「プロダクトマネジメント」決済ビジネスのサービス拡大を担うプロダクトマネジメント担当者募集 仕事内容: BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 PAY株式会社について BASEグループにおける決済事業を担う会社として2018年にBASEの子会社として設立されました。「PAY.JP」というWebサービスやモバイルアプリにクレジットカード決済を簡単に導入できる開発者・スタートアップ向けの決済サービスを運営しております。 CEO自身がもともとエンジニアで、Webサービスへのオンライン決済の実装に苦労したという体験が元となり、「PAY.JP」の構想が生まれました。 BASEグループにおける決済事業の柱として、年間数百億円以上の流通総額を創出しており、たくさんのお客様にご利用いただいております。 募集ポジションについて PAYのプロダクトマネジメントは、ユーザーの課題や世の中のトレンドをふまえ、プロダクトに必要とされる機能の企画、新機能開発、既存機能の改修における全てのディレクションを担います。「PAY.JP」のプロダクト価値最大化を目指し、エンジニア、デザイナー、ビジネスなど、多様な視点を持つメンバーと協力しながらプロダクト開発を推進します。 ここ数年、堅調にGMV「事業流通総額」を伸ばしている「PAY.JP」ですが、今後事業数値をさらに拡大するため、新規加盟店の獲得と、既存加盟店の離脱防止・成長サポートにつながる多角的な機能開発アプローチが必要です。 今後はキャッシュフローを改善するための金融事業連携など事業領域の拡大も見据えており、決済の課題解決を通じて、お金を扱うすべての人々にとって、もっと豊かな生活を提供していくことのできるプロダクトを一緒に作っていく方を募集いたします。 業務内容 プロダクト機能の要件定義・仕様策定から効果測定・改修 エンジニアやデザイナー、ビジネス職のメンバーと協力しながら、新規/既存機能の企画推進およびリリースまでのディレクション 中長期のプロダクト開発ロードマップの検討・作成 担当するプロジェクト例 オンライン決済サービス「PAY.JP」の新機能提供・既存機能アップデート 例」ユーザー向け管理画面改修、3Dセキュア開発、不正決済検知システム等 グループ横断でのプロジェクト推進 例」PAY.JP YELL BANK バックオフィスの業務改善プロジェクト推進 携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。 チーム構成 PAY株式会社は全体で約20名のメンバーで構成されております。 決済・金融領域にご興味をお持ちの方 自社Webサービスにおけるプロダクト開発に携わったご経験を4年以上お持ちの方 プロダクトマネジメント経験を2年以上お持ちの方 ビジネス開発やリーガル、経理など多数のステークホルダーを巻き込んだプロダクト開発のティレクション経験 エンジニアリングやシステム開発への理解がある方「エンジニアリングの実務スキルは不問」 歓迎 toB向けまたは決済サービスのプロダクトマネジメント経験 プロダクト全体の戦略立案及びロードマップの策定経験 社内外問わず、複数組織をまたいだプロダクト開発をディレクションした経験 求める人物像 Forcus on Impact というPAYの行動指針に共感していただける方 「少数組織だからこそ、すばやく、柔軟に、本質に集中することができる。 少数組織だからこそ、個人の Impact が組織の Impact に大きな影響を与えうる。 一人一人が重要な課題に集中し、当事者意識をもって成果にコミットする。」 オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトを良くしていくために動く方 インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方 常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 他者にリスペクトを持ち、事業・プロダクトにとっての最良を選択できる方
-
Kashiwa BASE株式会社「プロダクトマネジメント」決済ビジネスのサービス拡大を担うプロダクトマネジメント担当者募集 仕事内容: BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供 ...
