Kashiwa 株式会社りそな銀行
金融>金融事務(業務・管理)

金融>銀行・信託銀行 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります

りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル-プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。

近年、外為に関わる業務ニーズが増加、多様化をしている中で外為事務業務量も増えております。同時にRPA・VBAの活用して業務効率化を推し進めていく一方で、イレギュラー対応はスイフトや貿易実務、マネロンの知識、経験等をベースにした高度な解決能力が求められます。このように高度な外為実務の案件に対応でき且つ生産性向上に向けた業務プロセスの改革・改善もリーダーシップをもって推進し、マネジメントを担える人員を確保することで、更なる組織強化と営業店からの事務請負量を増やすための募集となります。

株式会社りそな銀行 国際事業部 外国為替業務オフィス貿易決済グループ 人員構成 64名 平均年齢58歳でベテラン社員が多く在籍されています。 残業:10~20h 19時までには退社している社員が多いです。

〇 貿易決済グループにてバック事務業務又はマネジメントを担当していただきます。(旧 外国事務センター) グループ銀行の外為事務に関わる仕向送金、被仕向送金、輸出、輸入等のシステム入力、書類チェック、決済業務、海外電文対応、一部営業店対応等の バック事務業務についての検証業務及びイレギュラー案件、トラブル等発生時の対応。 RPA、VBA、業務アプリ等を活用した業務効率化や事務堅確化、多能化による業務平準化、マニュアル整備等の業務見える化を率先してリーダーシップをもって推進。 英語の使用場面は非常に多く、基本的に事務作業にて取り扱う書類はすべて英文となります。 1日の作業量としても多くの書類を見ていくため、一定の英語の読み取り力が必要となります。 業務の変更範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く

りそな銀行東京本社にある国際事業部 外為為替業務オフィスにて、外為業務を担うプロフェッショナルとして、外為事務・営業店サポート業務を行って頂きます。 英語の書類や電文を取り扱うため、英語スキルを一層磨きたい方にも向いています。 RPAやVBA等を活用した効率化、堅確化の業務改善施策を牽引できる機会も得られます。 職務上、緻密で正確な対応が必要となりますので、業務においてその点に強みを持っていらっしゃる方にも活躍していただけます。

有給も充実しており、取得しやすいため、オンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境です。 オフィスも広く快適で、勤務環境も整っています。食事もとれる広い休憩スペースを設けている他、別棟の本社棟の社員食堂も利用できます。 教育支援も充実しており、自己研鑽ツールも豊富で働きながらスキルアップも可能です。 女性の声を直接経営に反映させるための取組も行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施に繋がっています。 外部からも女性活躍に対する取り組みは認められており、「日経WOMAN」の「女性が活躍する会社」では第5位となっています。

金融機関における外為バックオフィス業務知識と実務経験 SWIFT・外為円決済の送受信に関する実務経験又は貿易書類チェックに関する実務経験 TOEIC700点以上又は同等レベルの資格をお持ちの方(ビジネス経験不問) 業務上、読み書きレベル以上の英語力が求められます。

AML/CFT関連の業務経験がある方 商社などで貿易実務の経験がある方 RPA、VBA等のプログラミングスキルのある方