展示会やイベントプロモーション を通じて建設業の未来を共に創るメンバー募集 仕事内容: 当社の販促イベント・採用イベント・展示会などのプロモーション担当として、展示会出展の企画立案・実行の業務をお任せいたします。 「ご経験、スキルに応じて早期にリーダーとしてチームのメンバーマネジメントをお任せすることも想定しております」 「具体的な業務内容」 イベントプロモーション「展示会/主催イベント」に関する業務 展示会の出展企画や運営 ブース設計やノベルティなど展示会に関連する制作物のディレクション業務 展示会当日のコンテンツ企画の策定 イベント企画立案・運営・実行 「このポジションの魅力」 上場したベンチャー企業としてさらなる成長フェーズに突入しており、そのなかで展示会や販促イベントなどを通じて社外のステークホルダーへのコミュニケーションを担っていただきます。 展示会だけに留まらず、採用や販促イベントなど全社に影響のあるコミュニケーション施策を担当しているため、今後のキャリアの拡張が想定されます。 「このポジションの雰囲気・特徴」 広報、プロモーション、コンテンツ施策、マーケティング、デザインなど様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーが集まっているチームで協働できます。 経営陣や部長陣を含め、他部署とも密なコミュニケーションで業務を推進していきます。 「必須スキル」 展示会出展やイベントプロモーション業務経験 事業会社における販促・オフラインマーケ施策の実務経験 BtoBマーケティング実務経験 「歓迎スキル」 広報、PR、販促、マーケティング、イベントプロモーションいずれかの業務経験 SaaS企業における業務経験
-
Kashiwa スパイダープラス株式会社展示会やイベントプロモーション を通じて建設業の未来を共に創るメンバー募集 仕事内容: 当社の販促イベント・採用イベント・展示会などのプロモーション担当として、展示会出展の企画立案・実行の業務をお任せいたします。 「ご経験、スキルに応じて早期にリーダーとしてチームのメンバーマネジメントをお任せすることも想定しております」 「具体的な業務内容」 イベントプロモーション「展示会/主催イベント」に関する業務 展示会の出展企画や運営 ブース設計やノベルティなど展示会に関連する制作物のディレクション業務 展示会当日のコンテンツ企画の策定 イベント企画立案・運営・実 ...
-
Kashiwa 株式会社PHONE APPLIフルフレックス×リモート勤務okPHONE APPLIのブランドの企画広報・設計やイベント企画等の実行をお任せします。 仕事内容: PHONE APPLIのブランドの設計・企画の実行。 ファンづくり・イベントを中心とした認知を広げる活動をお任せします。 経営方針や活動内容を把握し、自社の魅力を見つける・高める・広める活動を行い、認知を拡大する。 イベントやコミュニティ活動を中心に企業や製品の良さを伝え、ファンを増やし、リードの獲得につなげる。 主に社内のコミュニケーション領域の課題を解決しながら従業員が価値として感じられる状態をつくる。 · ブランド設計 ...
-
Kashiwa パーソルイノベーション株式会社「急成長新規事業のマーケティング担当「マネージャー候補」」フルリモート・フルフレックス|事業責任者直下|法人向けリスキリング支援サービス|パーソルグループの豊富なアセットを活用し、急成長新規事業をさらなる成長軌道に乗せるミッション 仕事内容: 法人向け研修サービス「Reskilling Camp」のマーケティング業務をお任せします。 短期的には既存の重要施策であるウェビナーの企画運用・改善を担って頂きます。 中長期的には新規マーケティング施策、エグゼキューションまで担っていただきたいと考えています。 「具体的な業務」 ウェビナー企画運営 テーマ設定、講師 ...
-
Kashiwa 株式会社運動通信社「メディア事業」スポーツブルの編集・運用・分析 将来の編集長候補を募集 仕事内容: インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL「スポーツブル」」のメディア運用業務を行っていただく、将来の編集長候補の募集です。 スポーツブルを成長拡大させるためのポジションです。スポーツのライブ配信、試合データ、記事、課金、など多岐に渡るスポーツコンテンツ運営に関わっていただきます。 1. コンテンツの編成 スポーツに関連する動画コンテンツ、ニュース記事、特集記事などの編成を担当します。ビジネス的な要望とユーザービリティを考慮して最適コンテンツ編成を行います。 ...