-
Kashiwa BASE株式会社BASEショッピングサービス「Pay ID」のプロダクトマネジメント/ネットショッピング体験を購入・決済の両面でより良いものへ 仕事内容: 募集ポジションについて 220万店舗を突破したネットショップ作成サービス「BASE」の店舗の中からユーザーが"「好き」を逃さない"ために常に機能改善をする必要があります。 お気に入りのショップから新作入荷の通知を受け取ったり、クーポンが配布されたらすぐに通知する機能はすでにリリースしておりますが、ショップと購入者が持続的に関係構築がを築くことができるようさらなる機能改善が必要です。 「Pay ID」のアカウント数は1 ...
-
Kashiwa BASE株式会社国内最大級のECプラットフォーム「BASE」で不正リスク対策を担うプロダクトマネージャー募集 仕事内容: BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提 ...
-
Kashiwa GO株式会社データアナリスト フルリモート・スーパーフレックスタイム導入 累計2,700万DL突破のタクシー配車アプリ『GO』 仕事内容: 仕事概要 タクシー配車サービスGO事業に関するデータ分析に携わっていただきます。 弊社のサービスではタクシー事業者様、エンドユーザー様双方から大量のデータを収集し分析することができます。 日本の法人・個人タクシーの総台数約22万台のうち半数の約10万台がGO Inc.の提携車両となっており、これだけ多くの動体データを扱える会社は日本になかなかありません。 プロダクトに寄り添い、身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちして ...
-
Kashiwa GO株式会社データマネージャー フルリモート・スーバーフレックスタイム導入 累計2,700万DL突破のタクシー配車アプリ プロダクトマネジメント本部採用ポジション 仕事内容: 「仕事内容」 タクシー配車サービスGO事業に関するデータマネジメントの企画・プロジェクト推進に携わっていただきます。 弊社のサービスではタクシー事業者様、エンドユーザー様双方から大量のデータを収集し分析することができます。日本の法人・個人タクシーの総台数約22万台のうち半数の約10万台がGO Inc.の提携車両となっており、これだけ多くの動体データを扱える会社は日本になかなかありません。 プロ ...
-
Kashiwa ソーシャルデータバンク株式会社CRM製品のプロダクトマネージャー募集プロダクト開発の上流工程から携われるポジションです 仕事内容: 自社プロダクトであるLinyの製品管理を行なっていただきます。 クライアント、エンドユーザーなどの各ステークホルダーからのフィードバックを受けながら、機能の企画および検討を行なっていただきます。営業やエンジニアと協力しながら、お客様のニーズをプロダクトに反映し、サービスのグロースを担います。企画設計、UI/UX施策の検討・エンジニア、マーケターとの意思疎通および意思決定、お客さまに利用されるためのリサーチ、と業務内容は多岐に渡ります。 · 機能開発の進行 ...
-
Kashiwa 株式会社unerry日本最大級の位置情報系IoTプラットフォームを活用し、DX・OM1to1領域のプロダクトを開発するプロダクトマネージャーを募集中 仕事内容: unerryでは、日本最大級の位置情報ビッグデータを基にした様々なプロダクト事業「 1」を手掛けており、これらのプロダクト市場での成功を推進し、事業拡大に貢献していただきます。 1 来店者の見える化サービス、店舗集客サービス、CRM・顧客体験価値サービス、など。 「業務内容」 プロダクト戦略の策定と実行 顧客・市場ニーズにもとづく要件定義と仕様設計 プロダクト開発プロジェクトのマネジメント データ分析とKPI管理に ...
-
Kashiwa 株式会社フィノバレー「FinTech」地方創生を実現する電子地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」のプロダクトマネージャー募集 仕事内容: 「具体的な業務内容」 プロダクトロードマップの管理、運営「MoneyEasyの計画検討」 新規予定案件の導入管理 拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理 既存案件の保守、運用作業 プロダクトマネージャー複数名にてMoneyEasyプロダクトの管理運営を行います。 プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です。 まだ小さな組織のため、プ ...
