Figma Figjam
Notion Slack ポジションの魅力 急成長する組織の中でのデザイナーとして何ができるか?を追求できます事業として急成長しているので、ビジネス ユーザー価値 技術など様々なトレードオフが常日頃から発生するので、事業を加速度的に成長させるためにデザイナーとして何ができるか?と常に向きあえる環境です。 本質的なユーザーの価値と向き合い続ける環境でプロダクト作りに携われます。トレードオフはありつつも、デザイナーがリサーチ、仮説立案、プロトタイピング、UIデザインと幅広くプロダクト開発に関わり、他職種も巻き込んでそのプロセスを更に改善しようと日々改善のための取り組みを行う環境です。 人の働き方や人的資本など、「働くこと」のど真ん中の課題と向き合うプロダクトを作っていけます。社会的な価値が非常に大きいのと同時に、ドメインの複雑性も非常に高いので、デザイナーとしても挑戦しがいのある複雑な設計と向き合うことができます。 技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi, React インフラストラクチャ:GCP「Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど」 データベース:CloudSQL, AlloyDB CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build 監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty リポジトリ管理:GitHub 社内ツール Google Apps Slack Zoom「Web会議」 GitHub Docker「仮想化技術」など SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。 必要があれば柔軟に見直しを行っています。 「必須要件」 HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ユーザーの課題から目的を導出し、根拠や仮説を持ってデザインに関する業務を行える「ユーザーリサーチ UIデザイン」 ある課題に対して、解決策の幅を出した上で、それぞれの解決策がどのように良いか・悪いかを整理できる 必要な人を巻き込んで、課題の解決策の背景・意図・根拠を説明し、意思決定を推進できる 「歓迎要件」 SaaSプロダクトデザインの経験「Webの方が好ましい」 新しい事業領域の探索のためのUXリサーチの経験 サービスデザインの経験あり フロントエンド SPAの知見を持っている 数値に基づくプロダクトの改善指標の設計と改善経験 分野問わず幅広い媒体の制作経験 「求める人物像」 好奇心旺盛な方 テクノロジーが好きな方 得意分野を突き詰めたい方 ものづくりが好きな方 技術の力で社会問題を解決したい方 チームプレイが好きな方 リーダーシップを持ちプロダクトと向き合える方 技術力向上を目指し、自走できる方 募集背景: HRBrainシリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。 マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクト開発を今後も積極的にリリースする予定です。 本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社サービス/HRTech/リモート可」HRBrainの事業の主要領域で、プロダクトのデザインをお任せします 仕事内容: デザイナーについて HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。 企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。 業務内容 HRBra ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」デジタルプロダクトデザイナー「リード」募集新規・既存のプロダクトデザインを裁量大きくお任せ 仕事内容: デザイナーについて HRBrainは従業員エクスペリエンスを高める組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現するクラウドサービスです。 プロダクトは人事評価から始まり、データベース、アンケート、組織分析、EXと複数のプロダクトにまたがって、構成されています。 企業が持続的に成長し、人がより躍動できるようになるためのプラットフォームとして更に成長するために、プロダクトデザイナーを募集します。 業 ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」導入数増加中自社開発HRTechの品質力を高めるQAエンジニアを募集 仕事内容: QAエンジニアの業務内容 プロダクトチームに所属し、一連の品質保証業務「テスト設計、テストケース作成、テスト実施等」を遂行しながら、上流工程で不具合の作り込みの抑止に貢献していただきます。 また、QAエンジニア横軸の取り組みとして、自動テストツール「例:mabl」を活用した自動化、テスト観点の標準化によるテスト品質の向上等、効率的に品質を向上するための仕組みづくりも推進していただきます。 業務内容変更範囲:当社開発業務全般 HRBrai ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」アプリケーションエンジニア募集タレントマネジメントシステムの開発を裁量大きくお任せ/TypeScript・静的型付け言語の経験が活かせる 仕事内容: アプリケーションエンジニアの業務内容 組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」の開発および、HRに関する新規サービスの開発を裁量大きくお任せします。 「具体的な業務内容」 人事評価クラウド「HRBrain」および、HRに関する新規サービスのフロントエンドおよびバックエンド開発 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 常にベストな開発環境 ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech」自社サービスのシニアプロダクトマネージャー「PdM」募集既存・新規プロダクトの戦略策定〜開発ディレクションまで裁量大きくお任せ 仕事内容: 「HRBrain」の既存プロダクトまたは新規プロダクト開発をシニアプロダクトマネージャーとして裁量大きくお任せします。 シニアプロダクトマネージャー「PdM」の業務内容 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 SaaSのプロダクト企画立案 ユーザーヒアリング プロダクト要件「仕様」定義・決定 開発優先度の決定 開発ディレクショ ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」自社サービスのバックエンドエンジニア募集既存および新規サービスの開発〜改善〜機能拡充まで開発全般を裁量大きくお任せ 仕事内容: 組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」の開発をはじめとした、既存および新規サービスの開発〜改善〜機能拡充まで裁量大きくお任せします。 バックエンドエンジニアの業務内容 既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ベストな開発環境の構築 など、プロダク ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/SaaS/人事DX」プロダクトマネージャー「PdM」募集既存プロダクトのグロースまたは新規プロダクトの立ち上げから実行・推進までお任せ 仕事内容: プロダクトマネージャー「PdM」の業務内容 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。 プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 SaaSのプロダクト企画立案 ユーザーヒアリング プロダクト要件「仕様」定義・決定 開発優先度の決定 開発ディレクション 業務内容変更範囲:当社開発業務全般 技術スタック 開発言語:Go, TypeScript フレームワーク: chi ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」自社サービスのテックリード「フルスタックエンジニア」募集開発全般を裁量大きくお任せ 仕事内容: 組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」の開発をはじめとした、当社プロダクトの開発業務全般を裁量大きくお任せします。 テックリードの業務内容 · 既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。 · ...
