大阪府 大阪市, 株式会社ケア21

重症心身障がい児対象の児童デイサービスでの臨床心理士 資格をお持ちの方未経験の方には先輩がきっちり指導致します 放課後はもちろん、夏休み・春休み などの学校休暇中に、生活 基本動作や集団適応能力の向上を高める支援をしています。 皆様には主に、日々の活動を通じて子どもたちの心身の発達を 促す心理面での指導をお願い致します。 重症心身障がい児対応の通所支援事業所です。 重度の障がいをお持ちの未就学児~高校3年生が放課後等に事業 所に通います。放課後はもちろん、夏休み・春休み などの学校 休暇中に、生活基本動作や集団適応能力の向上を高める支援をし ています。 ケア21グループが運営する障がい者・児通所支援の複合施設。 地上2階建て。施設では、4つの通所支援事業所を運営いたしま す。1階に、生活介護事業所と就労継続支援事業所があります。 2階に、放課後等デイサービス・児童発達支援事業所と短期入所 事業所があります。 ー ケア21は、日本全国に展開している 東証スタンダード上場の未来を創造する総合福祉企業です。 「100年続くいい会社」をスローガンに、 安定して働ける会社として、スタッフを各地で募集中。 退職後のUターン採用も取り入れており、 戻りたくなるあたたかい職場です。 友人や家族の方の入社実績も毎年多数あり (パート)障がい児学童保育/臨床心理士/公認心理師 パート・アルバイト OsakaMetro今里筋線「井高野」駅から徒歩約7分 時給1,429円 下記いずれかの資格をお持ちの方 臨床心理士 公認心理師 未経験OK 普通自動車運転免許所持の方歓迎 10:30~19:30 土・祝・学校の長期休暇は9:00~18:00 週3~5日,6時間/日(相談可) 担当者のみ送迎手当別途支給(3,000円/月) ー 昇給あり(年1回/4月) 賞与あり(人事考課・業績による) 交通費実費支給(月額上限50,000円) 勤続加算(勤続3年以上)2,000円/月 各種社会保険完備 健康診断(年1回) 制服貸与 一芸手当(5,000円/年) 前払退職金制度(勤続1年以上) 組合制度(共済制度) 持株会制度 お誕生日プレゼント贈呈(毎年誕生日月) 組合制度 祝い金&見舞金 任意加入共済 映画割引 提携ホテルの割引 グルメ・ショッピング レジャー施設割引 旅行優待サービスあり グループ団体傷害保険(割引率100%) シフト制(日曜:定休日) シフトによる(希望休制度あり) 有給休暇(法定通り付与) 夏期,冬期休暇(最大7日間) 産前産後休暇 育児,介護休暇 慶弔休暇 ー 大阪メトロ今里筋線「井高野」駅 徒歩7分 阪急京都線「相川」駅 徒歩23分 近隣には、神崎川・安威川が流れており、 大阪経済大学摂津キャンパスのすぐ近くに なります。 ー オープニング 駅チカ(徒歩10分以内) 主婦・主夫活躍中 日勤帯のみ 日曜休み 社会保険加入 賞与あり 昇給あり 扶養内OK ブランクOK シニア活躍中 既卒・第二新卒活躍中 健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり シフト制 敷地内禁煙(喫煙場所あり) 株式会社ケア21 採用担当



  • 大阪府 大阪市, 株式会社ケア21

    重症心身障がい児対象の児童デイサービスでの臨床心理士 資格をお持ちの方未経験の方には先輩がきっちり指導致します 放課後はもちろん、夏休み・春休み などの学校休暇中に、生活 基本動作や集団適応能力の向上を高める支援をしています。 皆様には主に、日々の活動を通じて子どもたちの心身の発達を 促す心理面での指導をお願い致します。 重症心身障がい児対応の通所支援事業所です。 重度の障がいをお持ちの未就学児~高校3年生が放課後等に事業 所に通います。放課後はもちろん、夏休み・春休み などの学校 休暇中に、生活基本動作や集団適応能力の向上を高める支援をし ています。 ...


