Kashiwa 東洋合成工業株式会社
化学>研究・開発

メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアN1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。 「生命線は研究開発にある」を理念に、独創的な視点を大切にした研究開発を継続しています。世界の動向や市場ニーズを見据え「次の次」を想定した先見性を持ち、主力事業である感光材事業をはじめ、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させています。

創業以来60年以上培ってきた独自の合成技術・高純度化技術を深化させながら、半導体業界など最先端の品質管理が求められるさまざまな業界を支え続け、世界中で支持されています。 電子材料分野では、金属イオンや液中パーティクルだけでなく、非常に微小な有機不純物の管理要望にもお応えしています。また、高純度溶剤のリサイクルにより、持続可能な社会の推進に向けた資源の有効活用、環境負荷の低減に貢献しています。 香料材料分野では、高品質はもちろんのこと香料として一番重要な安定した香りの製品を特長としており、世界各国の企業から高い評価を得ています。 勤務地 淡路工場 新屋内充填所併設の開発Lab.(分析室&実験室) 業務内容 EL溶剤の開発(主に溶剤中の不純物除去、開発品の分析評価) 各社フィルターを使用した溶剤中の金属低減実験、パーティクル低減実験 金属不純物の分析(ICP-MS)、分析条件の検討、分析手法の検討(pptレベル)

淡路工場では半導体の製造工程において使用されるシリコンウェーハの洗浄液などに使う溶剤を約 10 品目生産し、国内外の半導体メーカーなどに供給しています。半導体業界は、IoT の拡大、5G 通信への進化等による電子デバイス使用量の大幅増加、およびデータ通信量の増大による DRAM・メモリーの需要増、AI・自動運転等の進化に伴うロジック半導体の需要拡大が中長期的に見込まれており、特に先端半導体においては、回路の微細化が進み、より純度の高い溶剤の需要が増加しています。 これらに対応するため、淡路工場に屋内充填所およびクリーン環境でテストする開発専用の実験スペースを新設し、そこで金属分析精度向上検討やフィルタリング実験に携わる開発員を増員したいと考えています。

修士課程以上(化学専攻) 分析業務の経験 普通自動車運転免許

ICP-MSを使った金属分析経験 甲種危険物取扱者の資格をお持ちの方 フィルター開発経験 上場企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 自社サービス・製品あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 創立30年以上 完全土日休み 地域活性化事業 月平均残業時間20時間以内 マネジメント業務なし Uターン・Iターン歓迎

  • Kashiwa 東洋合成工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアN1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。 「生命線は研究開発にある」を理念に、独創的な視点を大切にした研究開発を継続しています。世界の動向や市場ニーズを見据え「次の次 ...


  • Kashiwa 東洋合成工業株式会社

    化学>研究・開発 · メーカー>化学・石油 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアN1の化学メーカーです(出典:野村証券株式会社・Global Markets Research)。経済産業省より、2020年版グローバルニッチトップ企業に選定されました。「生命線は研究開発にある」を理念に、独創的な視点を大切にした研究開発を継続し、感光材事業をはじめ、化成品事業、ロジスティック事 ...