「上場企業子会社/スタートアップ/AI特化プロダクト」Senior Product Manager 「PdM」 仕事内容: Senior Product Manager として、各案件の PFM をスピード感持って取り組んでいただきます。 [具体的な業務内容]営業ヒアリング、受託案件の獲得、営業のスクリプト作成企画、要件整理、案件優先度「スクラムに入っての工数および進捗の管理はEMと連携」独自プロダクトの企画「中長期的にはロードマップを描く」独自プロダクトの拡販[短期]既存プロダクトの仕様把握ビジネスチームの要望把握PRD/要件定義書作成プロジェクト推進CEOと連携してプロダクト方針の企画/立案社内に対しての報告資料作成プロダクトマーケットフィット検証のための顧客ヒアリング[中長期] 中長期のプロダクトロードマップ作成 プロダクト開発チーム全体に対して方針を提示し、先頭に立ってプロダクト開発をリード プロダクトの事業計画の策定 「開発環境について」 開発言語 : TypeScript, Python 「必須「MUST」のスキル」 プロダクトマネージャーまたはプロジェクトオーナーとしてプロダクト開発を推進されたご経験 : 4年以上 市場影響度を考慮したプロダクト仕様書 「PRD」 やプロダクトロードマップの作成経験 顧客ヒアリングや市場調査の経験 優れたリーダーシップと論理的コミュニケーションを有し、多職種 「エンジニア、デザイナーなど」 やステークホルダーとの協働、調整、連携を行いプロダクト開発を成功に導いた経験 最新のAI技術や業界のトレンドを迅速に取り入れ、ビジネスに応用できる能力 データ分析による戦略的意思決定能力 日本語 「Fluent」 : 日本語でプロダクト開発に関するハイコンテクストな議論を齟齬なく行うことができる 「あると望ましいスキル・経験」 大規模ユーザーベースを持つプロダクト運用の経験 クラウドプラットフォーム 「AWS、Azure、GCPなど」 に関する資格や同等の知識 GPT, LaMDA, BERT などの自然言語処理技術に対する理解 PythonやTypeScriptを用いた実務での開発経験 Generative AI や Transformer モデルに関する豊富な知識と実践経験 募集背景: JAPAN AIは2023年4月に設立され、Generative AIを活用したBtoB SaaSの開発を行っている企業です。サービスローンチからわずか1年で、多くの企業様からご支持をいただいており、組織も10名から70名規模に成長しています。 特に開発チームは50名を超え、グローバルな人材が集まっています。 急速に成長するプロダクトを適切にハンドリングし、プロジェクトを成功に導いていただける方を募集しています。
-
Osaka 株式会社ジーニー「上場企業子会社/スタートアップ/AI特化プロダクト」Senior UI/UX Designer 仕事内容: 本ポジションでは、生成AI技術を活用して業務効率や生産性を劇的に向上させるアプリケーションの開発に携わっていただきます。 お客様の要件にあわせてプロトタイプを作ることはもちろん、今後のプロダクトや事業の強化に重要な開発プロジェクトやそれらに必要な開発要件を自ら能動的に策定して開発を進める事ができるよう、デザイン組織を牽引していただく方を募集しています。 [具体的な業務内容] PRDを元にデザインのプロトタイプを作成する アプリケーション全体で整合 ...