IT・インターネット>ソフトウエア 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは、「3Dで世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況にあります。 問題の一つは、2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では、3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 仮に、この3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインをつくることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセスを変革することによって新たな価値を生み出すことにつながります。 こうした、製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを開発し、自動車、航空、船舶、建機等のお客様に提案、導入、定着させて、お客様満足・成果を実現するのが私たちの使命です。 今回のポジションでは、当社の製品であるソリューションのグラフィックス製品開発・保守を担当していただきます。 具体的な仕事の内容は次の通りです。 最初は、既存の描画モジュールの内部構造をご理解いただくため、不具合修正や簡単な機能拡張を実施していただきます。その後、企画部門 経由のグラフィクス製品開発・保守に努めたり, 品質管理部門 と品質要件を検討し、モジュールの品質向上を担当いただきます。3年目までを目標に、ステークホルダーと連携し、ご自身で業務要件定義をしたり、新機能研究開発テーマを設定したりできるところまでを目指していただきます。
プログラム開発言語:C++, 開発プラットフォーム:Visual Studio DataBase: ソースコード管理:TFS プロジェクト管理:OBPM, 他 情報共有ツール:Teams, 他
C++/Visual Studioを用いたオブジェクト指向による3年以上の開発経験 OpenGL/GLSL(DirectX)を用いた開発経験
他部門の期待を把握するコミュニケーション能力 製造業界でのソフトウェア開発に対する理解 「3Dで世界を変える」というビジョンへの共感 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 日系グローバル企業 ベンチャー企業 フレックスタイム 完全土日休み リモートワーク可
-
グラフィックスエンジニア
1日前
Kashiwa ラティス・テクノロジー株式会社IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア) · IT・インターネット>ソフトウエア 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは、「3Dで世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況にあります。 問題の一つは、2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では、3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 仮に、この ...
-
グラフィックスエンジニア
13時間前
Kashiwa ラティス・テクノロジー株式会社IT技術職>製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア) · IT・インターネット>ソフトウエア 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 私たちは、「3Dで世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況にあります。 問題の一つは、2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では、3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 仮に、この ...
-
Kashiwa 株式会社コロプラ「モバイルゲーム」ユーザー目線重視なグラフィックスエンジニアを募集 仕事内容: 業務内容紹介 アーティストと連携してゲームに必要とされるグラフィックス表現を、 実現するためのシステム開発を担当していただきます。 処理負荷やアーティストの開発効率も考慮しながら新技術の導入や描画機能の開発を行い、 ゲームとしての表現力の向上に貢献していただきます。 「業務内容詳細」 Unity用描画パイプラインの設計、開発 シェーダー開発 グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証 「開発環境詳細」 言語:C#, C言語, C++, Java, シェルスクリプト ゲームエ ...
-
ゲームプログラマ
4日前
Kashiwa 株式会社コロプラ職種:グラフィックスエンジニア 担当業務: アーティストと連携して、ゲームに必要とされるグラフィックス表現を実現するためのシステム開発を担当していただきます。 処理負荷やアーティストの開発効率も考慮しながら、新技術の導入や描画機能の開発を行い、ゲームとしての表現力の向上に貢献していただきます。 業務内容詳細: Unity用描画パイプラインの設計・開発 シェーダー開発 グラフィックスに関する新技術の調査・導入検証 等 この仕事の魅力: 業界最先端のグラフィックス技術の開発に携わることができる ゲームの画作りに初期段階から関わることができる 社内のグラフィッ ...
-
ゲームプログラマ
4日前
Kashiwa カバー株式会社ポジション グラフィックエンジニア(ライブ開発部門) 概要 当社所属Vtuberのバーチャルライブ・ARライブ開発の新たな表現を実現するためのグラフィック基盤作りをお任せします。 新しい表現・技術で世界を魅了したい方の応募をお待ちしています 業務内容 Unity上でのシェーダ開発・エフェクト開発・レンダリングパイプライン設計・開発 ライブ開発における新たな表現提案とその検証 ライブ開発エンジニア・アーティスト・ディレクターとの連携 3Dライブ参考URL · 常闇トワ 1stソロライブ "Break your " · 組織について 社内のクリエイティブの制 ...
-
Kashiwa 株式会社ディンプス「ゲーム開発エンジニア「東京」」スキルを発揮できる環境です 仕事内容: 「具体的な仕事内容」 ゲームエンジンを用いたゲーム制作 自社エンジンを用いたゲーム制作 スマートフォン向けゲーム制作「Android, iOS」 「必要なスキル」 下記のいずれかに該当する方 スマートフォンネイティブゲーム開発経験 C#、Unityのスキルをお持ちの方 「歓迎するスキル」 以下に挙げるいずれかの項目のゲーム開発技術の開発経験または深い知識 C++ 3D グラフィックス 「シェーダー」 課金システム実装経験 AssetBundle、Timeline、Scene管理処理等 ...
-
Webフロントエンジニア
3日前
Kashiwa 非公開AR技術を活用したプロモーションコンテンツの開発をお任せします。 ブラウザベースのARコンテンツの企画、設計、開発 クライアントの要望を踏まえた提案、見積もり、要件定義 社内エンジニアのマネジメント 開発環境の整備、システム全体の開発方針 必須条件: 学歴不問 プログラミングスキル(AR/VR技術を使用した開発経験。WebXRのライブラリなどの技術に精通) 使用ツール:HTML、CSS、JavaScript、WebGL、 開発経験(ブラウザベースのAR、ARアプリの開発実務経験) 歓迎条件: 3Dに関する知識(3Dコンテンツをモデリング、レンダリングする ...
-
Kashiwa エキサイト株式会社「UI/UXデザイナー」SaaS事業のFanGrowthをリードするUIデザイナー募集 仕事内容: 業務内容 マーケター・広報支援プロダクト「FanGrowth」と、それにまつわる新規開発しており、toBプロダクト経験のあるデザイナーを募集しています。ユーザーに特化させたインターフェースの設計や、オンラインイベント開催時のサムネイル・バナーといったグラフィックスなど、プロダクトにまつわるデザイン業務を幅広にご担当いただいます。 配属されるテクノロジーグループは16名「エンジニア15名、デザイナー1名」で構成されており、新規機能の仕様・設計議論段階から協力 ...
-
Kashiwa 非公開月収〜60万円 · 業務委託 · 東京都 · 遊びのコアとなるゲームシステムの開発、ゲームの世界を表現するグラフィックスのためのシェーダー等の開発やパイプラインの構築、キャラクタの魅力あるアクション、アニメーションや表現の開発、効率的な開発環境の構築やツールの作成 · Unityでのゲーム開発経験3年以上、ゲームのクライアントサイドの開発、日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方 · C++/PHP/GO/Java/pythonでの開発経験、プログラミングが好きな方、スマートフォン向けゲームの開発経験、最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、 ...
-
ゲームプログラマ
4日前
Kashiwa 株式会社enishenishで開発しているネイティブゲームの開発をお任せいたします。 プランナーやデザイナーと共に企画段階から関わり、ゲームの面白さやユーザー体験を高めることにコミットします。その為には継続的な機能追加と拡張性を考慮しつつ設計・実装できるスキルが求められます。 現在の市場に合ったクオリティを認識しパフォーマンスを意識した設計を行うなど、常にユーザー目線を意識することを重要視しています。 [具体的な業務内容]Unityを使用したゲームの設計、開発開発環境の構築(ゲームツール、テスト環境など)技術的に観た企画の実現性、工数、企画改善などの提案運用の負荷軽減に対 ...