-
Osaka 株式会社HRBrain「自社開発/HRTech/リモート可」自社サービスのテックリード「バックエンドエンジニア」募集開発全般を裁量大きくお任せ 仕事内容: 組織の生産性を高めるクラウド人材管理システム「HRBrain」の開発をはじめとした、既存および新規サービスの開発〜改善〜機能拡充まで裁量大きくお任せします。 テックリード「バックエンド」の業務内容 既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行 ベストな開発環境の構築 など、プロダクト開発における幅広いミッシ ...
-
Osaka Episode Six Japan合同会社「フルリモート・自社サービス」グローバル急成長中のFintech企業で、次世代決済システム開発に挑戦しませんか? 仕事内容: ・スプリントで構成されたソフトウェア開発ライフサイクへの参加 ・開発、テスト、正確性・機能性・セキュリティなどの面からソースコードの分析・レビュー ・書面および口頭で、多様なチームメンバーやお客様に対して、正確に情報提供する ・多様なチームメンバーやお客様と協力してプロジェクトに取り組む ・エンジニアリングチーム全体とポジティブな姿勢で仕事に取り組む ・フローチャート、UMLダイアグラムなどで仕様を明確化し、必要なコメントをソース ...
-
Osaka 株式会社フューチャーショップ「UIデザイナー」未来のお買い物スタイルを店舗様と作る自社サービスのUIデザインをおまかせリモート勤務可 仕事内容: ECプラットフォーム「futureshop」のUIデザインをお願いいたします。 所属していただくデザイングループはマネージャー1名、マークアップエンジニア3名、UIデザイナー1名、デザイナー1名が勤務しており、デザインに関わること、システムに関わること、スキルに関することなど相談しやすい環境が整っております。 ECという日々進化する業界の中で、店舗様にとって最適なUIを追及するお仕事をしてみませんか。 業務詳細 自社サービス開発における、 ...
-
Higashiosaka 株式会社OPTEMO「全国フルリモート/フルフレックス」顧客価値を最大化するプロダクトマネージャー「PdM」募集・自社SaaSの0→1プロダクト開発 仕事内容: 主な業務内容 自社プロダクト「OPTEMO」のプロダクトマネージャーを担っていただきます。 プロダクトに関わること全般に携わっていただきます。 エンジニア、ビジネスサイドと密に連携を図りながら業務を推進していっていただきます。 具体的な業務内容 各施策をステークホルダーを巻き込みながら、正しく要件定義をする 開発全体の進捗確認とチケットQA/検証、リリース対応 エンジニアと共同でスプリントを正しく運用する プロダク ...
-
Higashiosaka 株式会社OPTEMO「全国フルリモート/フルフレックス」リードエンジニア・自社SaaSの0→1プロダクト開発 仕事内容: 主な業務内容 スクラムチームの開発者としてバックエンド、フロントエンドの両方を担当いただきます。 技術的課題解決/サービス品質向上のための方針策定の守備範囲として、主にバックエンドを担当いただきます。 具体的な業務内容 開発:実装/レビュー/検証/リリース「プロダクト開発に必要なことを横断的に実施」 インシデント対応:インシデント調査/仕様確認 仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング プロダクト全体の技術的課題解決、サービス品質向上のため ...
-
Osaka 株式会社WiseVine「フルリモート」GovTechのリーディングカンパニー|SaaSプロダクトのデザイナー「フルリモート」GovTechのリーディングカンパニー|SaaSプロダクトのデザイナー「デザインリード候補」 仕事内容: 「概要」 行政の業務オペレーションや法律に基づく業務フローを理解・ヒアリングしながら、新規機能開発の、全ての要件定義フェーズに関わり、より顧客の使いやすいプロダクトをデザインしていきます。 また、表面的なデザインに留まらず、プロダクトビジョンやそのために何を大切にすべきかを明確にし、他チームと連携しながら顧客体験「サービス全体のデザイン設計」の向上を ...
