メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります ロケットエンジンに搭載するターボポンプを構成する各種コンポーネント(軸受、軸シール、インペラ、インデューサー、タービンなど)またはシステム全体の開発を主導していただきます。 具体的には、ご経験に応じて、以下の業務をお任せします。 主な仕事内容 極低温環境や回転中の振動など、特殊な運用環境を考慮した装備品(軸受、インペラ等)の設計、またはターボポンプのシステム設計・エンジンとのインターフェース調整 ターボポンプの要素試験・単体試験における試験仕様の作成および試験計画の立案 試験当日のオペレーションおよび試験後の結果評価 ターボポンプについて ターボポンプは燃焼器に燃料と酸化剤を供給するロケットエンジンの「心臓部」です。設計・開発には極めて高い技術力が求められ、ロケット開発の中でも最も難しい分野の一つとされています。 インターステラテクノロジズでは、このターボポンプの設計から組立、試験までを自社で一貫して行っており、基幹ロケット関連企業以外では国内唯一の専門的な知見を有しています。 2024年8月には熱走試験に成功し、サブスケールモデルの開発を完了。現在は、実証機への搭載を目指したフルスケールモデルの開発および試験に取り組んでいます。
ハードウェア開発における機械設計の実務経験(目安:3年以上) 製品や装置の性能評価や試験に関する実務経験 社内外の関係者と仕様や要件の調整を行った経験 業界や製品分野は問いません
下記の内、1つでも該当する方は歓迎いたします。 回転機械の設計もしくは試験の経験 極低温もしくは高温環境における機械設計の経験 関連デバイス(シール・軸受け)などの専門知識 金属類の材料特性、および加工についての基本的な知識
自ら課題を発見し、課題解決に向けてやり切ることができる方 新しい知識を学び続けられる方 全体志向を持って、相手を尊重し成果をあげることができる方 ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 20代管理職実績あり ベンチャー企業 自社サービス・製品あり 産休・育休取得実績あり 年間休日120日以上 完全土日休み 地域活性化事業 新規事業 海外事業 フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 リモートワーク可
-
Kashiwa インターステラテクノロジズ株式会社機械>研究・開発 · メーカー>その他 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります ロケットエンジンに搭載するターボポンプを構成する各種コンポーネント(軸受、軸シール、インペラ、インデューサー、タービンなど)またはシステム全体の開発を主導していただきます。 具体的には、ご経験に応じて、以下の業務をお任せします。 主な仕事内容 極低温環境や回転中の振動など、特殊な運用環境を考慮した装備品(軸受、インペラ等)の設計、またはターボポンプのシステム設計・エンジンとのインターフェース調整 ターボポンプの要素試験・単体試験に ...
-
小型ロケットの製品評価・試験担当
9時間前
Kashiwa インターステラテクノロジズ株式会社機械>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 現在、小型ロケット「ZERO」の打上げに向け、各コンポーネントのフルスケール試験を行うための製造が進行中です。 打上げ成功に向けて、評価・試験の領域がますます重要な鍵を握る段階に入っています。そこで、これらの業務を裁量を持ってお任せできる方を募集します。 具体的な業務内容 製品評価試験 耐環境試験(振動試験 真空試験 熱サイクル試験 など) 強度試験(引張試験 曲げ試験 など) 機能 動作試験(機構系部品の動作試験など。対象製品によ ...
-
Kashiwa 株式会社Orbital Lasers機械>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります レーザーを利用して、遠隔で宇宙物体(デブリ)の姿勢・軌道制御を行う 、衛星から地上にレーザーを照射して地表面を観測する のペイロード機器開発および衛星開発を行っています。 衛星には観測用望遠鏡やレーザ送信受信用の光学系を搭載します。これらの光学系について構造・機械・熱などの観点からの総合的な設計を行うことが重要です。このような光学系の全体をまとめるエンジニアを募集します。 衛星打上げ時の振動などの機械環境に対する光学系の構造・機構的 ...
-
Kashiwa AstroX株式会社機械>品質管理 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります Rockoon方式( 後述)での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている当社にて、性能評価~試験を行っていただきます。 具体的には、当社開発のロケットが第三者に被害を与えるような事故を起こさない仕様設計になっているか、また出来上がったものが設計要求を満たしているか、各種試験等を通じて確認・認証を行います。また、各種試験の準備、シミュレーション、試験データの収集・評価・分析等も付随して担当します。 各種試験:強度試験、振動試験、環境試 ...
-
Kashiwa 株式会社本田技術研究所機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 航空用ガスタービンの研究開発をお任せします。 ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 1 制御システム領域 制御システムの要件定義、制御アーキテクチャの検討 エンジン制御ECUの開発(アーキテクチャの検討、回路および基板設計、ソフトウェア/FPGAコード設計及び実装、筐体設計含むパッケージング検討) サプライヤ設計エンジン制御コンポーネントの開発(要件定義、サプライヤとの調整、設計評価、開発管理など) ...
-
航空用ガスタービンの研究開発
9時間前
Kashiwa 株式会社本田技術研究所機械>研究・開発 · メーカー>自動車・自動車部品 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 航空用ガスタービンの研究開発をお任せします。 ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 1 制御システム領域 制御システムの要件定義、制御アーキテクチャの検討 エンジン制御ECUの開発(アーキテクチャの検討、回路および基板設計、ソフトウェア/FPGAコード設計及び実装、筐体設計含むパッケージング検討) サプライヤ設計エンジン制御コンポーネントの開発(要件定義、サプライヤとの調整、設計評価、開発管理など) ...
-
Kashiwa 株式会社AIRI機械>研究・開発 · メーカー>機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります · 当社は、特許庁からの認可を受けた登録調査機関として、特許庁審査官が特許出願の新規性・進歩性を判断するうえで必要となる文献を調査する「先行技術調査」を行っています。 先行技術調査業務とは、特許検索システムを利用して、審査請求された特許と類似の技術(特許文献)が既に存在しないかどうかを調査(情報収集)し、審査官に説明するというものです。 (特許庁が構築・運用する特許データベース及びこれを検索する為の高度な検索システムを利用します) ...