-
Kashiwa 株式会社Techouse3000万人のDX化に携わるHR×SaaS事業プロダクトオーナー募集エンジニアの代表とプロダクトの成長を加速 仕事内容: 「概要」 SaaS プロダクトのスクラムチームをリードするプロダクトオーナー業務 Techouseでは従業員数が1,000~数万人といった、中~大企業向けのHCM SaaS「クラウドハウス」を開発しております。 HCMはHuman Capital Managementの略で、クラウドハウスは企業で働く人のDX化を実現し、労働生産性の向上や、人がより良い状態で働けることの実現を目的にしたSaaSです。 クラウドハウス上では採用/労務/教 ...
-
Kashiwa ウォンテッドリー株式会社未知の価値を創造し、事業の成長をリードするプロダクトマネージャー募集 仕事内容: 主力事業である、Wantedly Visit の価値を創造し、事業の成長をリードするPdMをお任せします。 具体的な仕事内容「雇入れ直後」 市場分析を通し、Wantedly Visit の優位性の定義 Wantedly Visit の中長期および四半期での事業成長を実現するプロダクト戦略の作成 プロダクト戦略の達成へ向け、ロードマップや施策の立案 新機能開発等において、デザイナーやエンジニアと共に要求と要件を決定、各施策の実行推進 リリースした施策の振り返りの実施と、それに ...
-
Kashiwa アスエネ株式会社PdM募集│サステナビリティ・ESG領域のSaaSプロダクトマネージャー/戦略ロードマップ策定からUI/UXの 仕事内容: 「業務内容」 プロダクトロードマップ策定 顧客からのフィードバックや市場ニーズ、蓄積されたデータ分析などのリサーチ業務 課題特定、新機能の要求整理、優先順位検討 リリースまでのプロジェクトマネジメント業務 リリース後の効果測定 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 「利用ツール」 ドキュメント:Google workspace ・Google spreadsheet ・Google slide ・Google drive ...
-
Kashiwa 株式会社エス・エム・エスプロダクトマネージャーとして共に製品を磨いて世の中に価値貢献するメンバー募集中 仕事内容: 業界特化型バーティカルSaaSのプロダクトマネジメント業務を担当いただきます。 プロダクトについて ご担当いただくプロダクトは 介護事業者のための経営支援サービス をコンセプトとした業界特化型のSaaSで、現在45,200を超える介護事業所にご利用頂いており、急成長しているサービスです。 介護保険請求「レセプト」やシフト作成などの業務支援だけでなく、求人や勤怠管理、給与計算などの人事労務、会計ソフトなどの経理、備品の通販サイトや格安スマホ、光回線のような購買支援な ...
-
Kashiwa 株式会社Loco PartnersIT×旅行で良質な旅をつくるプロダクトマネージャー募集 仕事内容: Reluxのプロダクトマネージャーを募集しています。 当社は、新しい施設情報やサービスを開発し、お客様に満足いただけるようにサービスを改善し続けることを目指しています。あなたのプロダクトマネージャーとしての能力を発揮して、Reluxサービスの成長に貢献しませんか? ユーザーのニーズやトレンドを分析し、新規企画や機能改善のアイデアを立案 社内外ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、現行機能の改善、新機能の企画立案、要件定義、仕様策定 データ分析を行い、より多くのユーザーに利用され ...
-
Kashiwa ランディット株式会社上場を目指す新進気鋭のスタートアップの開発・ビジネスをリードするプロダクトマネージャ 仕事内容: ランディットは、開発するプロダクトによって都市の駐車場情報を見える化し、車を停めたい人と駐車場を貸したい人の需給バランスを最適化する『駐車場領域のアグリゲーター』です。駐停車スペースの貸し借りに関わるすべての業務がスムーズに行える世界を作り、未来の都市造りにとって欠かせない『次世代の駐停車インフラ』を構築しています。 業務内容 事業者向け駐車場手配サービスの設計・仕様策定 社内外ステークホルダーとの折衝 新規事業の要件定義・設計・開発・保守 製品・サービスの ...