-
Higashiosaka 株式会社OPTEMO「全国フルリモート/フルフレックス」バックエンドエンジニア・自社SaaSの0→1プロダクト開発 仕事内容: 主な業務内容 スクラムチームの開発者としてバックエンド「TypeScript/NestJS」をメインでご担当いただきます。 具体的な業務内容 開発:実装/レビュー/検証/リリース「プロダクト開発に必要なことを横断的に実施」 インシデント対応:インシデント調査/仕様確認 仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング 開発環境 開発手法:アジャイル 言語:TypeScript, Go, Python フレームワーク:React, NestJS ...
-
Higashiosaka 株式会社OPTEMO「全国フルリモート/フルフレックス」フロントエンドエンジニア・自社SaaSの0→1プロダクト開発 仕事内容: 主な業務内容 スクラムチームの開発者としてフロントエンド「TypeScript/React」をメインでご担当いただきます。 具体的な業務内容 開発:実装/レビュー/検証/リリース「プロダクト開発に必要なことを横断的に実施」 インシデント対応:インシデント調査/仕様確認 仕様検討:PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング 開発環境 開発手法:アジャイル 言語:TypeScript, Go, Python フレームワーク:React, NestJ ...
-
Osaka 株式会社FUTUREWOODS「セールステック」自社開発サービスを支えるRails・Reactエンジニア募集 仕事内容: React/Railsを使用した「FutureSearch」のフロントエンド/バックエンドのWebアプリ開発をお願いします。 業務詳細 「フロントエンド」 FutureSearchのフロントエンド開発 UI改善 「バックエンド」 FutureSearchバックエンド開発 新規機能開発・保守運用をお願いします。 またRailsアプリの他にサービスに付随する機構の開発、「Express/NestJs」を使用したAPI開発や新機能開発の提案や企画などもお願いする場合があ ...
-
Osaka 株式会社フューチャーショップリモート勤務可「自社サービス×プラットフォームエンジニア」ECサイト構築プラットフォームの開発を担うエンジニアを募集/リモート勤務可 仕事内容: お願いしたい業務内容 futureshopサービスで利用するLinuxサーバーの構築、設定、管理、運用 数百のインスタンスを同時に設定、管理します 開発環境 使用言語:Java、HTML、JavaScript、ShellScript 環境:Linux 利用ツール等:Git、Redmine、Trello、Slack、GoogleApps、Jenkins チーム内の意見をもとに最新技術へのアプローチも進めています ...
-
Osaka 株式会社フューチャーショップ未経験からのチャレンジOK「UIデザイナー」自社サービスのUIデザインを担当在宅勤務可 仕事内容: ECプラットフォーム「futureshop」のUIデザインをお願いいたします。 所属していただくデザイングループはマネージャー1名、マークアップエンジニア3名、UIデザイナー1名、デザイナー1名が勤務しており、デザインに関わること、システムに関わること、スキルに関することなど相談しやすい環境が整っております。 ECという日々進化する業界の中で、店舗様にとって最適なUIを追及するお仕事をしてみませんか。 業務詳細 自社サービス開発における、情報設計、UI設計 ...
-
Higashiosaka 株式会社トラス「大和ハウスグループ」4兆円超の市場を変える自社プロダクトを開発 仕事内容: 「事業内容」 床や壁、天井など建物には多くの材料が使われていて、それを建材と呼びます。 日本の建材は、素材やデザインのバリエーションが豊富なため、膨大な数の製品が存在し、その市場は4兆円を超えるほどです。 truss「トラス」は、そんな建材を比較検討しやすいデータベースを独自に構築し、それを元に建材検索サービスを日本で初めて開発。設計者や工事担当者が選んだ建材を、プロジェクト単位で管理できるSaaSに発展させてきました。 「仕事内容」 新規機能開発、改善、運用・保守 リファクタ ...
-
Higashiosaka 株式会社トラス「大和ハウスグループ」4兆円超の市場を変える自社プロダクトを開発 仕事内容: 「事業内容」 床や壁、天井など建物には多くの材料が使われていて、それを建材と呼びます。 日本の建材は、素材やデザインのバリエーションが豊富なため、膨大な数の製品が存在し、その市場は4兆円を超えるほどです。 truss「トラス」は、そんな建材を比較検討しやすいデータベースを独自に構築し、それを元に建材検索サービスを日本で初めて開発。設計者や工事担当者が選んだ建材を、プロジェクト単位で管理できるSaaSに発展させてきました。 「仕事内容」 新規機能開発、改善、運用・保守 リファクタ ...