Higashiosaka ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

新規事業開発「Bizdev」「若手歓迎/事業部長直下/ヘルスケア領域」 仕事内容: 「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器「インキュベーター」となることを目指し、大学や自社R&Dから生まれる先端技術を社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組みを作る弊社にて、さらなる事業成長をけん引するBizdevメンバーを募集します。 弊社の事業領域について 弊社が主にターゲットとして取り組んでいるのは、Personal care&Diversity領域、及び、Workspace&DX領域、の2つです。前者は、認知症をはじめとしたヘルスケアの未解決課題への取り組みや、Diversityある方々向けのUI機器などの開発を行っています。一方で後者は、建設業界の高齢化/人手不足問題やコロナ禍に伴う製造業の国内回帰に後押しされる、いわゆる現場のDXに関わる領域です。 中でも、Personal care&Diversity領域における取り組みの一つとして、コア技術である波動制御を軸に、生活に溶け込む認知機能ケアを目指した「ガンマ波サウンド 」のようなイノベーションを連続的に生み出すことに挑んでおります。今回は、こちらの波動制御技術を軸にヘルスケア領域で共に取り組んでくださる方を求めています。 「ガンマ波サウンド」は、テレビやラジオなどの音をリアルタイムに40Hz周期の音に変調することができる特殊な技術を用いた、生活をしながら認知機能をケアできる可能性がある音のことです。2023/4/18付の下記タイトルのニュースリリースにて詳細ご確認ください。 ピクシーダストテクノロジーズと塩野義製薬、認知症予防・認知機能改善を目指したパートナー各社との連携を発表〜業界を越えた6社が『ガンマ波サウンドを活用した生活に溶け込む認知機能ケア』に取り組む〜 業務内容 弊社のPersonal care&Diversity領域において、塩野義製薬と取り組んでいるガンマ波サウンドのプロジェクト及び、まだ事業化を検討中の新たな領域「ヘルスケア」の新規事業開発に携わっていただきます。求人ではお伝えできない内容が多いため、カジュアル面談の中で具体的にお話しできる範囲でお伝えできればと考えております。 いずれにしても職務内容は多岐にわたり、幅広い役割が求められます。が、もちろん全て網羅できている必要はなく、熱意と行動力があり業務を通じてこれらの領域をこれから身に付けたい方も大歓迎です 事業テーマのアイデア立案やビジネスモデル構築 事業戦略の立案/実行、PL管理 中長期ロードマップの策定および実行/推進 事業オペレーションの構築/マネジメント マーケティング戦略の立案/実行 クライアントやパートナー企業との折衝 「必須「MUST」」 〇マインド/スタンス 弊社のミッション・バリューへの共感 責任感と強いコミットメント 常に学ぼうとする意欲 泥臭い苦労を厭わず努力できる方 素直さ、謙虚さ 〇スキル 社内外の関係者との良好なコミュニケーションをとれる方 周囲を巻き込み推進していく力 資料作成スキル「主にPowerPoint、Excel」 「歓迎「WANT」」 事業会社/スタートアップ/コンサルティングファーム/シンクタンク/などにおける、2年以上の実務経験 エンジニアと連携した業務のご経験 新規事業立ち上げのご経験 商品企画のご経験



  • Higashiosaka ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

    新規事業開発「Bizdev」「若手歓迎/事業部長直下/ヘルスケア領域」 仕事内容: 「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器「インキュベーター」となることを目指し、大学や自社R&Dから生まれる先端技術を社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組みを作る弊社にて、さらなる事業成長をけん引するBizdevメンバーを募集します。 弊社の事業領域について 弊社が主にターゲットとして取り組んでいるのは、Personal care&Diversity領域、及び、Workspace&DX領域、の2つです。前者は、認知症をはじめとしたヘルスケ ...


