「副業開始OK/リモートOK」SaaS型データ分析基盤「TROCCO」開発するソフトウェアエンジニア 仕事内容: 業務内容 TROCCOや、COMETAのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。 PdMやデザイナー、CSと協力し、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただきます。 「データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。」 開発例: コネクターの新規開発、改修 -転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、TROCCOがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ワークフロー機能の開発 データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発「データリネージ」 データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 新プロダクト データカタログ「COMETA」の開発 各種バグの調査・改修 「従事すべき業務の変更範囲」 会社の定める業務 開発環境 言語 Ruby 「Rails」, Typescript 「React」, Java 「Embulk」 インフラ AWS 「EKS, ECS Fargateが中心」 構成管理 Kustomize, Terraform 監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar CI/CD CircleCI, GitHub Actions コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro その他 Okta, 1Password primeNumberでソフトウェアエンジニアとして働く魅力 数少ない国産エンジニア向けプロダクトだからこそ、PdMと共に上流の要件/仕様策定から携ることができます。 低い学習コストで、素早く安全、長期的なデータ活用を支援するために、導入から長期的な運用まで見据えたUI/UXを思考・実装する開発に携わることができます。 全社員TROCCOでお客さまに価値を返したい想いが強く、プロダクトを信じています。 エンジニアリングファーストな社風で、価値を生み出せる人が尊重され、裁量を持てる文化です。 シニアなソフトウェアエンジニアが多い環境のため、高いレベルのチームの中で開発経験を得ることができます。また、年齢年数関係なく若手も活躍しています また、経営陣やセールス、CSもテクニカルな知識が豊富なため、技術投資への理解が得られる組織です。 2023年に本格的に海外展開が開始されており、グローバル水準なプロダクトに携われます。 IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込める領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能です。 必須スキル 下記すべて満たす方 一定規模のサービスにおける、WEBアプリケーション開発、データベース設計・運用経験 技術選定・アーキテクチャ設計の経験 チームをリードしてプロジェクトを推進した経験 DBやミドルウェアなどのトラブルシュートの経験 歓迎スキル React TypeScriptの開発 Kubernetesの運用 AWSを用いた商用サービスの構築・運用経験 外部システムとのAPI連携開発 Embulkの運用/Embulk pluginの開発 中〜大規模サービスの設計、構築、運用経験 アプリケーションのセキュリティに関する知見 求める人物像 primeNumberのミッション・バリュー「8 Elements」に共感していただける方 論理的な思考力 PdM、デザイナー、CSEなど幅広い職種の方とコミュニケーションを取りながら業務を進めることをいとわない方 チームを率いて大きなことを成し遂げたい方 募集背景: 採用背景 TROCCOのプロダクトビジョンである「低い学習コストで、素早く安全にデータ分析・データ活用を始めることができ、長期的な運用に耐えられるデータ基盤の構築を可能にし、"あらゆるデータを、ビジネスの力に変える"世界を実現すること」をより体現するため、これまで以上に戦略的に機能拡充・アップデートを推進していきます。ビジネス戦略とプロダクト戦略を理解し、技術力をもって一緒に組織を牽引いただける方をお待ちしています
-
Osaka 株式会社くすりの窓口「技術的側面から事業の成長をリードする」シニアソフトウェアエンジニア 仕事内容: くすりの窓口ではプロダクトまたは機能単位でチームを構成し、各チームにシニアソフトウェアエンジニアが配置されます。 シニアソフトウェアエンジニアは自分の技術力をチームへとスケールさせながら、各エンジニアの技術力も引き出し、チーム全体として高い品質・生産性を実現する技術面のリーダーの役割を期待されます。 シニアソフトウェアエンジニアは、技術的な側面のリーダーを担当しますが、小規模なチームの場合はピープルマネジメントを行うエンジニアリング・マネージャの役割も兼ねていただくこともあ ...
-
Osaka 株式会社primeNumber「副業開始OK/リモートOK」SaaS型データ分析基盤「TROCCO」開発するソフトウェアエンジニア 仕事内容: 業務内容 TROCCOや、COMETAのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。 PdMやデザイナー、CSと協力し、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただきます。 「データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。」 開発例: コネクターの新規開発、改修 -転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、TROCCOがサポートする10 ...