-
Kashiwa 株式会社フライウィール「プロダクトマネージャー」顧客企業の提供価値を革新プロダクトマネージャー募集 仕事内容: フライウィールのプロダクトマネージャーは、パートナー企業が持つ膨大なデータを扱うためのプロダクト開発の起点となる存在です。 プロダクトマネージャーとして、市場のニーズやパートナー企業の課題を見極め、技術的可能性を評価しながら競争力のあるデータプロダクトの企画、開発、リリース、運用をリードします。 また、プロジェクトに一気通貫で携わるため関わる他の職種も多岐に渡ります。 クロスファンクショナルなチームを統括し、プロダクト戦略の策定、ロードマップの開発、ステークホルダー ...
-
Kashiwa GO株式会社プロダクトデザイナー|累計2,700万DL突破のタクシー配車アプリ プロダクトマネジメント本部採用ポジション フルリモート スーパーフレックスタイム導入 仕事内容: iOS・AndroidアプリのUIデザイン 仮説やデータ、ユーザーインタビューに基づいたユーザーストーリーの考案 施策や機能の企画立案 アンケート、ヒアリング、テストを含む対象ユーザーやユーザビリティの検証 プロダクトのブランディング・ロゴデザイン デザイン組織のビルディング、メンバーマネジメント 「必須の経験/能力」 実現したいビジョンを現実的なUIデザインに落とし込めるデザイン設計力 設 ...
-
Kashiwa 株式会社estieオフィス不動産という巨大市場に挑戦するプロダクトマネージャー募集 仕事内容: 一つの開発ユニットに属していただき、ユニットのアウトカム最大化がミッションとなります。 具体的には下記のような業務を想定しております 経営陣、開発チーム、営業チームと合意を取った自プロダクトのロードマップ作成 開発バックログの運用「優先度決定と開発スケジューリング」 開発チーム全体の目標設定「定性/定量」 分析基盤を用いた計測ダッシュボード作成・改善 confluence等を用いた機能ドキュメント作成 必須スキル PdM/POの実務経験「2年以上」 顧客提供価値を意識した開発優 ...
-
Kashiwa ユニファ株式会社園・施設が利用するモバイルアプリやWeb管理画面のプロダクトマネジメント業務を担当頂きます 仕事内容: ユニファは、家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出すことをパーパスとし、子どもと先生がもっとワクワクできる保育を目指してサービスを育てています。 本募集ではプロダクトマネージャーとして、園・施設向けプロダクトにおける課題の発見とそれを解決するための仮説立案、施策の具体化、開発ディレクション等の役割を担っていただきます。 園・施設が利用するモバイルアプリやWeb管理画面のプロダクトマネジメント業務を担当頂きます。 主な業務としては下記 ...
-
Kashiwa OLTA株式会社「プロダクトマネージャー」中小企業を支えるSaaS・Fintechプロダクトを展開 · 仕事内容: OLTAクラウドファクタリングやクラウド請求管理サービス INVOY、新規事業の法人カードをはじめとした当社プロダクト群のグロースを推進いただける仲間を募集しております。 仕事の具体的内容 プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進 プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析 プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進 ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます。 累計57.1億の資金調達を完了し、 ...
-
Kashiwa 株式会社メドレー医療介護業界の採用課題をテクノロジーで解決するプロダクトマネージャーを募集 仕事内容: 医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。 毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」をさらに多くのユーザー・カスタマーにご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー 企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義 ...
-
Kashiwa 株式会社MICIN複数のプロダクトが織りなす新しい医療体験の創出をリードするプロダクトマネージャを募集 仕事内容: 当社のオンライン医療事業部では、複数のプロダクトマネージャーで担当領域を分担しながら、curonをプラットフォームとして成長させています。 入社直後は3つのcuronプロダクト「オンライン診療、お薬サポート、スマートパス」の中から優先度の高いプロジェクトを複数持っていただきます。 将来的には担当するプロダクトの領域を決めた上で、事業・プロダクトの成長に責任をもって様々な施策検討や実行を担っていただきます。 · 患者/医師/薬剤師などのユーザーインサイトと医療 ...