Kashiwa 株式会社Kyash
経営>CTCIO

IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 募集ポジションについて Kyashでは、「新しいお金の文化を創る」ことをミッションに、ユーザーがより自由に価値を交換できるプロダクトを提供しています。私たちは、データの力を最大限活用し、プロダクトの改善や事業の成長を加速させたいと考えています。現在、データ基盤の整備が進んでいますが、まだ最適化の余地があり、ユーザーデータや決済データを活用した意思決定の文化も発展途上です。そこで、「1人目のデータアナリスト」として、データの価値を最大限引き出し、プロダクト開発やマーケティング施策を最適化する役割を担う方を募集します。 単なるデータ分析にとどまらず、経営・プロダクト・マーケティングと密に連携しながら、データを軸に事業を成長させるポジションです。PdMの指示のもと、データ環境を維持・改善しながら、マーケティングやプロダクトチームへのユーザーインサイト提供、ローン額の基準提案などを担うデータアナリストを募集いたします。 具体的な業務内容 データ基盤の維持・最適化 - データの品質管理・メンテナンス - データパイプラインの改善 ユーザー行動データの分析とインサイト提供 - 決済履歴・継続率・コホート分析・ファネル分析など - 事業成長のためのKPI設計・モニタリング プロダクト・マーケティング施策の最適化 - PdMやマーケティングチームと連携し、データを活用した意思決定をサポー - 施策 の効果測定・A/Bテストの設計と分析 経営・事業戦略のデータドリブン化 - 経営層へのレポーティング・戦略提案 - ローン額の基準策定など、ビジネス上の意思決定を支援 取り扱う主なデータとは? Kyashユーザーのウォレットアプリの利用データ(決済履歴、継続率、コホート分析、ファネル分析) このポジションの魅力 「1人目のデータアナリスト」として、データ戦略をゼロから構築できる PdM・マーケティング・経営層と密に連携し、意思決定に直接貢献できる 裁量が大きく、自らのアイデアを事業に反映しやすい環境 データドリブンな文化を一緒に創り上げることができる 業務で利用するツール BIツール:Tableau 社内システム環境 コミュニケーションツール:Slack Web会議システム:Zoom、Google meet、ハドルミーティング スケジューラー:Googleカレンダー メーラー:Gmail オフィスツール:Google(スプレットシート、ドキュメント、スライド)、Office365 その他:Kibela、zapier等 PC:Mac win チーム体制 ウォレット事業部 プロダクトマネジメントチーム/3名 -Mgr:1名 -メンバー:1名 クレジット事業部 プロダクトマネジメントチーム/2名 -メンバー:1名 -出向:1名 採用プロセス 書類選考 カジュアル面談 役員面接 Group interview 内定 状況により選考フローが変更になる可能性があります。

toC向けアプリのユーザーデータ分析経験がある方

Tableauの利用経験 PdMやマーケティングチームと連携したデータ活用支援の経験 KPI設計および効果測定の実務経験 問題解決能力及びフレキシブルな対応力

当社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方 顧客のニーズを把握するためのヒアリングスキル 新規開拓経験、ダイレクトセールスや関係構築 積極性、スピードある行動力 高いコミュニケーション、折衝能力 変化を楽しめる柔軟性 年間休日120日以上 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 20代管理職実績あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 完全土日休み 新規事業 月平均残業時間20時間以内 フレックスタイム マネジメント業務なし リモートワーク可

  • 東京 (千代田区), 株式会社インフキュリオン

    「SMFGとの資本業務提携_次世代Fintechプラットフォーム」CEO直下/新規事業テックリード 仕事内容: 「三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動」 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。 その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 こう ...


  • 東京 (千代田区), 株式会社インフキュリオン

    「SMFGとの資本業務提携_次世代Fintechプラットフォーム」CEO直下/新規事業PMO 仕事内容: 「三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動」 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。 その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 こうした事 ...