-
Higashiosaka 株式会社シフトメーション「シニアソフトウェアエンジニア」フルリモート可|エンジニア月平均残業3.3時間|シリーズA調達済|自社開発SaaS|スライド勤務・時短勤務相談可 仕事内容: 自社開発のSaaS「Shiftmation」の開発に、ソフトウェアエンジニアとして携わっていただきます。 Webアプリケーションのバックエンド開発を中心に、スキルに応じてインフラ運用からフロントエンド開発まで幅広くご活躍いただきます。 当社のサービス全体を支えるシステム開発の仕事です。 ▍具体的には [全員]Webアプリケーションのバックエンド開発「Django」[スキルに応じて] Webアプリケー ...
-
Osaka モルゲンロット株式会社「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界」の実現に向け、当社の根幹であるコンピューティングリソースを支えるシステム構築エンジニアを募集 仕事内容: 当社では「あらゆる理想を計算力で実現し、人々の生活をより良いものにする」というVisionのもと、GPUを含む各種計算環境の提供や、使用に関するコンサルティング等の業務を行っています。 根幹であるコンピューティングリソースを提供するために、オンプレミス・クラウド環境を問わず、健康で文化的かつ安定的なシステム設計・構築・実装・テスト及び継続的な改善に携わっていただきます。 「具体的な業務事例」 マルチ ...
-
Osaka 株式会社iimonチームとプロダクト開発をドライブするシニアソフトウェアアーキテクトを募集 仕事内容: 「会社情報」 当社は「不動産業界を「アイデア」でもっと良くする」をミッションに掲げている会社です。 2019年に、元々不動産仲介業務を現場で経験していたメンバーが、既成概念や慣習に囚われて「これが当たり前」と非合理なやり方や仕組みを受け入れて、「人」がやるべき業務に集中できていないことを業界の課題と感じ立ち上げたスタートアップになります。 不動産仲介業務を効率化するサービスを2020年から、これまで5つリリースしており社名の由来にも繋がりますが「イイモン 「良い者」 た ...
-
Osaka 株式会社tacomsすごいベンチャー100選出飲食業界向けSaaSスタートアップで新プロダクトの立ち上げに参画するソフトウェアエンジニア募集 仕事内容: 弊社では現在、Camelというプロダクトを基点に、さらに大きな事業成長を目指すべく、新プロダクトの立ち上げを行っております。 今回は、新プロダクト立ち上げにあたり、サービス立ち上げに関わっていただけるソフトウェアエンジニアを募集しています。 「業務内容」 開発中の新規プロダクトでのプロダクト開発 要件に基づいた設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般 「変更の範囲:会社の定める業務の範 ...
-
Osaka モルゲンロット株式会社「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界」の実現に向け、当社のプロダクト開発・運用全般の業務に携わるエンジニア募集 仕事内容: 当社のミッションである、「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界」の実現に向け、プロダクト開発・運用全般の業務に携わって頂きます。 「具体的な業務内容」 インフラ開発部と連携して当社プロダクトの開発及び運用「協力会社様との調整も含む」 顧客への提案の検討、資料の作成等 新機能の設計、開発、運用 既存機能の問題抽出および解決の提案、対応 GitHub上でのコードレビューを含めた、コード品質の担保 システムの調査 ...
-
Osaka 株式会社primeNumber「副業開始OK/リモートOK」SaaS型データ分析基盤「TROCCO」開発するソフトウェアエンジニア 仕事内容: 仕事内容 データ分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、TROCCOの新機能開発、データソース「DB、広告API」への対応、顧客要望対応など、より広く・深くエンジニアの課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。 具体的な業務内容は下記となります。 ワークフロー機能の開発 BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発「データリネージ」 コネクターの新規開発、改修 - ...
