時代を作るという大きな壁に向かって、今までの自分の人生で学んだことがすべて活かせるということに、代え難いやりがいを感じることができます。

フルフレックス制で、自分の働きたい時間や集中できる時間に業務が可能。 リモート勤務可能(週2日程度) 事業内容/会社の特徴

同社は、「移動」をより便利で快適にするための、eVTOLを開発しています。eVTOLとは、ヘリコプターやドローンのように、好きな場所で垂直に 離着陸できる、電動の航空機で、今まさに誕生しようとしている新しい乗り物です。 2020年2月にBoeing社が後援するeVTOLの国際開発コンペGoFlyに出 場し、世界855チーム中唯一の受賞チームになりました。 日本企業として初めて、米国連邦航空局(FAA)からeVTOLの試験飛行許可を取得しました。 GoFly参戦を通じて獲得した技術や飛行許可取得に関するノウハウは、同社だけの文化です。 日米の規制当局や産業界と緊密に連携を取りながら eVTOLに関する法整備にも積極的に関わっています。

「移動をより快適にする。」という目的のために「人々が自由に空中を移動する社会の実現」を目指します。航空産業、という眼鏡を通すまえに、 人が移動するとはどういうことか、何が人々の生活にとって必要なのかを考えています。その手段として空中を選択し、そのための乗り物を作っています。 同社の乗り物によって、実生活における人々の選択肢を増やし、移動を活発化し、実世界での体験をより多様で豊かなものにしていきます。 サービスの特色 新型航空機の研究開発・製造・販売を行うスタートアップ 同社の名前であるteTraは technology for Transportation(運ぶための技術) の頭文字を取ったものです。技術それ自体よりも「運ぶ」という目的を達成す ることを第一に考えてほしいという思いからteTra aviationの中でもTという文字だけが大文字で表されています。 また、tetra(hedron)は「立体や三次元空 間を構成する最小単位の構造」であり、te traには「あなたを連れて行く」という意味があります(⻄:te traerの語根)。 同社の名前は「人間を目的地に運ぶために必要十分な技術を用いる、aviation(航空)の会社である」ことを表しています。 また、同社は、社員ひとりひとりの個性を最大限に発揮してもらうことがイノベーションの創出と会社の発展に不可欠であると考えています。そして、⺠族、 性別、障害の有無、宗教・信仰、性的指向に関係なく、募集要項を満た す、すべての方々からの応募を歓迎します。 業務内容 機体に搭載する電源、モーター、インバータに関する開発担当です。 モーター、インバータの仕様決定や製品選定およびテストを行います。 また、機体搭載に必要な回路設計、ファームウェアの実装を行います。 以下の業務を担当します。 モーター、インバータの仕様決定、製品選定 回路設計 ファームウェア実装 テストの実施、およびテスト環境の構築 周辺コンポーネントの担当エンジニアとの交渉 取引先との交渉、協力した開発 募集背景 増員目的

(以下のいずれか1つ以上の経験が必須) 基板組み立ておよびはんだ付け:自ら基板の組み立てや回路修正を行う経験が1年以上あること。 高電圧機器の操作経験:42V〜600vの範囲の機器(電源、計測器など)を用いた開発経験が1年以上あること。

高電圧回路、パワーエレクトロニクス、インバータ、コンバータなどの設計経験が2年以上あること。

スタートアップマインド 新しいスキルや未知の分野に好奇心を持って挑戦し、自己の成果に責任を持って改善に取り組む姿勢があること。 コミュニケーションと専門性 他者との効果的な連携を通じて、論理的で冷静なアプローチで技術的な課題に対応できること。 成功経験と主体性 自分のみならず、チーム全体の成功に対して熱意を持ち、積極的に推進してきたプロジェクト経験があること。 ものづくりへの情熱 自ら何かを生み出すことに対する関心・興味を持っていること。 現状への危機感と上昇志向 自身の現状(スキルや経験)に対する強い不満と改善意欲があり、より高い理想を求める姿勢があること。

キャリアビジョンと企業ビジョンの一致 明確なキャリアビジョンを持ち、企業のビジョンへの共感があること。 テトラ・アビエーションでなければ実現できないと感じる目標や夢を持っていること。

日本語が喋れる方(N1保有 or N2を持っていてN1を目指されている方) 英文を読める程度の英語力(理系の海外の論文を読める程度)

  • Kashiwa テトラ・アビエーション株式会社

    機械>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · ⻑時間移動という大きな社会課題を解決し、日本の新しい移動の時代を作るという大きな壁に向かって、今までの自分の人生で学んだことがすべて活かせるということに、代え難いやりがいを感じることができます。 · フルフレックス制で、自分の働きたい時間や集中できる時間に業務が可能。 リモート勤務可能(週2日程度) 事業内容/会社の特徴 · 同社は、「移動」をより便利で快適にするための、eVTOLを開発しています。eVTOLとは、ヘリコプターや ...