  • 大阪府 大阪市, 合同会社LuanaW 児童発達支援・放課後等デイサービス Cotton

    児童発達支援・放デイ/最寄駅から徒歩10分圏内/残業ほぼなし/休暇制度が充実 仕事内容 児童発達支援・放デイでの 公認心理師・臨床心理士業務をお願いします 個別、集団療育 └読み書きの練習・知育・ゲーム活動など 児童送迎 など 給与月給 210,000円~252,000円 210,000円~252,000円 基本給:190,000円 資格手当:20,000円~40,000円 固定残業代:なし 給与額は経験・スキル等を考慮し決定 別途、下記の諸手当あり 皆勤手当:7,000円 処遇改善手当 通勤手当:あり(上限15,000円/月) 賞与:あり その他の福 ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド平田

    海津市平田町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka オネストリィ株式会社 放課後等デイサービス はぴねすジョブ古正寺

    23年9月オープン予定 就労準備型放課後等デイサービス/心理士さん募集 仕事内容 発達に心配がある子どもや障がいを持つ子どもに対し、 社会に出るための就労に対する準備支援を行います。 · 児童への就労準備支援(PC操作、お金の計算方法) 児童の送迎業務 地域との交流(パン屋さん体験など) 発達検査の実施 など 以下の業務にもチャレンジ可能です 療育プログラムの開発、メニュー構築 社内講師の担当 事業所開設までは長岡市内の以下いずれかの事業所にて勤務していただきます。 放課後等デイサービスはぴねす古正寺 放課後等デイサービスはぴねすスタディ古正寺 児童発達 ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド海津

    海津市海津町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンドえぎら

    羽島市江吉良町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れ ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド柳津

    岐阜市柳津町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド竹鼻

    羽島市竹鼻町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka オネストリィ株式会社 放課後等デイサービス はぴねすジョブ古正寺

    23年9月オープン予定 · 就労準備型放課後等デイサービス/心理士さん募集 仕事内容 発達に心配がある子どもや障がいを持つ子どもに対し、 社会に出るための就労に対する準備支援を行います。 · 児童への就労準備支援(PC操作、お金の計算方法) 児童の送迎業務 地域との交流(パン屋さん体験など) 事業所開設までは長岡市内の以下いずれかの事業所にて勤務していただきます。 放課後等デイサービスはぴねす古正寺 放課後等デイサービスはぴねすスタディ古正寺 児童発達支援TODAYisNewLife古正寺 給与時給 1,050円 給与額は経験・スキル等を考慮し決定 別途 ...


  • Osaka オネストリィ株式会社 放課後等デイサービス はぴねす安茂里

    放課後デイサービス/賞与年2回/福利厚生施設利用可/nfss019 仕事内容 運動特化型の放課後等デイサービスでの 臨床心理士としてのお仕事 · 発達に心配がある子どもや障がいを持つ子どもたちに対し、 集団での遊びを通して日常生活でのルールを学ぶ事を伝え、 必要な自立支援を行う仕事 (運動・学習・ソーシャルスキルの支援がメインになります) 対象児童 (小学校1年生~高校3年生まで) · 発達検査の実施 児童送迎 (学校・自宅~事業所など) 児童療育 (学習課題のフォロー、 運動療育、 公文式学習) 活動記録の入力 (一人ひとりの児童の様子をPCやタブレッ ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド七郷

    岐阜市西改田 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド羽島

    羽島市小熊町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド・アドバンス柳森

    岐阜市柳森町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka オネストリィ株式会社 放課後等デイサービス はぴねす古正寺

    障がい者施設/企業内保育園完備/福利厚生施設用意/nifss024 仕事内容 放課後等デイサービスにおける療育支援業務のお仕事 発達に心配がある子どもや障がいを 持つ子どもたちに対し、 集団での遊びを通して日常生活での ルールを学ぶ事を伝え、 必要な自立支援を行う仕事 (運動・学習・ソーシャルスキルの支援がメイン) 対象児童(小学校1年生~高校3年生まで) 受入れ定員は1日12名になります 〈具体的には〉 発達検査の実施 児童送迎 (学校、自宅へのお迎え、自宅へのお送り) 児童療育 (学習課題のフォロー、運動療育、公文式学習) 活動記録の入力 (一人ひと ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド大福

