Higashiosaka 株式会社ほぼ日

ほぼ日のコンテンツをおもしろくするリードエンジニア募集 仕事内容: ほぼ日のリードエンジニアの仕事 ほぼ日がつくるさまざまな「場」や「コンテンツ」は、 技術でもっとおもしろくできたり、 技術から「こんなことができるかも」とおもしろいアイデアが生まれたりします。 アイデアを実現するために必要な技術や、開発規模はさまざまです。 時には社外の開発パートナーの方に協力いただくこともあります。 みんなによろこんでもらえる「おたのしみ」づくりを、 企画から実現まで、社内外の人たちといっしょに、 ぐいぐいと引っ張っていただける方を探しています。 新設した「サイエンス・マジック部」 ほぼ日では今年、新たな開発部署をつくりました。 糸井重里が名づけた「サイエンス・マジック部」です。 ほぼ日では近年、技術を使ってじっくりと育てていくサービスが増えてきました。 継続的に改善しつづけていくサービスにはしっかりと力を注ぎつつ、 同時に、あちこちから湧いてくる新しいアイデアも フットワーク軽く実現していけるように、開発部署を新設しました。 ほぼ日では、これからもっと新しいことに挑戦していきます。 例えば「ほぼ街「ほぼまち」」という構想。 新聞という名のWEBメディアからはじまった「ほぼ日」が、 もっと立体的な体験ができる"街"のような場へと広がり、 ゲームでも、読みものでも、買いものでも、 「ここに来れば、何かおもしろいことがある」 という場をつくることができるんじゃないか そんなふうに、科学の魔法で人を驚かせていくのが、 サイエンス・マジック部のミッションです。 ほぼ日が運営する主なサービス・アプリ 以下をはじめ、ほぼ日が運営するサービス「これからつくっていくものも」全般に関わっていただきます。 ほぼ日の學校「WEB・アプリ」 「人に会おう、話を聞こう」をテーマに、2021年6月からアプリとウェブで開校しました。 ふだんの生活では出会えないような人たちから、いろんな話を聞いて学べる新しい学校です。 ほぼ日刊イトイ新聞「WEB・アプリ」 エッセイ、対談、インタビュー記事、商品紹介など、オリジナルの読みものを毎日更新しています。 時流を追わず、人と社会への肯定感に根差した姿勢のいつでもたのしめる息の長いコンテンツが中心です。 ほぼ日のアースボール「アプリ」 国境も国名もない地球儀です。専用アプリでスマホやタブレットをかざすと、 地球の「今」や世界のさまざまな情報がAR技術でとびだす、最先端の地球儀です。 ドコノコ「アプリ」 犬と猫の写真を投稿するSNSアプリです。写真をとって、コメントをつけて、 アプリのなかの「本」として育てていきます。犬や猫が迷子のときにもみんなで助けます。 生活のたのしみ展「リアルイベント」 さまざまな出展者とほぼ日がいっしょにつくる、期間限定のお買いものフェスです。 六本木ヒルズ、恵比寿ガーデンプレイス、丸の内など、毎回場所を変えながら規模を拡大してきました。 ほぼ日ストア「商品開発」 自社のECサイトで、「ほぼ日手帳」をはじめ、オリジナルの商品を販売しています。 各商品に関わるアプリやサービスの開発が必要になった場合は、担当いただきます。 開発環境 直近で対応していただく可能性がある開発環境としては以下があります。 , Go言語/Gin Flutter Unity Swift/Kotlin AWS/GCP 必須のスキル・経験 モバイルアプリ・フロントエンド・バックエンドの全てで技術選定が可能な知見 モバイルアプリの開発・運用経験 エンジニアチームの管理経験 歓迎するスキル・経験・資格 Webサービスの開発・運用経験 プロジェクトマネージャー経験があると望ましい こんな方とはたらきたい お客さまにおもしろい体験を届けることによろこびを感じる方 自分の力で誰かを助けられることに喜びを感じる方 エンジニア以外のメンバーとの会話が苦でない方 自分の力で道を切り拓いていくことにやりがいを感じる方 技術は目的を達成するための手段という価値観をもっている方 しかしながら、新しい技術は大好物な方