  • Osaka 株式会社ギークプラス

    「ロボット/新規事業」プロジェクトマネジャー/システム開発 仕事内容: お任せしたい業務内容 既存の物流ロボット事業に続く新規事業である工程間搬送ロボットの事業に関わって頂きます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・ プロジェクトの進行管理 システム開発を委託している協力会社様の進捗管理を行って頂きます。 ・ 協力会社様への見積もり依頼、調整 ・ 顧客/社内メンバーとの会議の企画、検討、ファシリテーション ・ 要件定義の実施、定義書の作成 システム開発のプロジェクトマネジメント経験 ・顧客との折衝・調整経験 お客様のご希望に沿いながら最適なシステムを ...


  • Higashiosaka 株式会社スマートドライブ

    「CEO直下ポジション」海外・国内の事業開発担当の募集 仕事内容: 弊社のマレーシア現地法人における事業開発全般に携わっていただく、CEO直下のポジションになります。 現地法人にはマレーシア人のセールスマネージャーおよびプロジェクトマネージャーが在籍しており、その2名と東京本社在籍のデータアナリスト、そしてCEOを含めて1つのチームとして動いていただく中で、現地の事業パートナーの開拓やEV充電ステーション事業の推進など、今後の東南アジアにおける事業展開に幅広く企画から実行まで関わっていただきます。 また、当面はリソースの50%程度を使って、取締役直下で国 ...


  • Osaka テラドローン株式会社

    ドローン測量領域における事業開発担当 仕事内容: 主な業務 既存プロダクト/事業の中長期戦略策定・非連続施策の策定・遂行 新規プロダクト/事業立ち上げに向けた市場調査・企画・仮説検証 プロダクト開発の方針設計と開発メンバーとの連携 新規プロダクト/事業の販売に向けての体制構築 販売戦略の策定/営業部隊への実装 事業開発チームのマネジメントとノウハウの体系化 必須スキル 下記のいづれかのご経験をお持ちの方 新規事業の立ち上げのリード 事業責任者 プロダクトマーケティング 歓迎スキル 土木関連事業での御経験 ハードウェアプロダクトの事業での御経験 求める人物 ...


  • Osaka アイディア株式会社

    新規事業企画 仕事内容: 新規事業の立ち上げに力を貸してくれませんか? BtoBまたはBtoCのSaaSビジネスにおける事業戦略立案に関わった経験があり、今度、決裁権をもって戦略立案をリードするポジションに挑戦したい方を募集します アイディア社は、特定業界向けのバーティカル・データプラットフォーム事業を展開しています。 弊社の強みは、ユーザに必要な観点を徹底追及して、データを情報に変え、ユーザの観点にあった知見を提示して、適切な意思決定を補助するデータ活用ノウハウです。 現在、このノウハウを活かして他の業界や広く一般向けのサービスを企画・展開すべく構想を ...


  • Osaka 株式会社アクセルラボ

    「バックエンド開発エンジニア募集」IoTプラットフォーム開発に興味がある方へサーバサイド開発・運用業務をお任せします 仕事内容: 私たちアクセルラボは、「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」ことをミッションに掲げています。現在提供しているスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業界にIoTを導入するIoTプラットフォームサービス『alie+』を通じて、暮らしをアップデートし続けています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するI ...


  • Osaka 株式会社ギークプラス

    Project manager 新規物流SaaS 仕事内容: お任せしたい業務内容 外部システムとのインテグレーション領域のプロジェクトマネージャーとして、我々が目指す物流ネットワークの拡大を牽引していただきます。 1」 プロジェクトの立ち上げと推進 プロジェクトロードマップの策定 顧客の課題やニーズの聞き取りと最適な仕組みの提案 リソース、実装、品質、リスク管理などプロジェクト全体のマネジメントとリード 2」 継続的改善 現場の声をもとにしたシステムの改善 パフォーマンスやプロセスの分析 3」 先端技術を組み合わせた新しい仕組みの研究開発 最新物流ロボ ...


  • Osaka TechMagic株式会社

    「研究開発/累計44億円調達済み」テクノロジーによって"食のインフラ"を創造する 仕事内容: 「この職種のミッション」 調理科学×計算機科学×自動調理ロボットを組み合わせて、調理のデータ化、および、その応用システムについて研究開発をお任せします。 「領域」 食品への加熱操作について物理および化学的な側面をモデル化し、自動調理に応用する技術の研究開発 レシピのデータ化と解析、自動調整に関する技術の研究開発 調理工程のパーソナライズ化など、自動調理ロボットならではのアプリケーション開発 「必須「MUST」」 調理を楽しむことができる Pythonを利用したプ ...


