Kashiwa 高速道路トールテクノロジー株式会社
[必須] 求める経験 下記いずれかの経験をお持ちの方 保守メンテナンス 設備管理 求める資格 普通自動車運転免許をお持ちの方

保守メンテナンス(高速道路料金精算システム)

高速道路における料金精算システムの保守メンテナンスを担当いただきます。 定期点検(巡回点検) 簡易修理、取替工事 障害発生時の原因究明、復旧作業 メンテナンス報告書の作成 トラブル対応 チーム(2~3名)で対応します。

担当施設は高速道路の料金所です。 担当設備は料金精算システム、ETCシステムです。 勤務形態は日勤です。 担当地域は東海地方が中心です。 残業時間は月平均15時間です。

宿泊施設付きの研修センター(神奈川県横浜市)で2週間程度の研修をおこないます。 備考/補足 試用期間中の条件変更はございません。 定年60歳(再雇用70歳まで)です。 賞与は年2回(前年度実績5か月分)です。 夜間対応は年間で3回程度です。

事業内容・沿革

高速道路料金システムの保守メンテナンス 電気通信工事、関連機器の企画、提案、設計、施工、管理 システム開発

1966年 三井物産トール・サービス株式会社を設立。パンチカード式料金収受システムの保守業務を開始。 1973年 ハイウェイ・トール・システム株式会社に社名変更 1980年 磁気カード方式料金収受システムの保守業務を開始 1984年 中央区日本橋大伝馬町に本社を移転 2000年 ETCシステムの保守業務を開始 2007年 NEXCO3社(東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社)が同社へ出資 2022年 高速道路トールテクノロジー株式会社に社名変更。株式会社NEXCOシステムソリューションズから料金システム事業を継承。 2023年 港区港南に本社を移転

欠員補充のため

正社員

桑名テクノショップ/三重県桑名市蓮花寺字鍋谷

09時00分~17時30分(所定労働時間7時間30分)

350万円~420万円(経験及び能力考慮の上で決定)昇給:有り賞与:有り

社会保険 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 諸手当 通勤手当 時間外手当 資格手当 家族手当 呼び出し手当 特別地域手当 福利厚生 退職金制度 財形貯蓄制度 社宅借り上げ制度 社宅使用料は下記の通りです。 -独身者(32歳未満)の場合、月8,000円 -独身者(32歳以上)の場合、月16,000円 -単身赴任者の場合、月5,000円 既婚者の場合、家賃補助手当(月65,000円)となります。 喫煙対策 分煙

年間休日数122日 完全週休2日制(シフト制) 年末年始 (その他) 有給休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇

面接 2回 適性検査 有り(SPI検査) 企業特徴

NEXCOグループ、日本唯一の高速道路料金精算システムを手掛けるエンジニアリング会社です。高速道路料金システムの保守メンテナンスを中心として電気通信工事、関連機器の企画、提案、設計、施工、管理を手掛けるほか、システム開発を手掛けています。

料金精算システムを専門とする事業展開です。高速道路料金システム(料金収受機器およびETC設備)の保守メンテナンス(定期点検、整備および障害対応)を手掛けているほか、電気通信工事、料金収受設備の企画、提案、設計、施工、管理を手掛けるほか、システム開発を手掛けています。

全国の高速道路料金システムのメンテナンス実績をお持ちです。NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本が管理する全ての料金システム(全国約1,380か所)に関するメンテナンスを担っています。また、開発した簡易精算機(ETC未使用者向けの通行料金支払い機器)、料金自動収受機多言語利用案内システムを設置し、より快適な交通インフラの実現に貢献しています。

基礎技術から専門技術、応用技術まで充実したプログラムによる研修を進めています。役職別に行動改革研修(社会人の基礎力、リーダーシップ、マネジメント基礎等)および技術研修(基礎技術、専門技術、マネジメントスキル等)を実施しています。また、年次別の研修カリキュラムが組まれており、着実にスキルアップできる環境が整っています。

健康経営および働き方を推進しています。具体的な健康経営の施策としては、スポーツ施設利用補助、保健師による健康面談、運動習慣や生活習慣を支援するヘルスケアプログラムを実施しています。また、働き方に関しては、残業時間削減のための明確な目標を設定し、有給休暇の取得を推奨しています。その結果、月平均残業時間は15.4時間(所定労働時間7時間30分)、平均有給休暇取得日数は19.3日(全国平均10.9日)となっています。これらの取り組みもあり、平均勤続年数は17.4年(全国平均12.7年)に達しています。 ミドルの転職 30代・40代の転職ならミドルの転職 求める経験 下記いずれかの経験をお持ちの方 保守メンテナンス 設備管理 求める資格 普通自動車運転免許をお持ちの方

  • Kashiwa 高速道路トールテクノロジー株式会社

    [必須] 求める経験 下記いずれかの経験をお持ちの方 保守メンテナンス 設備管理 求める資格 普通自動車運転免許をお持ちの方 · 保守メンテナンス(高速道路料金精算システム) · 高速道路における料金精算システムの保守メンテナンスを担当いただきます。 定期点検(巡回点検) 簡易修理、取替工事 障害発生時の原因究明、復旧作業 メンテナンス報告書の作成 トラブル対応 チーム(2~3名)で対応します。 · 担当施設は高速道路の料金所です。 担当設備は料金精算システム、ETCシステムです。 勤務形態は日勤です。 担当地域は東海地方が中心です。 残業時間は月平均1 ...