近所で働ける仕事を探している 家事や趣味などと両立して働きたい 40代、50代が活躍している職場で働きたい モクモクと作業するのが好き
-
鍛造製品の製造業務
4日前
Osaka ディーピーティー株式会社家賃補助あり 40代も活躍中 長期休暇あり&時給1400円でしっかり稼げるオトクな新生活を始めよう 新しい工場で快適に働けます 新しい工場の新設に伴い、 スタッフを募集いたします さらに 夏場はスポットクーラーに加えて スポーツドリンクを支給します 快適な工場で働いてみませんか · 自動車のエンジンやブレーキ、 トランスミッションに使われる製品の 製造業務をお願いします。 ↓ 具体的なお仕事 ↓ 鍛造部署:マシンオペレーター作業中心です。 手動機・自動機・ハンマーと言われる機械を活用して 成型加工をお願いします 金属を溶かしたり、プレス加工したり 難しい ...
-
断熱パネルの加工や組立業務
2日前
大阪府 大阪市, シーデーピージャパン株式会社メインキャッチ 日勤専属・土日祝休みでプライベートも充実 体の負担も少ない2人1組のペア作業もあって、未経験でも安心 仕事内容 工場などに使用される断熱パネルの製造に関わるお仕事です。 様々なサイズの断熱パネルに部品を取り付ける穴あけ作業 穴あけ後作業台に移動しエアドリルなどの工具を使用し、ネジなどを取り付けます 取り付ける部品は手のひらサイズのものがほどんどです 緩衝材のようなシールなどの貼り付けなどもあります 1枚に対して2人ペアで同時に作業に取り組みます 重さは20Kg前後となります。 立ち作業でのお仕事です。 重量物を扱う(15㎏以上)可能性 ...
-
大阪府 大阪市, 株式会社アクティブシックスオー自動車部品をケースに並べるお仕事 仕事内容 ローラーへケースをセット ケースへ部品を並べる(ケースは部品が入るよう区切られています) 部品を並べ終わったら、次のケースの準備 3段まで並び終えたらケースを奥へ流す (組立)使用する製品に合わせて、治具のセッティング(幅の調整や高さ調整など) (解体)使用済の治具の汚れの拭き取りや、不必要な箇所の部品の取り外しなど 完成品の外観検査(キズ、汚れチェック) 良品をケースに入れて、出荷場への運搬(台車で移動します) 仕事は簡単、1人が繰り返し作業をおこないます エラーが出た時でも安心、上長がすぐに対応してくれ ...
-
Osaka 株式会社平山職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 組立・加工 仕事内容 · 自動車産業向けの鉄製品加工メーカーにて、 鉄コイルの製造加工のお仕事です。 鉄コイルとは薄い鉄板をロール状にしたもので、 巨大なトイレットペーパーのような形をしています · 下記のいづれかの作業をお任せします。 · 機械オペレーターと次の段取りを 準備する人に分かれて、 2人で1ラインを担当します。 「生産指示書」を確認しながら作業を進め 1日約20工程ほどをこなします。 刀組作業 スリッターと呼ばれる機械で鉄コイルを切断して、加工機械にセット。 スリッター本体の「刀」を調整して、用途に ...
-
Osaka 株式会社平山職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 機械オペレーター(機械オペレーション) 仕事内容 · 軽自動車の製造スタッフ 日本を代表する大手自動車メーカーでのお仕事。 有名車種の製造に携わっていただきます · プレス課 · 機械オペレーター プレス課にて車の骨組みを作る作業になります。 主に機械オペレーター業務をお任せいたします。 具体的な作業例 部品をセットしボタンを押して 出来た製品を次の工程へ流す作業 上記の他、運搬業務もお任せする場合があります。 (フォークリフトで部品を次の工程に運ぶ作業など) · まずは4日間の研修を通して、安全教育や座学、 規 ...
-
Osaka 株式会社平山職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 組立・加工 仕事内容 · 大手自動車メーカーでのお仕事 プレス課にて車の骨組みを作る作業になります。 · 機械オペレーター業務 (例)部品をセットしボタンを押しできた製品を次の工程へ流すなどの作業 運搬業務 (例)フォークリフトを使用し部品を次の工程へ運ぶ作業 安心の入社研修あり 入社後は4日間の研修を実施します。 安全教育や座学、規律訓練、 電動工具の使用方法などを学んだ後、 現場配属となります 未経験者の受け入れに慣れているメーカーなので、 製造業はじめてさんも安心して働ける工場です。 働きやすい職場環境あり ...
-
Osaka 株式会社平山職種 製造・技術(電気・電子・機械) > 組立・加工 仕事内容 · 大手自動車メーカーでのお仕事になります。 · 車を製造する工程が大きく5つあり、 以下、いずれかの工程での作業をお願いします。 · 機械オペレーター 部品をセット→ボタンを押す →製品を次の工程に流す 運搬業務 フォークリフトで部品を次の工程へ運ぶ · (1)溶接を行う機械が骨組みを車の形に加工 (2)加工品にキズやへこみ等がないか目視検査 · 塗装前の下地処理や上塗り作業 機械およびスプレーガンなどでの塗装 色むらやキズ、異物がないか検査 不良品の手直し · 内装部品の組付け 部品:足 ...