-
Kashiwa dely株式会社「東証グロース市場上場」第二新卒歓迎 delyの急成長中を支えるコーポレートIT担当者を募集 仕事内容: 社内の各種ITインフラの保守・運用 SaaSの導入及び利活用 外部委託先と協力しての社内ヘルプデスク対応 既存メンバーと共にITを使っての業務効率化 特に社内セキュリティについては興味のあるかたを求めていますが、直近は経験が浅くとも今後delyの成長にあわせて既存社員とともに自身のスキルを磨いていきたいという方も歓迎します。 導入済みの主なSaaS/ツール群 GoogleWorkspace、Slack、Notion、ジョーシス、dxeco、Zooba ...
-
Kashiwa 株式会社ソーシャルインテリアEC運用担当|「インテリア×サブスク」新しいサービスを展開事業拡大・上場に向けて一緒に知恵を絞りながらながら伴走してくださる方を募集・メディア掲載多数 仕事内容: 事業について 国内初の"家具のサブスクリプションサービス"である『subsclife』をはじめとして、現在は3事業4ブランドを展開しています。 インテリア業界に革命を起こすプラットフォーム企業として、私たちはこれからもユーザーとパートナーの双方に便益をもたらす、三方良しを実現する存在であり続けることを目指しております。 EC事業「subsclife」:新品家具・家電のtoC向けのサブスクリプシ ...
-
Kashiwa 株式会社CLUEドローン事業拡大を推進するエンタープライズ顧客担当コンサルタントを募集 仕事内容: サービス導入段階からミッド・エンタープライズ企業を担当し、お客様へ伴走しソリューションを提供する役割です。 ミッド・エンタープライズ企業は売上拡大へのインパクトが大きく、業界全体へのサービス浸透に対しても影響力があります。 同時に複数顧客を担当し、追加導入・拡大を目指して、プロジェクトの立ち上げ・推進を行うポジションです。 「具体的な業務内容」 · 顧客課題ヒアリングを通したプロジェクト案の作成および提案 プロジェクト実現のための体制や開発体制の整備 · サービス導入目的 ...
-
Kashiwa 株式会社SIGNATE大手企業や官公庁向けの、データ分析・AI開発プロジェクトの推進 経営/役員直轄組織の「コアメンバー」としてIPOを見据えた事業拡大 仕事内容: · 日本最大級のAIコンペ「SIGNATE」を運営する当社CEO齋藤の直下にてAI・データ利活用、それに閉じない先端技術の社会実装を目指したオープンイノベーション型プロジェクトの推進を担っていただきます。 海外で先行して進んでいたオープンイノベーション型の研究開発が日本でもプロジェクト化され、当社のCEOがプロジェクト推進の第一人者として携わる形に。将来の社会課題解決や新産業創出に向けたプロジェクトをともに推進し ...
-
Kashiwa CAPS株式会社「社内SE「ネットワーク関連担当」」日本でN1のプライマリケア「予防医療」チェーン組織を目指すベンチャー 仕事内容: 「具体的な業務内容」 リモートで行っていただく業務 拠点ネットワーク環境の運用、監視 セキュリティ強化施策の検討、導入に向けたタスクの対応 インフラ環境強化の検討、導入に向けたタスクの対応 各クリニックでの拠点業務 機器検証、設定作業等 ネットワーク工事等での現地立会い「現地調査、Wi-Fi設置、停電対応等」 事務作業 稟議、請求書処理等 「将来的にお任せしたい仕事」 既存拠点のネットワークの設計、構築 設計ドキュメント等の作成 従業員数 ...
-
Kashiwa アスエネ株式会社QAエンジニア│環境問題をテクノロジーで解決するスタートアップ企業 仕事内容: 環境系SaaSプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 リスクベースドテストやアジャイルテストのような効率的/効果的なテストアプローチ技術の導入、推進 継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 「必須スキル」 Webアプリケーションの開発・運用の経験 WebアプリケーションでのQA経験 チーム開発におけるコミュニケーション能力 PdM、デザイナー、エンジニアとチーム一体となりスピードとプロダクト品質の両立を目指せる方 「歓迎スキル」 新し ...
-
Kashiwa 株式会社テレビ朝日メディアプレックステレビ朝日グループ/テレビ朝日内外の案件に幅広く携われるWebディレクター/一部リモート/フレックス勤務/所定労働7時間 仕事内容: 大規模コーポレートサイトをはじめとする幅広いジャンルのWebサイトの企画〜運用までワンストップで行う当社のWebディレクターとして、テレビ朝日グループ会社のWebサイトや、その他多くの外部クライアント様のWebサイトにおける新規案件の獲得からWebディレクション業務まで、コアとなる業務をお任せ致します。 テレ朝グループ内外の架け橋となり、案件獲得から携わることができる貴重なポジションです 「案件例」 案件獲得への企画提案か ...
