Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社
「日経電子版」世界最大級の経済ニュースサイトの開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 日経電子版は世界最大級の経済ニュースサービスであるため、日々多くの記事を配信し、大量のアクセスを捌いています。高負荷に耐え、情報を確実に届けるシステムを設計、開発、運用していく必要があります。 今回募集するプロジェクトマネージャーは、エンジニアやデザイナー、編集部門やプロモーション部門のメンバーと協力し、電子版サービス内の新規開発プロジェクト、サービス改良を遂行する役割を担っていただきます。 プロジェクトを成功に導くため、実施計画の作成、進捗管理、関係者への説明と仕事は多岐にわたります。 また、顧客である読者のユーザーテストの結果や日々のアクセス傾向に目を通し、よりよいサービスの検討材料にします。 日経電子版の開発プロジェクトを通じ、顧客の視点を大事にすると共に、コンテンツの価値を最大化することに重点を置き、自信を持ってお客様にお使いいただけるサービスを提供したいと考えています。

開発目的と効果の整理 予定されているプロジェクトの目的やその効果を自らの視点で再点検し、計画遂行に必要な作業や判断ポイント、リスク要因を把握する。 実施計画の作成 エンジニアや編集者、プロモーション担当者、UIUXデザイナーなどの関係者と相談しながら開発内容の詳細を詰め、サービス提供までの作業工程とスケジュールを作成する。 説明と進捗管理 開発計画を関係者に説明し、必要に応じて説得や交渉を行う。進行中の案件に関しては、進捗状況を適宜共有しながら計画通りにプロジェクトを運営する。リスク要因が発生した場合は速やかに関係者と連携し、リスクの回避や開発計画の軌道修正を行う。 コーチングとファシリテーション チームが効果的に活動できるように目配りし、必要に応じて対立や意見の相違の解決、意思決定の支援などを行う。メンバー間の相互理解促進に努める。 振り返りと新たな価値提供の提案 デリバリーが完了したプロジェクトは、その効果を測定・評価する。幅広い視点でデータを分析し、新たな価値提供や改善策を提案する。 「必須スキル」 デジタルサービス開発でのプロジェクトマネージャー経験「3年以上」 様々な立場「例:企画とエンジニアとデザイナーなど」の関係者の間で、意見をとりまとめ、合意形成を図れる調整スキル サービスやシステム開発の要点を、専門知識がない関係者にも分かりやすく説明できるスキル メンバーの能力を最大限に活かし、効果的な問題解決を実現できるリーダーシップ 「歓迎スキル」 プロダクトマネジメント経験 デジタルサービスのソフトウェア開発経験、あるいは情報メディアのシステム開発経験 バックエンド、あるいはフロントエンドの開発経験 ユーザーコミュニケーション「メール配信やアプリへの通知施策」の経験 「求める人物像」 事業面や技術面で自発的に課題を発見し、周囲を巻き込みプロジェクトを推進できる方 モダンなアーキテクチャ、開発プロセスに興味、意欲のある方

  • Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社

    「日経電子版」世界最大級の経済ニュースサイトの開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 日経電子版は世界最大級の経済ニュースサービスであるため、日々多くの記事を配信し、大量のアクセスを捌いています。高負荷に耐え、情報を確実に届けるシステムを設計、開発、運用していく必要があります。 今回募集するプロジェクトマネージャーは、エンジニアやデザイナー、編集部門やプロモーション部門のメンバーと協力し、電子版サービス内の新規開発プロジェクト、サービス改良を遂行する役割を担っていただきます。 プロジェクトを成功に導くため、実施計画の作成、進捗管理、関 ...


  • Higashiosaka 株式会社日本経済新聞社

    1日3000本の「日経電子版」への記事掲載を支えるシステムの開発プロジェクトマネージャーを募集 仕事内容: 「日経電子版」に掲載されるコンテンツ編集を担うCMS「Contents Management System」の開発をリードするプロジェクトマネージャーを募集します。 CMSは1日約3000本の記事を途切れることなく電子版サービスに公開するための屋台骨であり、24時間365日、常に稼働している重要なシステムです。私たちCMSチームのミッションは「コンテンツを編集・編成するシステムを編集部門と企画・開発し、コンテンツの価値を最大化する」です。ユーザーに ...