Osaka
株式会社平山
職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 組立・加工 仕事内容医薬品や健康食品といった様々な製品を 手がける大手医薬品メーカーです 大手企業ならではの充実した待遇 自社商品を社員割引価格で購入OK メニュー豊富&リーズナブルな食堂完備 駅~職場まで無料送迎あり…など 嬉しい待遇が勢ぞろい
未経験でもできるカンタン作業 製造業ハジメテさんでも安心の フォロー体制整っています 安定性の高い大手メーカー 物量も安定していて、 突然仕事がなくなってしまう 心配もありません 土日休み&年間休日122日 家族や友達との予定も立てやすく、 ゆっくりリフレッシュできます プライベートとの両立もしやすい
完成した医薬品製品をラッピング 梱包していただく業務になります。 基本的に重たいものは持たないため、 男性・女性ともに活躍していただけます 温度や湿度が管理されている クリーンルーム内作業ですので 1年中快適な環境でお仕事できます このほか、工場内には複数の工程があります。 入社後に適性をみて配属先を決定しますが、 どれも未経験でもできる簡単な作業が中心 若手から中高年までの幅広い年代の 男性・女性がとも活躍していますので、 どなたでも安心してご就業いただけます 働きやすい条件がそろった職場で モノづくりのお仕事にチャレンジしませんか? 雇用形態 派遣社員 初心者・未経験者OK 車・バイク通勤OK 寮・社宅完備 年間休日120日以上 食堂完備 送迎あり カップル寮 家族寮 日勤のみ 夜勤あり 女性活躍中 中高年活躍中 外国人活躍中 給与
1200円 1500円 深夜時給:1500円(2交替の場合) 昇格制度あり こちらの求人について、最初は時給制ですが 昇格後に日給月給制に変更+賞与年2回支給となります 月収例 21万2250円以上可(残業20h含む:日勤のみの場合) 特徴 無期雇用派遣 醍醐味
上場企業の平山ホールディングスの グループ会社である平山の正社員(無期雇用派遣)として雇用し、 請負事業所または派遣取引先の製造現場で就業します。 (一部案件を除く) 無期雇用なので正社員と同じように長期安定して就業ができ、 昇格制度や研修がありキャリアアップする事ができます。 社内異動制度で他の就業先に異動する事も可能です。 平山の正社員として採用し、請負現場にて就業する場合もございます。 ハローワークでお仕事探し中の方にもオススメです。 その他雇用形態でのご希望もご相談ください。 厳しさ gm042hoi01-1 アピールポイント メリットが多いクリーンルーム内作業 労働環境良く働きやすい 工場勤務の中でも圧倒的に労働環境が 良いのがクリーンルームです。 『工場は3K(きつい・汚い・危険)』という イメージを持っている方にこそオススメです 未経験でも働ける カンタン作業 マニュアル化されている 未経験でもすぐに覚えられる仕事内容や サポート体制が整っています。 そのほかにも お休みがしっかり取れる 体力的な負担が少ない など、工場勤務の経験がない方にこそオススメです 収入面や福利厚生の条件もバッチリの職場です。 アナタからのご応募お待ちしております 選考手順 お電話での応募はこちら → 応募 お電話・WEBよりお気軽にご応募下さい 直接拠点に来場してもOKです 2.面接方法 拠点・出張・WEB・LINE・電話での面接も可能です 服装はラフでOK ハローワークから応募の方は求人票をご持参ください 3.面接の進め方 コーディネーターが給与・勤務地・休日・時間などをヒアリング もし希望はとくにない…という方もご安心下さい 数あるお仕事の中からあなたに合ったものを一緒に選んでいきましょう 4.工場見学 ほとんどの工場にて事前に工場見学が可能です その場の環境や雰囲気を見られるので安心してスタートできますね 5.面接終了 1週間程度で合否のご連絡を致します。 場合によっては面接後1週間以内入社も可能 入社日のご相談もお気軽にどうぞ 入社後のサポートや引越サポートもお任せください 労働条件の詳細については面談時にお伝えします。ー 他にも製造系のお仕事がたくさん ものづくりでキャリアアップ
ー 面接地 株式会社平山 群馬支店 群馬県太田市新井町514-14 誠奉ビル2-E WEB面接が可能ですので全国どこからでもご応募ください お仕事N gm042hoi01-1 未経験OK幅広い年代の方々が男女ともに活躍されています 外国人の方もご相談ください gunma1
-
Osaka 株式会社平山職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 組立・加工 仕事内容 · 2025年3月4日入社可能 現在就業中の方もぜひご応募ください · 自動車のオートマチックトランスミッション(自動変速機)を 製造しているメーカーでのお仕事です。 配属先の工程によって作業が異なります。 適性によって配属先が決まりますので選択は出来ません。 以下いずれかの工程に配属となります。 · 機械に部品をセット→スイッチを押す (スイッチを押せば機械が自動的に生産を行ないます。) 加工された製品を目視で確認→次の機械へセット→ 完成品を目視で確認→次工程の組立へ運ばれます。 · 手 ...