-
Osaka 株式会社エクスメディオ「フルスタックエンジニア募集」自社開発 「テクノロジーの力で世界の健康寿命を5年延ばす」 医師専用SNS『ヒポクラ』をグロースするフルスタックエンジニアを募集「フルリモート フレックス 副業可」 仕事内容: 約7万人のドクターが参加する医師専用SNS『ヒポクラ』と地域医療連携コミュニティ『ドクシル』の開発全般をご担当いただきます。また、エンジニア組織の技術面でのリードもお任せいたします。 「主な業務」 ヒポクラ、ドクシルの新機能の設計および開発、運用保守 エンジニア組織のテックリード 変更の範囲:会社の定める業務 「技術スタック」 サーバサイド: フロ ...
-
Osaka ツクリンク株式会社ソフトウェアエンジニア RoR|全国フルリモート可|63兆円市場を変革する建設系SaaS 仕事内容: 事業責任者やPdMと協力しながら、要件定義から設計、実装、リリースまで、プロダクト開発のすべての工程に携わっていただきます。同時に、開発チーム内でKPIの達成に向けた企画を立案し、デザイナーやデータアナリストと連携して開発とリリースを進め、その結果をチーム内で分析し、さらなる改善に取り組んでいただきたいです。開発においてはフロント/バックエンドといった分業はしていないため、一気通貫で幅広い領域の開発をお任せします。 「仕事のやりがい、魅力」 このポジショ ...
-
Osaka 株式会社justInCaseTechnologies「リモート勤務可」自社金融プラットフォームのQAリーダーを募集 仕事内容: 事業・プロダクトについて 当社は日本のInsurTech「インシュアテック」業界をリードする企業として、最新のテクノロジーを活用し、新しい保険サービスを提供しています。 自社開発した「joinsure「ジョインシュア」」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。 保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応していま ...
-
Higashiosaka ビズメイツ株式会社Webエンジニア「シニアエンジニア」 仕事内容: メイン事業「オンラインビジネス英会話:Bizmates」のサービスにおける企画、設計から実際のコーディングまで開発業務全般をお任せします。 豊富な経験や知識、技術、リーダー経験を活かし、今いるメンバーを率いて開発を進めていただきたいと思っています。 具体的には 製品強化開発の企画、設計、実装 システムアーキテクチャの設計、構築 開発プロジェクトマネジメント 設計、実装レビューと品質向上 エンジニアの育成 開発している内容は、複雑で大規模なものではありません。あなたには、バックエンドやフロントエンド、Web ...
-
Higashiosaka matsuri technologies株式会社チームをリードしながら自社サービスのプロダクト開発を推進エンジニア募集 仕事内容: チームをリードしながら自社サービスのプロダクト開発を推進し、ビジネスサイドと連携して計画立案から実行までを担っていただきます。 また、プロダクトの成長に必要な施策を策定し、具体的なスケジュールに落とし込んで管理することで、プロダクトの持続的な成長を目指します。 具体的な業務 「1」チームリードと開発の推進 ・チームメンバーのリード: チームのメンバーを指導し、彼らが持つスキルや経験を最大限に引き出す。 ・メンバー間のコミュニケーションを促進し、効率的な開発環境を構築。 ・ ...
-
Osaka circus株式会社「自社プロダクト/リモート」業界トップクラスの実績人材紹介プラットフォームを牽引するインフラエンジニアを募集 仕事内容: 「ミッション」 テクノロジーと人の力によって"人材業界の新たなビジネスインフラ"を創造し「HR領域におけるすべての意思決定を後悔のないものにすること」が私たちのミッションです。事業戦略を理解し、戦略自体への意見や戦術の提案を行いながら、技術力を駆使して事業価値の最大化に貢献していただきます。 「業務概要」 事業価値を最大化させることを目的に、人材紹介プラットフォーム「circus AGENT」のScrum開発をメインミッションとしなが ...
-
Osaka 株式会社COMPASS「バックエンド シニアエンジニア」自社プロダクトAI教材のプラットフォーム開発「Scala経験者歓迎」 仕事内容: 私たちCOMPASSは、AIが子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」 を開発、全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。 文部科学省が推進するGIGAスクール構想やコロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、弊社の事業は急成長を続けています。また、事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、教育委員会や ...