  • Higashiosaka 株式会社スマートドライブ

    社長直下で大手パートナー企業との事業開発とマーケティングも兼務する事業開発担当募集 仕事内容: "社長直属の事業開発チームメンバーとして、チームマネージャーと共に車メーカーなども含む大手パートナー企業様との共同事業開発プロジェクトを中心に携わっていただきます。先方企業との窓口になり、事業の企画から要件定義、社内のビジネス・開発チームとの擦り合わせなども含め、プロジェクトマネジメント全体に責任を持っていただくお仕事になります。 直近の具体例としては、ホンダ様、スズキ様のような自動車メーカー様との取り組みや、出光興産様のEVシェアリングサービスにおける取り組 ...


  • Osaka 株式会社フォトシンス

    Apple社とも連携新規事業のWebサービス開発エンジニアを募集 仕事内容: 概要 新規サービスの開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。 担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。 事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。 「サービス概要」 名称は「Akerunデジタル身分証」です。 物理的なICカードや身分証やデジタル化するという、数年後の当たり前を具現化するプロジェクトです。 身分証のデ ...


  • Osaka 株式会社アクセルラボ

    「バックエンド開発エンジニア」IoTプラットフォーム関連開発の、サーバサイド開発・運用業務を担っていただきます 仕事内容: アクセルラボは「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するIoTプラットフォームサービス『alie+』を提供しており、社会的にスマートホームやIoTの需要が高まっている ...


  • Osaka GROOVE X株式会社

    「日本発の産業創出に携わる」家族型ロボットLOVOTのWEBサイト フロントエンド開発エンジニア「フレックス制・リモート可」 仕事内容: 「具体的な業務内容」 各種LOVOT WEBサイトのフロントエンド開発 ・LOVOT プロダクトサイト 2、Pug、GCP、GithubActions ・LOVOT ウェブストア 3、Laravel、AWS、CircleCI ・LOVOT お客様ポータルサイト 2、JavaSpringboot、Heroku ・LOVOT 認証サイト Nuxt.js2,Go 各種WEBサイトはGithub上でコード管理されており、 ...


  • Higashiosaka ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

    「社会課題×テクノロジー」産業改革に挑む空間DXソリューションのアルゴリズム開発エンジニアを募集 仕事内容: 業務内容 当社の自社プロダクト/サービスである空間開発事業「KOTOWARI」にて、取り込んだセンサーデータ「画像や点群データなど」を解析できるアルゴリズムエンジニアを募集しています。 画像認識 機械学習 信号処理 点群処理 現在はVSLAM、物体検出、セグメンテーションを中心にアルゴリズムを構成していますが、将来的には並行して3D Gaussian Splattingの方向にも進む予定です。お客様の困りごとを解決する為、古典的な技術も最新技術も ...


  • Osaka テラドローン株式会社

    空飛ぶクルマ・空の道事業を推進するアプリエンジニア募集 仕事内容: 業務概要 主にドローンを業務に合わせて自動飛行、制御するスマホアプリの開発。 及びドローンの飛行許可申請や、飛行ログなど飛行に付帯する作業をサポートする機能の実装。 「必須スキル」 アプリ開発経験 「歓迎スキル」 Flutter React Native Swift Kotlin テックリード経験 マネージャー経験 募集背景: 募集背景 テラドローンではドローンが当たり前に使用されている社会の実現を目指して、ドローンを業務活用するためのシステム開発を行っております。 近年日本でも規制緩和 ...