  • Higashiosaka 株式会社ほぼ日

    ほぼ日のコンテンツをおもしろくするリードエンジニア募集 仕事内容: ほぼ日のリードエンジニアの仕事 ほぼ日がつくるさまざまな「場」や「コンテンツ」は、 技術でもっとおもしろくできたり、 技術から「こんなことができるかも」とおもしろいアイデアが生まれたりします。 アイデアを実現するために必要な技術や、開発規模はさまざまです。 時には社外の開発パートナーの方に協力いただくこともあります。 みんなによろこんでもらえる「おたのしみ」づくりを、 企画から実現まで、社内外の人たちといっしょに、 ぐいぐいと引っ張っていただける方を探しています。 新設した「サイエンス・ ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社ほぼ日

    「Go/Unity/Flutter」ほぼ日のコンテンツを面白くするエンジニア募集 仕事内容: ほぼ日のエンジニアの仕事 ほぼ日がつくるさまざまな「場」や「コンテンツ」は、 技術でもっとおもしろくできたり、 技術から「こんなことができるかも」とおもしろいアイデアが生まれたりします。 みんなによろこんでもらえる「おたのしみ」づくりを、 技術の面からアイデアを出しながら、いっしょにたのしんでいただきます。 たのしそうなことなら、なんにでも好奇心を持っていただける方を求めていますが、 最初にお願いすることになりそうな仕事がGo/Gin と を使ったサービスのた ...


  • Osaka DataBee株式会社

    「リードエンジニア|テックリード候補」最新技術で作る次世代アーキテクチャの設計者/開発力の強化向上/技術選定など意思決定に関与/IPO準備中・他業界への事業展開決定の成長企業 仕事内容: 技術への探究心と革新的なアイデアで、開発の未来を創造する リードエンジニアを募集しています。 当社の技術的な中心人物となり、開発部門の技術革新に貢献いただきたいと考えています。 「期待する役割」 エンジニアの技術力向上 新技術・新しい開発基盤の導入 開発組織の基盤強化 開発生産性の向上「手戻りの削減」 「業務内容」 大規模システムのアーキテクチャ設計と実装 コードレビュ ...


  • Osaka 株式会社invox

    「全社員フルリモート」離職率0%で急成長を続ける大人のスタートアップ「invox」のリードエンジニア React Python AWS 仕事内容: 「概要」 サービス開始から5年で取引企業30,000社突破し、2年連続で受取請求書サービス、導入社数実績No1 を達成しています。 株式会社富士キメラ総研『ソフトウェアビジネス新市場 2024年版』 · 業務効率化から始まったinvoxですが、現在は業務効率化で蓄積したデータを活用し、事業価値を向上するサービスへと進化しています。 「invoxコスト分析」では請求データを分析し、コストの削減や環境負荷を下げる ...


  • Osaka 株式会社Srush

    データ活用を躍進するプロダクト開発をリードするエンジニア募集「週4リモートOK」 仕事内容: リードエンジニアとして、プロダクト開発のリードをお願いしたいと考えています。 当社の開発チームは、創業者でもあるCTOを中心とした、オフショア開発チームで構成されています。メンバーの力を最大限に引き出し、チームとしての組織力を高めることで、よりよいプロダクト開発を可能にし、社会に必要なプロダクト・価値を届けらるよう導いてくださることを期待しています。 「業務内容のイメージ」 「Srush」の開発業務全般をお任せします アーキテクチャの設計と改善 要件定義、基本設 ...


  • Osaka GMO OMAKASE株式会社

    「リードエンジニア」CTO直下/新規事業多数/予約困難な飲食店のweb予約サービス 仕事内容: サービス設計から実装、経営判断のサポートまで、幅広く開発業務していただきます。 主にプロダクトマネージャー、デザイナーとコミュニケーションを取りながらユーザーにとって価値のある正しい実装を行い、スピード感を持ってリリースを行います。 まだ小さいチームだからこその環境の中で、仕事における自由度や発言権が広く与えられ、ご自身のストロングポイントを遺憾なく発揮していただけます。 · 新規/既存機能開発及び運用 新規施策における開発面のサポート、開発戦略策定 「必要に ...


  • 大阪府 東大阪市, 株式会社TalentX

    フロントエンドエンジニア「リーダー候補」 React/HR市場を変革するSaaS/複数プロダクトあり 仕事内容: 業務内容 フロントエンドエンジニアのリーダー候補として、1,000社/70万人以上にご利用頂く「Myシリーズ」における、既存プロダクト「MyRefer」「MyTalent」、または今後リリースする新規サービスや機能の開発をご担当頂きます。 また、ゆくゆくは、事業やプロダクトのさらなる成長に向けて、技術リードや組織マネジメント、メンバー育成などもお任せしたいと考えています。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 MyRefer:リファラ ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社HataLuck and Person

    「サービス業をハック/リモート/フレックス」データでサービス業をハックするプロダクト『はたLuck』のリードエンジニア 仕事内容: Firestoreからの完全脱却をするための、データベース移行および関連するアーキテクチャ・コードベースの設計および実装 ファットなモノリスサーバーサイドを、ドメイン駆動設計のアプローチによるドメインコンテキストの整理 four keysをすべてEliteにするための、開発生産性の向上の取り組み LaravelをGoやTypescript等でシステムの刷新していくような技術面のリードはもちろん各メンバーが抱える技術的な課 ...