    岐阜市大福町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Higashiosaka 株式会社ベストライフジャパン ファミリー・キッズ喜多方

    障がい者(児)施設でのその他求人/あなたのスキルを活かしませんか? 仕事内容 放課後等デイサービス利用児童の心理指導業務と送迎業務 給与月給 240,000円~270,000円 特別手当 年4回支給 (入社2年目以降) 昇給 年1回 通勤手当上限22,000円/月 処遇改善手当別途支給 年4回支給 応募方法 WEB応募にて、お気軽にご応募ください。 応募先企業名 株式会社ベストライフジャパン ファミリー・キッズ喜多方(株式会社ベストライフジャパン ファミリー・キッズ喜多方) 応募先担当者 採用担当者 応募先住所 福島県喜多方市惣座宮2712 勤務期間 長 ...


  • Osaka 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド垂井

    不破郡垂井町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Osaka リーフラス株式会社 放課後等デイサービスLEIF函館

    放課後等デイ/心理士/各種手当充実/深堀町駅から車で4分/無料駐車場あり 仕事内容 放課後等デイサービスにおける公認心理士業務をお願いします。 · サッカーを通した支援において、活動のサポートや補助 サッカー指導は専門の指導員が行います。 子どもたちのワークや見守りのサポート 支援内容の提案 簡単な事務作業(連絡ノート) 顧客対応あり 送迎業務等 給与月給 214,643円~307,866円 月給:214,643円~307,866円 · 基本給:166,500円~247,500円 待遇改善手当:20,000円 固定残業代あり:28,143円~40,366 ...


  • 大阪府 大阪市, 株式会社KB 児童発達支援・放課後等デイサービス キッズボンド北方

    本巣郡北方町 児童発達支援・放課後等デイ 公認心理師の募集 未経験OK 研修充実 車通勤OK 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの 療育業務のお仕事です 1日の仕事の流れ(平日) 10:00 出社 10:30 未就学児の受入・事務作業 13:00 休憩(昼食) 14:00 施設の清掃・チェック・支援内容の確認 15:00 就学児の受入開始 お子さまを学校までお迎え 17:00 就学児への支援 カリキュラムに沿った遊び 宿題のサポート など 18:00 お子さまを各家庭へ送り 19:00 事業所に戻り、片付け・終業 児童発達支援とは 発達に遅れや ...


  • Higashiosaka オネストリィ株式会社 放課後等デイサービス はぴねす烏山

    放課後等デイサービス/企業内保育園完備/福利厚生施設を用意/kfss012 仕事内容 運動特化型の放課後等デイサービスでの業務 · 発達に心配がある子どもや 障がいを持つ子どもたちに対し、 集団での遊びを通して 日常生活でのルールを学ぶ事を伝え、 必要な自立支援を行う仕事 (運動・学習・ソーシャルスキルの支援がメイン) 対象児童(小学校1年生~高校3年生まで) · 児童送迎(学校・自宅~事業所など) 児童療育 (学習課題のフォロー、運動療育、公文式学習) 活動記録の入力 (一人ひとりの児童の様子をPCやタブレットに入力) 療育室の清掃(掃除機、モップ、拭 ...


  • Osaka kodomoe株式会社 児童発達支援・放課後等デイサービス cocoroe

    児童発達支援・放課後等デイ/オープニング/車通勤OK/日曜固定休み/完全週休2日制 仕事内容 児童発達支援・放課後等デイサービスでの 公認心理師/臨床心理士業務 保健医療、福祉、教育分野の 専門知識でもって丁寧に観察し、 必要なことは何か共に考え、 0~18歳児が明るく活気ある生活が できるよう支援しましょう · 支援準備 療育支援 指導・活動記録の作成 事務処理 親御さまとの面談・情報共有などのコミュニケーション 自宅への送迎 など ご家族と連携し、一人ひとりに合わせた 個別の支援計画を作成するプログラムが特徴。 持ち帰り業務はありません 決められた勤 ...