Osaka ブライザ株式会社
大手自動車メーカー直案件/EV用全個体電池向けソフトウェア開発/Python 仕事内容: 業務内容 大手自動車メーカー内・EV用全個体電池開発プロジェクト 全個体電池の各種測定数値を、自動集計するソフト開発「Python」 データを元にした分析、要因分析実施 Pythonを使い、全個体電池開発に関わる様々な数値データを自動集計するソフトウエア開発をお任せ致します。60人規模からなる弊社委託チームの中での業務となるため安心して業務頂けます。

2030年を先取り、未来を先取りできるワクワク感 まだまだ開発途上の全個体電池開発。他では絶対に習得出来ない未知のスキルを身につけられるチャンス 他多岐に渡る製品開発プロジェクトがあります。優良メーカーから多数のニーズがあり、派遣または常駐請負、持帰りの受託開発など3パターンで開発体制を構築しております。 「具体的な職務内容」 車載関連のECU開発 Pythonを使ったモデルベース開発 ハイブリッド制御開発 家電開発 「募集背景」 2030年、カーボンニュートラルに向け全個体電池開発に関わる引き合いが非常に多くなっています。特に創業以来HV,EVのノウハウがある弊社への依頼急増しています。新たに開発案件が発生した事により、担当エンジニアを募集することとなりました。 「入社後のフォロー」 先輩からOJT形式で開発を覚えてもらいます 自社開発のe-learnigシステムを受講いただけます 自社のトレーニングセンターでスキルアップを実現できます Python言語での何らかの開発 実務1年以上 募集背景: 「2030年カーボンニュートラルに向け、全個体電池開発プロジェクト加速に伴いソフトウエア開発エンジニアの体制強化」 これまでのEV,HV開発実績による技術力・育成力・提案力を評価され、さらなるニーズが拡大しております。また派生車種、先行開発車種など電池開発分野の依頼業務拡大中となっています。 機電・組込・IT分野において、ワンストップサービスで顧客の技術経営の課題を解決すべく、IT事業の強化を目的に人員を増強いたします。