  • 大阪府 大阪市, ユニオンエタニティ株式会社

    「リードエンジニア候補」自社システム開発・技術面からプロダクトを支えるエンジニア募集 仕事内容: 「概要」 自社運営しているサービスの改善から新規事業のWebアプリケーション開発全般をお願いします。 「具体的な仕事内容」 SaaSの決定 社内のボトルネックを特定し、すぐできることを改善していきます。 その際に必要なSaaSがあれば提案していただきます。 例」 SMSをユーザーにメッセージを送りたいので、Twilioを利用。 新機能の要件定義 要件を担当からヒアリング、または得られたデータから改善案を出していただきます。 決定が通り次第、タスクをアサインし ...


  • Osaka 株式会社イノベーション

    「リードエンジニア募集/フレックス・リモート・副業制度あり/グロース市場」「働くを変える」メディアやSaaSの開発をリード 仕事内容: 具体的な仕事内容 プロダクトのアーキテクチャ設計及び実装、運用 新技術の導入や既存技術のリプレイス及び技術選定 継続的な技術的負債の解消 チームメンバーのコードレビュー ご経験・スキルを考慮し、担当業務・担当サービスを決定いたします。 環境 Go、PHP、TypeScript、 AWS、GCP「一部」 Terraform、CloudFormation MySQL、PostgreSQL JIRA、Confluence、Gi ...


  • Osaka ユーザーライク株式会社

    急成長中の「花のサブスクサービス」をさらにグロースさせるエンジニアマネージャー募集40億円以上の資金調達済みシリーズDに突入し、IPOに向けた事業拡大フェーズに参画できます。 仕事内容: 「職務詳細」 具体的に、下記業務をお任せします。 Webサービスの開発運用 要件定義 AWSにおけるサーバ構築・運用 WebサイトのSEO最適化 Webサイトのフロントエンド実装 ディレクション:チーム間の連携 「開発環境」 企画段階から開発メンバーが加わり、エンジニア視点の意見をフルに活かしてより良いサービスを設計・開発しています。 言語:Ruby, JavaScri ...


  • Higashiosaka UPWARD株式会社

    「リードエンジニア」自社SaaSプロダクト/フルリモート可能/グローバル活躍 仕事内容: Innovation of the last mile「現場のラストワンマイルを革新する」をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術「特許取得済み」を生かし、サービスを提供しております。 フィールドワーカーのための"0秒CRM UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値 ...


  • 大阪府 東大阪市, 株式会社ゴーレム

    「データサイエンスエンジニア「原則リモートワーク」」フルフレックス/年収500万円~700万円/将来性抜群の自社プロダクトを手がけられるチャンス 仕事内容: 建設業界の変革に挑む大注目の建設テックが2022年1月に誕生しました 建設業のデータ分析プラットフォームのプロダクト事業とDX支援事業を手がけている当社。 2022年6月には、CO2排出量の算定機能をリリースするなど、順調に成長を続けています。 おかげさまで既に大手ゼネコンなどからお問い合わせが寄せられています。 最も古く巨大な産業に、デジタルの力で新しい風を吹かせたい 実は、建設業は日本で一番歴史 ...


  • Osaka ポケットサイン株式会社

    「リードモバイルエンジニア」スタートアップの複数の0→1,1→10のプロジェクトにてアプリ開発をお任せ 仕事内容: React Nativeによるアプリ設計・開発・運用 新機能の設計・提案~実装~リリース UI/UXの改善 より品質の高いアプリを開発するための環境構築 「開発環境」 開発体制:アジャイル開発 言語:Go,TypeScript,Kotlin, Protobuf フレームワーク:Expo, React,,,,Astro,Kotlin Multiplatform ビルドツール:Vite, Gradle, Github Actions ライブラリ ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社ユーティル

    「」デジタル支援プロダクトのリードエンジニアを募集 仕事内容: 具体的な業務内容 リードエンジニアとして開発チームを牽引し、ユーティルの事業成長および企業価値の向上にコミットしていただきます。 1お役立ち情報のメディアサイト「Web幹事・動画幹事・システム幹事」の開発 ページ速度改善やSEO対策 料金シミュレーションの開発など顧客体験を向上させる機能開発 お問い合わせ数を向上させる為のCRO施策「チャットボット開発など」 2営業支援システムの開発 Salesforceを利用した顧客管理の強化 生成AIを利用したWeb商談の質や効率化の向上 営業支援システ ...


