千葉県 千葉市, 株式会社椿本チエイン

IT技術職> データサイエンティスト メーカー> 機械 会員属性などに応じ、当該求人をビズリーチ上で閲覧された際に内容が異なる場合があります 当社では中長期経営計画にて、モノづくりDX改革(自動化や省人化、人作業の見える化、データ分析)を掲げ、全社一丸となり推進しています。DX技術開発部データサイエンス課では、つばきグループ全体のデータ活用基盤の構築や、データ分析・利活用による生産性向上および意思決定支援、データリテラシー向上に取り組んでいます。データサイエンス領域でつばきグループをリードし、データに基づき課題解決を図るべく、プロジェクトテーマを推進いただける方を募集します。 具体的には、自動化工場を目指した生産計画の最適化や、センシングによる設備稼働状況・製品品質の見える化および予知保全、IoT・クラウドを活用したデータ収集基盤構築などいずれかの開発テーマをご担当いただきます。 テーマリーダーとメンバー1~3人で、開発テーマ企画からデータ収集・分析・可視化まで一貫して携わっていただきます。 各事業部門からの要望に基づき、現場ヒアリングおよび課題抽出(把握) 開発テーマの企画立案、計画推進、データ収集・可視化システムの構築 データ分析検証、技術移管 Python、Rust、AWS、SQL、等 各事業部、情報システム部、DX技術開発部 生産計画の最適化(多品種を効率良く生産するための生産計画スケジューラを開発し、生産管理業務をスマート化) データ収集・分析基盤構築(設備や製品の状態を各種IoTセンサによってリアルタイムに可視化し、稼働監視や予知保全につなげていくためのプラットフォームを開発) 適性やご希望を鑑みて、スペシャリストとしてテーマ推進いただく場合や、テーマリーダ候補として、新規開発テーマの企画・立案やマネジメント等をお任せする可能性もございます。また将来的には、DX技術開発部内または各工場拠点などへのローテーションの可能性もあります。 課題設定からPoC(概念実証)、ビジネス適用まですべてのフェーズを実施できます。 関係する事業部門と密に連携して進めていくため、事業部門での成果を直接感じることができます。 各テーマともに裁量を持ってチャレンジできる環境があります。 製造業での技術職の経験 業界、製品不問 Python等を活用したデータ分析経験(自己学習や学生時代の経験含む) データ分析によって製品、サービス、組織などの課題を発見、解決した経験 統計処理、機械学習などの実用的知識 クラウドでのシステム構築、運用経験 製造現場に関するセンサ技術の知識と経験 協調性を持ち、社内外と円滑なコミュニケーションが可能な方 目標達成意識があり、周囲を巻き込みプロジェクト推進できる方 スピード感を持って粘り強く、課題解決に繋げられる方 教育・研修制度充実 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり シェアトップクラス 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 女性管理職実績あり 月平均残業時間20時間以内 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 リモートワーク可