-
Osaka モルゲンロット株式会社「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界」の実現に向け、当社のプロダクトの開発推進、各種研究テーマの推進などに携わるエンジニア・研究者を募集 仕事内容: 当社では「あらゆる理想を計算力で実現し、人々の生活をより良いものにする」というVisionのもと、GPUを含む各種計算環境の提供や、使用に関するコンサルティング等の業務を行っています。 生成AIやHPCを中心にコンピューティング技術への期待が高まる中、それに応える自社プロダクトの開発推進、各種研究テーマの推進などに携わっていただけるエンジニア・研究者を募集いたします。 以下を例に、技術的な観点 ...
-
Osaka 株式会社ファブリカコミュニケーションズ「 BtoB SaaS 」スタンダード上場グループ 4,000社以上の顧客を抱えるSaaSプロダクトの開発を支えるバックエンドエンジニア 仕事内容: 「業務内容」 複数の開発チームを束ねての、プロダクトと組織の開発・改善をお任せします。 プロダクト開発 システムのアーキテクチャ改善やモダナイズ 難易度の高い機能の要件定義、設計、開発、テストをリード 開発チーム内での設計、実装方針、コードレビュー 人材育成 1~3名ほどのチームを2チーム前後、技術面・行動面での教育・指導 技術ナレッジの社内共有および技術広報 プロダクトの運用全般 CI/CDを始めとした開 ...
-
Osaka mui Lab株式会社27年にIPO予定|スマートホームを実現するシニアエンジニア 仕事内容: ▍Mission ⼈と⾃然とテクノロジーが穏やかに調和した⼼ゆたかなくらしと社会を創造する ▍Vision 未来のくらしのあたりまえ 私たちのプロダクトが未来のくらしにとけこみなじむデファクトスタンダードとなる ▍業務内容 エンジニア、UIUXデザイナー、事業開発、マーケターなど、あらゆるプロフェッショナルと共同しながら、未来のくらしのあたりまえを創ることをお任せします。24年以降で、マイクロサービス化を進めています。 Calm UIを取り入れた提携先サービスプラットフォームの新規 ...
-
Osaka xxx株式会社「自社プロダクト開発/フレックス」宿泊業界のDXを実現するSaaS事業/ソフトウェアエンジニア#TypeScript#PHP 仕事内容: 宿泊業界のDXを実現するSaaS事業 「HOTEL SMART」を牽引するソフトウェアエンジニア/自社プロダクト開発100% 自社サービスである宿泊領域のSaaS事業「HOTEL SMART」の新規機能の開発を担当いただきます。 上流工程から実装まで一気通貫で担っていただきます。 メインは自社サービス「HOTEL SMART」の開発業務ですが、将来的には新規事業など全社的な開発エンジニアとしての業務をご担当いただくこと ...
-
Osaka 株式会社miiveSaaS×FinTech型福利厚生プラットフォームの技術基盤確立とスケーラビリティを担うテックリード候補を募集 仕事内容: 福利厚生プラットフォーム「miive」の新規機能開発や既存機能の改修を主導し、アーキテクチャ設計から実装、運用に至るまでの一連の開発プロセスを牽引していただきます。 チームの中核メンバーとして、豊富な経験と高度な技術力を活かし、プロダクトの技術的方向性を定め、実効性の高い解決策を創り上げていくことがミッションです。 また技術面でのリーダーシップを発揮し、チームメンバーの技術力の底上げや開発生産性向上への取り組みにも携わっていただける ...
-
Osaka トヨクモ株式会社ソフトウェアエンジニア|自社プロダクト「SaaS」 世の中の非効率を解消し、すべての人が効率よく働ける社会を作るための自社製品を開発するエンジニア募集 仕事内容: 仕様策定や設計のレイヤから参画いただき、⾃社製品「SaaS」の成長に貢献していただきます。 具体的には以下の通りです。 バックエンド・フロントエンドを問わず、仕様実現のために必要なコードを書く ソフトウェア設計を行う 仕様の議論に参加する アーキテクチャ・インフラの構成を考え、コードに落とし込む ふり返りを通じてチーム開発プロセスの改善に貢献する エンジニアリングチームだけではなくデザイナーや ...