  • Osaka トライアロー株式会社

    「フルリモートOK次世代通信基盤開発の大規模プロジェクト」大規模システムのAPI開発における要求分析~要件定義 仕事内容: 要求仕様の分析:顧客からの要求を理解し、技術的課題を明確化 提案活動:課題解決のための新しいアプローチを調査し、提案 要件定義:設計プロセスの検討と仕様書の作成 API開発:効率的なネットワーク制御のためのAPI設計 新しい領域なので、チーム全員で調べたり、相談して要求を理解するなど 一人でモクモクというよりチームで動く業務となります。 「勤務開始」 2025年1月~長期 「求める人物像」 顧客の要求を技術仕様に落とし込んだ業務に携 ...


  • Osaka 株式会社アクセルラボ

    「Ruby TypeScriptエンジニア歓迎」自社プロダクト開発で人々の暮らしをアップデートさせませんか?|フルリモート/急成長ベンチャー 仕事内容: アクセルラボは「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するIoTプラットフォームサービス『alie+』を提供しており、社会的にスマートホー ...


  • Osaka トライアロー株式会社

    「最先端の技術が学べる」ローコード開発エンジニア大募集 仕事内容: 当社では現在、未来の開発手法と言われているローコード開発プロジェクトに注力しており、開発エンジニアを募集しております。 「ローコード開発とは」 従来の手書きのコーディングではなく、GUIを通してアプリケーションを作成していく技術のことです。 プログラミングの必要性がないので、納期の短縮や開発手法の最適化が図られ、世界的なトレンドになっている技術でもあります。 「仕事内容例」 OutSystemsを用いた基幹系システムの開発 PowerAppsを使ったグループウェアの機能開発 JavaやC ...


  • Osaka ユカイ工学株式会社

    「コミュニケーションロボット/IoT」Armマイコンのファームウェア設計開発エンジニア 仕事内容: 「事業紹介」 ユカイ工学ではロボット製品やIoT製品を中心に、コンシューマ向けの製品開発や、製品およびその構成技術のプラットフォーム展開を行っています。 「募集対象者」 これらの事業で開発する製品向けの組み込みソフトウェア開発、特にArm Cortex-Mマイコンを主としたファームウェアの設計/開発に従事いただける方を募集します。 特に、要件定義から参画いただける方を歓迎します。 「開発手法」 要件定義においては、センサ/モータなどの物理インタフェースやサ ...


  • Osaka トライアロー株式会社

    フルリモート環境でローコード開発のプロジェクト学習のフォローと資格取得も全力で支援弊社が今最も注力しているローコード開発PJに携わりませんか? 仕事内容: 現在、トライアローではローコード開発で大きな部隊を作りたいと思ってます 入社後の流れ まずは、ローコード開発プラットフォームのOutSystemsの資格の勉強をしていただきます。 勉強の進め方は、自己学習「OutSystemsセルフトレーニング」+5日間集中のハンズオントレーニングを行います。それを経て、試験を受けOutSystemsの有資格者となっていただき、その後開発プロジェクトへ配属となります。 ...


  • Osaka GROOVE X株式会社

    バックエンド開発エンジニア「リモート可/コアタイム無しのフレックスタイム制」 各種LOVOT WEBサイトのバックエンド開発をお任せします 仕事内容: 業務内容 各種LOVOT WEBサイトのバックエンド開発 LOVOT ウェブストア 3、Laravel 10、AWS、CircleCI、Zuora、Informatica LOVOT プロダクトサイト 3、GCP、GithubActions LOVOT お客様ポータルサイト 2、JavaSpringboot、Heroku ディレクターやWEBデザイナーから成る8名ほどの開発チームメンバーとコミュニケーショ ...


  • Osaka 株式会社アクセルラボ

    「フロントエンド開発テックリード」業界注目のスマートホームサービス「SpaceCore」の急成長を担うテックリードを募集 「リモートワーク可」 仕事内容: アクセルラボは「『空間』にテクノロジーを実装することで、『シームレスな世界』をデザインする」をミッションに掲げ、住宅や施設等、あらゆる空間にIoTを張り巡らせ、人と空間のつなぎ目のない世界の構築に挑戦しています。 人々の暮らしをアップデートするスマートホームサービス『SpaceCore』と、様々な業種・業態にIoTを提供するIoTプラットフォームサービス『alie+』を提供しており、社会的にスマートホ ...