-
Kashiwa 株式会社グッドライフ「・年間休日125日・」新規サービス開発から成長を支えるリーダー募集20代30代活躍中 仕事内容: 「ポジション概要」 急成長中の企業でシステム開発をリードし、事業を支える重要な役割を担っていただけるリードエンジニアを募集します。 物件検索サイトや基幹システムの企画・開発・保守・運用を手掛け、システム面での成長を加速させてください。 「具体的な業務内容」 〇物件検索サイトの開発・保守・運用 ユーザー目線での機能改善や新機能の追加、サイトのパフォーマンス向上に取り組んでいただきます。 〇新規サービスの企画・設計・開発 今後展開予定の新サービスの立ち上げに関 ...
-
Kashiwa 株式会社テレビ朝日メディアプレックステレビ朝日グループ/テレビ朝日内外の案件に幅広く携われるWebディレクター/一部リモート/フレックス勤務/所定労働7時間 仕事内容: Webディレクターとして、大規模コーポレートサイトをはじめとする幅広いジャンルのWebサイトに関わることが可能。 テレ朝グループ内外の架け橋となり、テレビ朝日グループ会社のWebサイトや、その他多くの外部クライアント様のWebサイトのディレクション業務をお任せ致します。 「案件例」 テレビ朝日系列局のWebサイトのディレクション 各グループ会社のWebサイトのディレクション アミューズメント系サイトのWebディレクション ...
-
Kashiwa 弁護士ドットコム株式会社弁護士ドットコム独自のリーガルデータと生成AIなどを活用した新規プロダクト開発をリードするPdM 仕事内容: 職務概要 リーガルブレインを活用した新規サービスの開発 職務詳細 組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。 解くべき課題の設定と戦略策定・提案 市場環境とLLMが実現できることの双方を考慮しつつ、有望なビジネス領域の絞り込みと、そこでのプロダクトビジョン、ロードマップを策定・提案していただきます。 プロダクト戦略の実現 大量の情報を扱う専門家「士業 など」が使いやすく、かつ価値を ...
-
Kashiwa 株式会社リバスタ経営>事業企画・事業統括 · IT・インターネット>インターネットサービス 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 仕事内容 社長直下の経営戦略室にて新規サービス(建設業向けSaaS)の企画からプロダクトマネジメントをご担当頂きます。 · 市場調査、お客様・ユーザーへのヒアリング/ニーズ分析 新規サービスのコンセプト/ロードマップ策定 プロダクト、機能の具体的な企画、設計立案 プロダクトPDCAマネジメント 開発チームと協力して開発を推進 カスタマーサポート部門と連携し立ち上げた事業やサービスの運営設計 どれ ...
-
Kashiwa 株式会社Jストリーム「居住地不問&フルテレワーク・フレックス」放送局などのメディア・エンタメ業界に動画配信ソリューションの提案を営業と一緒に行うセールスエンジニアを募集 仕事内容: 本ポジションにおいては、営業メンバー、別部門と連携の上、システムの要件定義~導入~保守運用までを一気通貫でご対応いただくことを想定しています。 顧客ニーズをヒアリングの上、同時配信向け動画配信プラットフォーム『EQMediaSuite』や大規模配信向けの『マルチCDNサービス』などを提案していますが、パッケージサービスだけの提供では顧客ニーズに応えることが出来ないケースも多く、別部門であるライブ ...
-
Kashiwa 株式会社QLifeアンケート設計/リモート可/医療×IT×マーケティング/開発プロジェクト/M3グループ 仕事内容: 「概要」 医療業界における患者調査のニーズの高まりを受け、デジタルを駆使した様々な打ち手の中から、患者さんの声を世の中に届ける最良の手段を考え、実行します。 「具体的な仕事内容」 1」受託プロジェクトの推進 調査対象の患者さんや医師を適切に集めるために、qlife.jpなど弊社メディアならびにm3.comなどエムスリーメディアなどをフル活用した企画立案・実行 クライアントとのコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営 調査票の作成、 ...
-
Saitama 株式会社アーシャルデザイン未経験からキャリアを土日祝日休み/副業可 SNSマーケター・動画編集 具体的な業務 入社後に多彩な業務を経験していただくことで、適性を見つけていただけます。 · Web、アプリの開発(PG・SE) プロジェクトサポート、進捗管理(ITサポート事務) Webデザイン、マーケティング ヘルプデスク、サポートデスク 顧客折衝(要件定義) 入社後の流れ 入社後は6ヶ月の研修からスタートします。パソコンの使い方の基礎から学べます。研修終了後は各プロジェクトに配属してシステム開発、デザイン、ITサポート事務などを担当。 業務を通じて適性を見ながら、それぞれの道に進ん ...