  • Osaka ポケットサイン株式会社

    個人認証DXスタートアップで品質保証を推進/リードQAエンジニア募集 仕事内容: リードQAエンジニアとして、QAプロセスの基盤構築・整備から品質管理、開発プロセスの改善をリードしていただきます。 具体的な業務内容 テスト計画、テスト設計、テスト実施及びバグ報告 Web、スマホアプリ及びバックエンドに対するテストの効率化、自動化 APIテスト、リグレッションテストの設計、実装、運用保守 QA用環境の整備、保守、改善 外部開発者向けのドキュメント整備 開発プロセスの問題点の発見と改善の実行 上流プロセスでの仕様レビューと改善の提案 「開発環境」 開発体制: ...


  • 大阪府 大阪市, FastLabel株式会社

    「Forbes Asia 100選出」フロントリードエンジニア「上場準備中のAIスタートアップ」 仕事内容: 「FastLabel」開発組織の一員として以下に取り組みます: 新機能の設計・実装「例: 大規模3D点群アノテーション、画像・動画アノテーション機能の拡充」 パフォーマンス改善を目的とした実装・アーキテクチャの最適化 自動アノテーションインタフェース の開発と組み込み フルスタック志向の方には、以下も担当いただけます: バックエンド「TSOA TypeScript」の開発 機械学習関連コードやバッチ処理「Python」の実装 また、データ収集から ...


  • Osaka 株式会社ユーティル

    「」デジタル支援プロダクトのWebエンジニア「リードエンジニア候補」を募集 仕事内容: 具体的な業務内容 Webエンジニアとしてユーティルの事業成長および企業価値の向上にコミットしていただきます。 1お役立ち情報のメディアサイト「Web幹事・動画幹事・システム幹事」の開発 ページ速度改善やSEO対策 料金シミュレーションの開発など顧客体験を向上させる機能開発 お問い合わせ数を向上させる為のCRO施策「チャットボット開発など」 2営業支援システムの開発 Salesforceを利用した顧客管理の強化 生成AIを利用したWeb商談の質や効率化の向上 営業支援シ ...


  • Osaka テラスマイル株式会社

    「データを扱う仕事」あなたの分析力、あなたの表現力で、データから農業経営に変革を起こす 仕事内容: 「概要」 農業×テクノロジーの領域でチャレンジする当社にて、プロダクトマネージャーやエンジニアとコミュニケーションをとりながら、立ち上げフェーズのプロダクトの開発をリードいただきます。 「主な業務内容」 プロダクトマネージャーやエンジニアとコミュニケーションをとりながら、立ち上げフェーズのプロダクトの開発をリードいただきます。 「仕事の魅力」 アーキテクチャ設計や技術選定から機能開発まで、幅広い領域に携わることができます。 立ち上げフェーズのため、スピード ...


  • 大阪府 大阪市, jinjer株式会社

    スタートアップSaaS企業|テックリード|20代~50代が活躍中|リモートOK|フレックスタイム 仕事内容: 弊社は『世の中全てを「as a Service」へ』をミッションとし、テクノロジーであらゆるサービスを進化させ、顧客の進展、社会的課題解決に貢献していきます。 私たちともにこのミッションを推進していただける方のご応募お待ちしております。 〈主な業務〉 1クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のバックエンド開発またはテックリードをお任せします ジンジャーのバックエンドはPHPで開発されており、ベンダー「オフショア」を含むチームでプロダクト毎にスク ...


  • Osaka 株式会社メドレー

    「医療×IT」 リードエンジニアを募集します 仕事内容: 医療と患者を支える主力製品である「@link」のリードエンジニアとして、サービスの価値を継続的に向上させ、医療施設と妊婦さんや子育て中のママを「つなげる」新しいサービスを開発する役割を担って頂きます。 業務内容 自社プロダクトのアプリケーション開発における、技術領域での中心的な役割を担っていただき、製品価値向上に向けた技術面をリードしていただきます。 技術基盤の再構築「期間:1年半想定」 新製品/機能の企画・開発等 「@link」を中心とした各種サービスの企画、設計、開発、保守 技術面のサポートを ...